
あれ? ボブ・ディランはヒビング出身では?とジーンに尋ねたら、笑いながら教えてくれました。ボブ・ディランは、ダルースで生まれて、ヒビングの町で育ったそうです。


St. Louis County Heritage and Arts Center
という名前が書かれていました。直訳すれば、『セント・ルイス郡と芸術遺産を展示してある場所』です。ジーンは、その中にある『スペリオル湖鉄道博物館』というところに連れて行ってくれるようです。
スペリオル湖鉄道博物館
Lake Superior Railroad Museum

鉄道は、そのダルースと、州の首都であるミネアポリスを結ぶように造られました。
鉄道そのものは今も残っていますし、現在も物流の現場で利用されています。が、飛行機が登場する前の、人々の交通手段として利用されていた鉄道の姿は今はないわけです。 スペリオル湖鉄道博物館は、その、鉄道が輝いていた時代の様子を伝える博物館です。

これは鉄道好きでなくても好奇心を刺激されるのではないでしょうか。

ですが、基本的に、
大人 $10.00
子ども( 3~13歳)$5.50
※2歳以下無料
詳細は、スケジュール&料金ページをチェックしてご確認ください。


すごい迫力です。


※英語が苦手な方は、電子辞書でも持っていけば、もっと楽しめるかもしれません。

次回 ⇒ ダルースから、一路サウスダコタ州を目指します に続く
1. ミネアポリスに到着 | 2. セント・ポール探索へ出発 |
3. 鉄道王ジェームズJヒル邸を見学 | 4. セントポールをうろうろする |
5. スカイウェイを歩きました | 6. セグウェイに乗って行こう |
7. ストーン・アーチ・ブリッジをセグウェイで! | |
8. 博物館を見学しました | 9. ミネアポリスの街の中 |
10. ライト・レール/ハイアワサ・ライン | 11. ラディソン・ブルーミントン |
12. 北へ向って走れ! | 13. ヒビング( Hibbing )という町で |
14. ヒビングは今 | 15. スプリットロック灯台 |
16. ダルースを目指して | 17. 夜のダルース |
18. ダルースの水族館 | 19. スペリオル湖鉄道博物館 |
20. ダルースから、一路サウスダコタ州を目指します | |
21. ラピッドシティに到着 | 22. バッドランズ Badlands |
23. ラピッドシティの夜 Rapid City | 24. マウント・ラッシュモア国立記念碑 |
25. マウント・ラッシュモア国立記念碑 4人のアメリカ大統領 | |
26. クレイジーホース Crazy Horse | |
27. クレイジーホースの顔のところまで行きました | |
28. 針のような街道・ニードルハイウェイy | 29. ミネアポリスの夜 |