いざ、セドナへ

07年08月25日
Link-USA

フェニックスからセドナへ


いざ、セドナへUSしゅんです。今回も移動の話です。フリーウェイ17号線に乗って『フェニックス』から『セドナ』へ向います。
フェニックスをスタートしたのは、15:30くらいでした。USしゅん、生まれて初めてのアメリカ本土長距離ドライブのスタートです。

いざ、セドナへフェニックスはとても広い街でした。フェニックスには売り出し中の住宅がたくさん出ていました。アメリカのバブルはもうすでにハジけている、と言われていたりします。売れ行きはどんなものなのでしょうね。

いざ、セドナへ郊外へ行くほど、フリーウェイの周りから住宅が遠のいていきます。この写真は、走り始めて30分ほどの地点で撮影したものです。
ちなみに17号線はフェニックスから北へ向うフリーウェイです。

いざ、セドナへアリゾナの地図です。
一番下の赤い印がフェニックス
二つ目の赤い印がセドナです。
黄色い印はセドナの次の目的地、グランドキャニオンです。

いざ、セドナへフェニックスを出発して40分が経過したあたりです。すでに住宅街はありません。
フリーウェイは2車線です。なので、この写真に写っているのは2車線とも北上している車線です。日本で言うところの、時速100キロ近いスピードで走っています。

いざ、セドナへ今日は雲っていて残念だなあ、と思っていたら、青空が見えてきました。フェニックスを出発して1時間30分ほど経過した地点です。道が平らになり、遠くの山々が見えるようになってきました。

いざ、セドナへ2時間10分経過地点です。再び雲が空を覆い始めたころ、前方に赤い岩肌が現れました。初めて見るので「グランドキャニオンか?」と思ってしまいましたが、これは違うそうです。この赤い岩に囲まれた町が『セドナ』なのだそうです。

いざ、セドナへ夕陽をあびて、岩肌はさらに赤く染まるのでした。とてもキレイでした。

いざ、セドナへフェニックスを出発して約3時間後、セドナに到着しました。そこにあったのは、山々と同じ色彩で作られている、とてもステキな町でした。

次回 ⇒ 4. セドナ に到着 に続く


  1. 成田空港からアメリカ本土へ向けて出発
  2. アメリカ国内線に乗る(U.S.Airways)
  3. いざ、セドナへ
  4. セドナ に到着
  5. セドナで迎えた気持ちいい朝
  6. ボルテックス・ロケーション
  7. カセドラル・ロック ~ 赤い岩山を見た!
  8. セドナのアップタウン
  9. 一路北へ ~ ルート66に合流
 10. グランド キャニオン 国立公園を観光
 11. 予定変更! 雨のグランドキャニオンを脱出
 12. ザイオン国立公園
 13. ザイオンからラスベガスへ
 14. ピラミッドに泊まる ~ ルクソール・ホテル
 15. ラスベガス 観光
 16. ラスベガス2日目の夜
 17. さらばラスベガス

フェニックスからセドナの地図


フェニックス・スカイハーバー国際空港からセドナへの一例
車で 120miles(192km) 約2時間



 


セドナの観光ポイント 一覧


セドナを楽しむ セドナの観光ガイド  セドナの気候
アップタウン・セドナスピリチュアル体験&ヒーリング
チャペルオブホーリークロスセドナのアート
セドナのボルテックス
 ・エアポートメサ ・カセドラルロック ・ベルロック&コートハウス
 ・ボイントンキャニオン ・レッドロッククロッシング
セドナのトレイル ハイキング
 ・ジムトンプソントレイル ・デビルズ ブリッジ トレイル
 ・ボイントンキャニオントレイル ・ソルジャー パス トレイル
 ・ドウマウンテントレイル ・ベア マウンテントレイル
 ・マーグスドロートレイル ・コーヒーポット トレイル
セドナとネイティブアメリカン
 ・ホナキ遺跡 ・パラキ遺跡
 ・VBarVヘリテージサイト ・トゥジグートゥ国立モニュメント
 ・モンテズマ キャッスル国立モニュメント
 ・モンテズマ ウェル
スライド・ロック州立公園
セドナマラソンセドナのホテル

コメントする