さらばラスベガス

07年08月29日
Link-USA

ラスベガス マッカラン国際空港


さらばラスベガスラスベガスの空港、『マッカラン国際空港』へやってきました。まだ午前中です。
初めてのレポート旅行も、今日でひとまず終了となります。
マッカラン国際空港はとても大きな空港のようでした。朝7時だというのに、タクシーが絶え間なくやってきます。みんな観光客なのでしょうか?

さらばラスベガスチェックインをすませ、空港の中へ入ってびっくりしました。なんとそこにもスロットマシンが置いてあります。
USしゅんが仕事をしているハワイ州は、賭博は禁止されています。そのハワイからすれば、信じられない光景です。

さらばラスベガスもうひとつの信じられない光景がこれです。空港のいたるところに、爬虫類のオブジェが置いてあるのです。
左の写真はイグアナですが、ヘビとかサソリもいます。ラスベガスはもともと砂漠なので、こういう生き物がたくさん生息しているのです。確かに、これらはラスベガスを象徴するオブジェかもしれません。が、苦手な人からすれば、恐ろしい空港ですね。

さらばラスベガス

ノースウエストの専用ゲートへやってきました。通路があったので覗いてみたら、通路ははるか向こうまで続いています。本当に大きな空港です。


さらばラスベガス空港の中にあったレストランで、軽く朝食をいただくことにしました。
Prickly Pear Cafe
『 Prickly 』とは何だろう?と思って辞書で調べてみました。「とげだらけ」とか「ちくちく痛む」という単語が出てきてびっくりしたのですが、『 Prickly Pea 』は「ヒラウチワサボテン」のことでした。

さらばラスベガスUSしゅんがオーダーしたブレックファストのセットです。空港のレストランだから、まずくてもしょうがない、と思っていたのですが、これがなかなかおいしかったです。

さらばラスベガスLINK-USAの発起人『 Mr.M 』はバナナ・ワッフルをオーダーしていました。ヒトクチいただきましたが、こちらもおいしかったです。このお店は、味だけでなく接客もいい感じでした。
ラスベガスは、常に街全体で商売を意識しているのかもしれません。

さらばラスベガスホテルのカジノは撮影禁止でしたが、ここは大丈夫のようです。撮影をかねて、ちょっと挑戦してみようと思います。

さらばラスベガス今回の旅の最後を飾るにふさわしい結果を出そう!と、がんばってみましたが、『 7 』が出たのはこのひとつだけでした。

さらばラスベガスラスベガスからロサンゼルスまで飛び、そこからアメリカを出ます。
短いようで内容の濃い4泊6日の旅でした。

さらばラスベガス今回のレポートは、ここで終了とさせていただきます。
お読みいただきありがとうございました。このような感じで、今後もアメリカを紹介させていただく予定です。

次の取材予定地はミネソタ州です。


リゾナ州 ~ ユタ州 ~ ネバダ州の旅 おわり


  1. 成田空港からアメリカ本土へ向けて出発
  2. アメリカ国内線に乗る(U.S.Airways)
  3. いざ、セドナへ
  4. セドナ に到着
  5. セドナで迎えた気持ちいい朝
  6. ボルテックス・ロケーション
  7. カセドラル・ロック ~ 赤い岩山を見た!
  8. セドナのアップタウン
  9. 一路北へ ~ ルート66に合流
 10. グランド キャニオン 国立公園を観光
 11. 予定変更! 雨のグランドキャニオンを脱出
 12. ザイオン国立公園
 13. ザイオンからラスベガスへ
 14. ピラミッドに泊まる ~ ルクソール・ホテル
 15. ラスベガス 観光
 16. ラスベガス2日目の夜
 17. さらばラスベガス

コメントする