特選レポートトピック : ミネソタ州とその周辺の旅

2007年10月1日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

ミネアポリスに到着

アメリカ本土取材紀行、第2回目が始まりました。今回の取材は、ミネソタ州ミネアポリスからスタートです。

2007年10月1日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

セント・ポール探索へ出発

今回の取材は、強力な助っ人つきです。ミネソタ州観光局のシェリルさんと、セントポール観光局のマイケルさんです。

2007年10月1日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

鉄道王ジェームズJヒル邸を見学

まずは、セントポールの歴史に欠かせない、鉄道王ジェームスJヒルの邸宅を見学してきました。

2007年10月1日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

セントポールをうろうろする

セントポール観光局のマイケルさんが、セントポールを案内してくださいました。

2007年10月1日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

スカイウェイを歩きました

セントポール市内のビルは、スカイウェイという空中通路で結ばれていました。雨がふっても雪がふっても大丈夫です。

2007年10月2日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

セグウェイに乗って行こう

2日目は、ミネアポリス観光局の方に案内していただきました。まず案内されたのは、セグウェイのツアーでした。

2007年10月2日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

ストーン・アーチ・ブリッジをセグウェイで!

ミシシッピ川をまたぐ鉄道用の橋、Stone Arch Bridgeをセグウェイに乗って走ってみました。なかなか楽しかったです。

2007年10月2日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

博物館を見学しました

19世紀後半から20世紀初頭まで、ミネアポリスは世界の製粉工場と呼ばれていました。

2007年10月2日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

ミネアポリスの街の中

ミネアポリスのスカイウェイは、セントポールのスカイウェイとは違っていました。

2007年10月2日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

ライト・レール/ハイアワサ・ライン Hiawastha Line

ミネアポリスの街の中には、2004年に開通した路面電車が通っています。ミネアポリス/セントポール国際空港まで23分です。

2007年10月2日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

ラディソン・ブルーミントン

滞在させていただいた、ラディソン・ブルーミントン/ウォーター・パーク・オブ・アメリカのお部屋をお見せします。

2007年10月3日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

北へ向って走れ!

ミネソタ州北部へ行く日です。ミネソタ観光局のポールがドライバーをつとめてくれることになりました。

2007年10月3日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

ヒビング( Hibbing )という町で

ヒビングは、1893年に鉱山の町としてスタートしました。

2007年10月3日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

ヒビングは今

ヒビングの町の中をウロウロしてきました。鉱山の町として栄えた町は今、どうなっているのでしょうか。

2007年10月3日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

スプリットロック灯台

世界で一番大きい淡水湖スペリオル湖は、北海道よりも大きい湖です。そこを見守る灯台を見学してきました。

2007年10月3日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

ダルースを目指して

スプリット・ロック灯台を出て、ふたたび今日の最終目的地ダルース『 Duluth 』を目指します。

2007年10月3日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

夜のダルース

スペリオル湖のもっとも西にある港町、ダルース『 Duluth 』に到着しました。

2007年10月4日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

ダルースの水族館 Great Lakes Aquarium

ダルースにある水族館『 Great Lakes Aquarium 』を見学させていただきました。

2007年10月4日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

スペリオル湖鉄道博物館

水族館の次に案内されたのは、昔の駅をそのまま使って作られた鉄道の博物館でした。

2007年10月4日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

ダルースから、一路サウスダコタ州を目指します

次の取材予定地は、隣の州でした。ダルース、ミネアポリス、と飛行機を乗り継ぎ、サウスダコタ州へ向いました。

2007年10月4日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

ラピッドシティに到着

サウスダコタ州第2の町、ラピッドシティに到着しました。州第2の都市ですが、人口は約6万人だそうです。

2007年10月4日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

バッドランズ Badlands

サウスダコタ州観光局のテイラーがまず案内してくれたのは、バッドランズ(悪い土地)でした。

2007年10月4日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

ラピッドシティの夜 Rapid City

サウスダコタ州ラピッドシティに宿泊しました。夕食は、ラピッドシティ観光局のミッシェルと一緒にいただきました。

2007年10月5日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

マウント・ラッシュモア国立記念碑 Mount Rushmore

大統領の顔が4つ並んだ公園へやってきましたが…..

2007年10月5日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

マウント・ラッシュモア国立記念碑 4人のアメリカ大統領

マウント・ラッシュモア国立記念碑は雲っていました。が、突然、雲が消えました。

2007年10月5日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

クレイジーホース Crazy Horse

ラッシュモア山で、4人の大統領の胸像よりも大きな像が造られようとしています。ネイティブ・アメリカン、スー族の勇士です。

2007年10月5日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

クレイジーホースの顔のところまで行きました

なんと、制作中のクレイジーホースの顔のまん前まで行くことができました。

2007年10月5日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

針のような街道・ニードルハイウェイ Needle Highway

その道は、石の中を通っていました。

2007年10月5日
Link-USA

【ミネソタ州とその周辺の旅】

ミネアポリスの夜

今回の取材旅行も無事終了となりました。ミネアポリスでの最後の夜をご紹介します。