チャイニーズチキンサラダの作り方

「チャイニーズチキンサラダ」は、新鮮なカリフォルニアの野菜に、アジアの調味料やスパイスを効かせたオリエンタルな味わいが魅力です。もともとはウルフギャング・パック氏の中華とカリフォルニア料理を合体させたレストラン「シノワ・オン・メイン」の人気メニューでした。その後カリフォルニア地方の多くのレストランで定番のメニューとなったのです。
「FAIRFAX GRILL」では、基本のレシピをベースに季節ごとに味付けをアレンジしたものが提供されています。シャキシャキした白菜の歯触りとパリパリしたワンタンの皮の食感が楽しい、ボリューム満点のこのサラダ。野菜をたくさん食べたい時にぴったりの一品です!
FAIRFAX GRILL チャイニーズチキンサラダ:材料(2人前)
●白菜:5枚
●チンゲン菜:4枚
●ニラ:8本
●赤タマネギ(タマネギ):半分
●トレビス:3枚
●きぬさや:10本
●カシューナッツ:10粒
●万能ネギ:適量
●ワンタンの皮:適量
●鶏胸肉:1枚
-鶏肉の下準備用-
●ショウガ:1個
●長ネギ:1/5本
●日本酒:少々
-ドレッシング(5人前)-
●八丁味噌(赤味噌):50g
●米酢:25g
●みりん:35g
●(たまり)醤油:8g
●卵黄(Mサイズ):1個分
●柚子のしぼり汁:8g
●サラダ油:450g
FAIRFAX GRILL チャイニーズチキンサラダ:レシピ

1.白菜、チンゲン菜、赤玉ネギ、トレビスは薄めにスライスし、水に15分くらいさらしてシャキッとさせておく。次にドレッシングを作る。みりんはアルコールを飛ばして冷ましておき、サラダ油以外の材料をミキサーで混ぜる。後からサラダ油を足しながらさらに混ぜ完成。鶏胸肉に塩・コショウ・日本酒をふり、ネギ、ショウガとともにアルミホイルに包む。

2.アルミホイルに包んだ鶏胸肉を蒸す(電子レンジの場合は、ラップに包み3~5分)。蒸し上がったら、手で好みの大きさにさく。(*手でさくことで、ドレッシングの味が馴染みやすくなる)。

3.ニラは一口大にカット。きぬさやはスジを取り、スライス。万能ネギはみじん切りにする。ワンタンの皮を好みの大きさにカットし。サラダ油で揚げる。カシューナッツは軽くオーブンで焼くか、フライパンで軽く煎る。色がついたら、包丁の横で粗めにつぶす。(*細かくつぶしてしまうと、カシューナッツの食感が無くなるので注意)。

4.カシューナッツ、万能ネギ、ワンタン以外の材料をボールに入れ、塩・黒コショウ・をふり、ドレッシングであえる。

5.カシューナッツ、万能ネギ、ワンタンを上からちらし、完成。