今回訪れるのは、オレゴン州とワシントン州です。オレゴン州で一番大きな都市、ポートランドを目指し、成田空港からノースウエスト航空で出発です。
特選レポートトピック : ポートランド~シアトルの旅
【ポートランド~シアトルの旅】
スチール・ブリッジ
スチール・ブリッジ( Steel Bridge )という名前の橋です。建てられたのは1912年。ウィラメット川は運河として使われていたので、船が通れるよう、中央が上下に可動するようになっています。
【ポートランド~シアトルの旅】
ポートランド市街へ
ふと、駅構内?(というか、路上ですが)に小さな噴水のようなものがあることに気づきました。なんだろうと思って見てみたのですが、どこにも注意書きのようなものはありません。そのうち、通りかかった若者がぐびぐびと飲んで去っていきました。飲み水ってこと? ドキドキしながら飲んでみました。
【ポートランド~シアトルの旅】
パイオニア・コートハウス・スクエア
パイオニア・コートハウス・スクエアは、旧裁判所の前に広がる広場です。街の中にあるとは思えないほど、広くてステキな広場でした。
【ポートランド~シアトルの旅】
ワシントンパークとポートランドの夜
夜の9時前にならないと日が沈まない。実はこれ、アメリカで導入されている
「デイライトセービングタイム(いわゆるサマータイム)」のためでした。
【ポートランド~シアトルの旅】
いざ、コロンビア渓谷へ
『コロンビア渓谷』を見に行こうと思います。コロンビア川は、オレゴン州とワ
シントン州の境界に流れる大きな川です。大地を割るようにして流れていて、雄
大な景色を眺めることができるそうです。
【ポートランド~シアトルの旅】
コロンビア渓谷の風景
残念ながら、走るにつれ、どんどん天気が悪くなってきました。マウントフッドどころか、少し先の山々も見えません。
【ポートランド~シアトルの旅】
ボナビルダム
突然、視界に巨大な水門が現れました。ちょうど開門中?だったようで、水しぶきがあがっていました。それにしてもすごい水量です。
【ポートランド~シアトルの旅】
マルトノマ滝 Multnomah Falls
それにしても、素晴らしく大きな滝です。これほど大きな滝が、幹線道路から見えています。クルマを停めて、1分も歩かない位置から眺めることができるのです。
【ポートランド~シアトルの旅】
キャノンビーチはすごかった
これは、ヘイスタックロックと呼ばれる岩でした。世界で3番目に大きい岩なのだそうです。それにしても大きいです。
【ポートランド~シアトルの旅】
ワシントン州へ続く橋とポートランドの夜景
寄り道をしたせいで、ポートランドへ戻ってきたころには22:00をまわっていました。ほとんどのお店は閉まっていました。
【ポートランド~シアトルの旅】
オリンピック国立公園へ
ちなみに、今夜の宿は途中で適当に見つけることにして出てきました。が、適当に見つけるどころか、民家すら見当たりません。だんだん不安になってきました。
【ポートランド~シアトルの旅】
クラロック&ルビービーチ
ルビーという名前ですが、そこにあるのはモノトーンのビーチです。後から調べたら、ルビーに似た赤土が名前の由来だといいます。
【ポートランド~シアトルの旅】
ポート・エンジェルスへやってきた
さらに走り…..17:00ごろ、やっと『町』へつきました。ポート・エンジェルスという港町です。約12時間のドライブでした。
【ポートランド~シアトルの旅】
港町の早朝 Port Angels
海岸沿いには遊歩道が作られていました。犬の散歩に来ている女性、ジョギングしている夫婦とすれ違いました。みなさん、笑顔とともに軽く会釈をしてくださいます。
【ポートランド~シアトルの旅】
フェリーに乗って行こう
道路はそのまま、フェリー乗り場へつながっていました。フェリーは、シアトルへ向かう足として、日常的に使われているのだそうです。
【ポートランド~シアトルの旅】
エドモンズにあったのは… Edmonds
このあたりを飛んでなさそうな飛行機がいっぱい停まっています。見たこともない飛行機の姿もあります。USたかしが得意そうな顔で案内してくれました。
【ポートランド~シアトルの旅】
マカティオで食べた Mukilteo
フィッシュ・チップス、白身魚のから揚げでした。5ピースで$9.99 これに特製タルタルソースをつけていただきます。
【ポートランド~シアトルの旅】
シアトルにやってきました
シアトルの街に入りました。ワシントン州で一番大きい都市ですが、州都ではありません。州都は『オリンピア』といって、シアトルよりも南にあります。
【ポートランド~シアトルの旅】
スターバックス1号店
スターバックスの1号店でした。今や世界チェーンとなっている「スターバックス」はここからスタートしたのです。
【ポートランド~シアトルの旅】
シアトル Seattle
ノードストロームの隣の建物、『ウエストレイクセンター』の中へ入っていきました。この2階からモノレールが出ているというのです。
【ポートランド~シアトルの旅】
スペースニードル spaceneedle
スペースニードルは、1962年の万国博覧会の時に建てられました。朝鮮戦争が終わったころのことですね。
【ポートランド~シアトルの旅】
Mt.Rainier National Park
やがて川原が見えてきました。本当に自然のままの風景です。緑は深く、川は激しく流れています。
【ポートランド~シアトルの旅】
レーニア山/ジャクソン・ビジターセンター
レーニア山は標高が4392mもあり、もちろんクルマで山頂まで登ることはできません。目指しているのは、レーニア山を目指す登山家たちの基地、『ビジター・センター』です。
【ポートランド~シアトルの旅】
レーニア山の山頂が見えた
レーニア山を覆っていた雲も、いつの間にかなくなっていました。山頂付近の氷河もはっきり見えました。標高4392m
【ポートランド~シアトルの旅】
シアトル最終日の夕方
外が明るいので、ついついブラブラしてしまいますが、もう19:00前です。市場はとっくの昔に閉まっていました。
【ポートランド~シアトルの旅】
さらばシアトル
シアトル・タコマ国際空港はとても大きな空港でした。タコマというのは市の名前です。この空港は、シアトル市とタコマ市にまたがって存在しているそうです。