アメリカ南部に位置するテネシー州メンフィスを目指し、いざ出発です!長時間のフライトを経て到着したメンフィス空港は「音楽の都」と呼ばれるにふさわしい玄関口でした。
特選レポートトピック : いけだかのアメリカ南部の旅
【いけだかのアメリカ南部の旅】
SLEEP INN AT COURT SQUARE HOTELに到着
メンフィスでの宿、SLEEP INN AT COURT SQUARE HOTELに到着しました。こじんまりした雰囲気のホテルで、お部屋はとても使いやすかったです。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
メンフィス観光に出発です
翌朝は、雲ひとつないとてもいいお天気でした。さぁ、メンフィス観光に出かけましょう!まずはミシシッピ川方面に歩いてみます。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
マッドアイランドリバーパークへ
ふと見かけた赤いモノレールを追ってみたら、こんな場所に辿りつきました。足の向くまま、マッドアイランドリバーパークに向かうことにしました。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
ミシシッピリバーミュージアム
ミシシッピリバーミュージアムは、この川の歴史、周辺の文化などを辿ることができる貴重な博物館でした。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
ダウンタウンへ戻ることにしました
マッドアイランドリバーパークを後にし、ミシシッピ川の雄大な眺めを楽しみながらダウンタウンに戻ることにしました。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
トロリーでビールストリートへ
トロリーに揺られ、メンフィスダウンタウン一番の見所、ビールストリートに向かいました。昼間のビールストリートは、まだ目覚めていないようなのどかな雰囲気でした。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
メンフィスの見どころが集まっていました
ビールストリートを曲がった一角には、ダウンタウンの見どころが凝縮されたエリアがあります。ここにやってきたのにはわけがありました。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
ロックンソウルミュージアム
ここは、実際に「聞いて」楽しめる博物館でした。好きなナンバーをいろいろ楽しみながら、展示物を見学してみました。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
サンスタジオシャトルに乗ってグレースランドへ
文字通り「待ちに待った」サンスタジオ・シャトルに乗って、グレースランドに向かいます。ここへ来るのをすごく楽しみにしていました!
【いけだかのアメリカ南部の旅】
グレースランドマンションツアー その1
ここは、エルビス・プレスリーが亡くなるまでの20年間を過ごした邸宅です。エルビスが愛したさまざまなものを手が届きそうな距離で見学することができます。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
グレースランドマンションツアー その2
エルビス・プレスリーの「成功の軌跡」が、びっしり詰まった施設もありました。この輝かしさが、彼の最期との落差をより大きなものにしているんだなぁ、と感じました。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
サンスタジオへ
数々のミュージシャンを生み出し、今もなお「聖地」と憧れるミュージシャンも多いサンスタジオは、歴史を感じさせる佇まいでした。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
夜のビールストリートを歩いてみました
私を待っていたのは「これぞメンフィス!」という風景でした。カラフルなネオンサインが輝く通りから、パンチのある音楽が聞こえてきます。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
まだまだビールストリートを散策
10月中旬のメンフィスの夜は、意外と寒かったのです。ビールを片手にまだまだビールストリートを散策することにしました。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
いよいよドライブに出かけます!
メンフィスを後にし、一路ミシシッピ州へ向かいます。慣れない土地でのドライブに欠かせないのはやはりカーナビですね。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
ブルースの聖地 クラークスデイルを目指して
メンフィスとも、コットンフィールドとも違うこの町の雰囲気に、私はいきなりカルチャーショックを受けました。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
一路、オックスフォードへ
延々と続くのどかな風景を走りぬけ、辿りついたオックスフォードという町は、キレイな学園都市というイメージです。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
ミレニアムマックスウェルハウスホテル
再びテネシー州に戻ってきました。本日の宿はこちら、ミレニアムマックスウェルハウスホテルです。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
ヒストリック・ブロードウェイ Histric Broadway
ナッシュビルを訪れたからには、やはり「カントリーミュージック」を楽しまないといけませんね!名門ライブハウスが建ち並ぶヒストリック・ブロードウェイに出かけました。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
カントリーミュージックの殿堂博物館 その1
カントリーミュージックの都、ナッシュビルが誇る博物館です。「音」にこだわった体験型の展示はたくさんの工夫がありました。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
カントリーミュージックの殿堂博物館 その2
ここの圧巻は、ズラリと並んだプラチナレコード、ゴールドレコードです。かつてのスターから、現在のスターまでしっかり網羅されています。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
アーカンソー州 リトルロックへ
ロングドライブを経て、アーカンソー州リトルロックに到着です。こじんまりとしたダウンタウンからは日曜の午後ののどかさを感じました。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
ビル・クリントン大統領センター
ここはその名の通り、アメリカ第42代大統領ビル・クリントンに関する博物館です。整備された敷地に建つきれいな博物館です。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
リトルロックのダウンタウン
リトルロックのダウンタウンを案内してもらいました。立派な州議事堂の横にある、「あるモニュメント」がとても気になりました。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
アーカンソー州といえば
アーカンソー州と聞いてまず思い浮かんだのは、「あの人」でした。実は他にも日本とゆかりの深いものはあったのです。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
お腹いっぱい南部料理をいただきました
南部料理といえば、キャットフィッシュ!…つまりナマズです!せっかくなのでチャレンジしてみましたよ!
【いけだかのアメリカ南部の旅】
メンフィス最後の夜
ついにメンフィス最後の夜を迎えました。名残惜しくて、再びビールストリートへやってきました。しっとりしたブルースを聞きながらビールをいただきます。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
デトロイト空港レポート その1
メンフィスからデトロイトに到着しました。ここで成田までの飛行機に乗り継ぐのですが、少し時間があったので空港を見学することにしました。
【いけだかのアメリカ南部の旅】
デトロイト空港レポート その2
デトロイト空港には3つのコンコースがあります。もう少し時間があったので、B・Cコンコースまで足を延ばしてみることにしました。