ミネアポリスからスタート
8月に初めての取材を行ったばかりですが、第2回目の取材がスタートしてしまいました。今回は、ミネソタ州とその周辺をレポートさせていただきます。
ミネソタ州 ミネアポリス・セントポール国際空港


ハワイを出発したのは夕方17:20でした。
フライトは7時間ちょっとかかり、ミネソタに到着したのは、朝5時すぎでした。ちなみにハワイとミネソタの時差は4時間です。

『ミネアポリス』も『セントポール』も街の名前です。セントポールはミネソタの州都、ミネアポリスはその隣にある大きな都市の名前です。二つの都市は並んでいて、ツインシティーズと呼ばれているそうです。
この空港は、この二つの都市に挟まれるようにしてつくられていました。

空港内をもっと見てみたい気もしましたが、タクシーに乗り込んでホテルへ向いました。
ラディソン・ブルーミントン/ウォーター・パーク・オブ・アメリカ

ホテルは『ラディソン・ブルーミントン/ウォーター・パーク・オブ・アメリカ』というところでした。

日を改めてご紹介させていただきますが、中央にあるガラスの向こう側にウォーターパークのようなものがあります。
今回、このホテルで2泊して、ミネアポリス周辺を取材するそうです。

部屋はとても広いのでした。ベッドルームとは別にリビングルームがあるのですが、このリビングルームだけで、普通のホテルの部屋くらいの広さがあります。
この写真でテレビの左奥に見えているのは、子供用のベッドです。通常のベッドルームは別にあります。

なんと、ジャグジーバスがついていました。写真には写っていませんが、手前左にシャワールームがあります。
さっそく入ってみたかったのですが、まずはモクさんと打ち合わせをせねばなりません。


さて、今回はUSしゅんも下調べをしてきました。たとえば『ミネソタ』の名前はアメリカ・インディアンの言葉からきてるそうです。
言葉の意味は「空の色に染まった水」です。
ミネソタには無数の湖があるそうです。
次回 ⇒ セント・ポール探索へ出発 に続く
1. ミネアポリスに到着 | 2. セント・ポール探索へ出発 |
3. 鉄道王ジェームズJヒル邸を見学 | 4. セントポールをうろうろする |
5. スカイウェイを歩きました | 6. セグウェイに乗って行こう |
7. ストーン・アーチ・ブリッジをセグウェイで! | |
8. 博物館を見学しました | 9. ミネアポリスの街の中 |
10. ライト・レール/ハイアワサ・ライン | 11. ラディソン・ブルーミントン |
12. 北へ向って走れ! | 13. ヒビング( Hibbing )という町で |
14. ヒビングは今 | 15. スプリットロック灯台 |
16. ダルースを目指して | 17. 夜のダルース |
18. ダルースの水族館 | 19. スペリオル湖鉄道博物館 |
20. ダルースから、一路サウスダコタ州を目指します | |
21. ラピッドシティに到着 | 22. バッドランズ Badlands |
23. ラピッドシティの夜 Rapid City | 24. マウント・ラッシュモア国立記念碑 |
25. マウント・ラッシュモア国立記念碑 4人のアメリカ大統領 | |
26. クレイジーホース Crazy Horse | |
27. クレイジーホースの顔のところまで行きました | |
28. 針のような街道・ニードルハイウェイy | 29. ミネアポリスの夜 |