サウスダコタ探訪 私、今回のレポートをお届けする上西と申します。 アメリカ中西部に位置するサウスダコタ州へ行ってきたので、レポートさせていただきます。 サウスダコタ州と言ってもピンと来ない方もいらっしゃるかもしれませんので、アメリカの地図に… 続きを読む
特選レポートトピック : サウスダコタ探訪 2016
【サウスダコタ探訪 2016】
サウスダコタ探訪2016 ジャーニーミュージアム
ジャーニーミュージアム Journey Museum & Learning Center ラピッドシティ市内にある、ジャーニーミュージアムは約25億年に渡るサウスダコタ州の 地理や恐竜の歴史、またこの地に住むネイティブアメリカン、… 続きを読む
【サウスダコタ探訪 2016】
サウスダコタ探訪2016 バッドランズ国立公園
バッドランズ国立公園 2日目はラピッドシティ市内からI-90を通ってバッドランズ国立公園へ。 I-90はシアトルからシカゴまで続いているハイウェイ。 車からはこの車窓。アメリカの広さを感じる景色です。 約1時間半でバッドランズ国立公園に到着… 続きを読む
【サウスダコタ探訪 2016】
サウスダコタ探訪2016 ウォール・ドラッグストア
ウォール・ドラッグストア 世界最大のドラッグストア 今回の楽しみのひとつであった、世界最大のドラッグストア、ウォールの見学と昼食。 アメリカ人に大人気の「ウォール」は日本でいうと高速道路のサービスエリア的な場所。 ウォールドラッグは1931… 続きを読む
【サウスダコタ探訪 2016】
サウスダコタ探訪2016 ハーニーピーク
3日目はサウスダコタ西部に広がる標高2,207mハーニーピークへのハイキングです。 ハーニーピークはカスター州立公園から片道5.6kmで、往復4時間のハイキングで行くことができます。頂上には火の見櫓がたっています。 トレッキング初心者の私で… 続きを読む
【サウスダコタ探訪 2016】
サウスダコタ探訪2016 ニードルズハイウェイ
ニードルズハイウェイ ナショナルシーニックバイウェイ この旅の楽しみのひとつであった「ニードルズハイウェイ」 1922年に作られた道路でナショナルシーニックバイウェイに指定された全長22キロの 景観道路です。いくつかの急カーブ、天井高の低い… 続きを読む
【サウスダコタ探訪 2016】
サウスダコタ探訪2016 カスター州立公園
カスター州立公園 野生動物と出会える自然公園 ニードルズハイウェイを超えると草原地帯が広がります。 このカスター州立公園は車窓で十分楽しめます。私も車窓から数多くの野生動物を見ることが出来ました。 中でもバッファローの迫力にはびっくりしまし… 続きを読む
【サウスダコタ探訪 2016】
サウスダコタ探訪2016 クレージーホース・メモリアル
クレージーホース・メモリアル アメリカ先住民の英雄 カスター州立公園を抜け、暫く走ると右手の奥に巨大な彫刻が見えてきました。 これが、アメリカ先住民族スー・インディアンの英雄で、ネイティブアメリカンを代表するヒーロー、クレージーホースの巨大… 続きを読む
【サウスダコタ探訪 2016】
サウスダコタ探訪2016 マウントラッシュモア国立メモリアル
マウントラッシュモア国立メモリアル アメリカの象徴 この旅の中で私が1番楽しみにしていたマウントラッシュモア国立メモリアル。 サウスダコタ州を代表するというより、アメリカの象徴というべき彫刻です。 左側から初代大統領ジョージ・ワシントン、第… 続きを読む
【サウスダコタ探訪 2016】
サウスダコタ探訪2016 デビルスタワー国立モニュメント
デビルスタワー国立モニュメント 不思議な岩のタワー 最終日の今日は、ワイオミング州のデビルスタワーへ。 ワイオミング州の面積は日本の本州と四国を足した広さで人口は約60万人。 どれだけ1人あたりの面積が広いかわかると思います。 そのワイオミ… 続きを読む