

■この場所で、クレイジーホースという人の記念碑、彫刻を造っている。
■クレイジーホースはネイティブ・アメリカン(インディアン)の英雄である。
■すごく大きい彫刻なので、まだ顔の部分しか完成していない。


両サイドに立っているお二人は、この施設のスタッフです。これから施設内を案内くださいます。よろしくお願いいたします。

それからずっと後の1947年。ラコタ族の酋長が『インディアンにも偉大な英雄がいることを白人達に知って欲しい』と、彫刻家に依頼したことから、このプロジェクトがスタートしたそうです。

酋長は、合衆国大統領の巨大な彫刻より大きく作ってほしい、と依頼したそうです。
そして、1948年からこの巨大な彫刻の制作がはじまります。

現在は、コーチャックの家族がその遺志を受け継ぎ、クレイジーホースを彫り続けているそうです。なんとも壮大な話です。

が、完成しているのは顔だけです。ここから先の道のりを思うと気が遠くなりました。

クレイジーホースの彫刻現場(工事現場?)を見せてくださるというのです。

次回 ⇒ クレイジーホースの顔のところまで行きました に続く
1. ミネアポリスに到着 | 2. セント・ポール探索へ出発 |
3. 鉄道王ジェームズJヒル邸を見学 | 4. セントポールをうろうろする |
5. スカイウェイを歩きました | 6. セグウェイに乗って行こう |
7. ストーン・アーチ・ブリッジをセグウェイで! | |
8. 博物館を見学しました | 9. ミネアポリスの街の中 |
10. ライト・レール/ハイアワサ・ライン | 11. ラディソン・ブルーミントン |
12. 北へ向って走れ! | 13. ヒビング( Hibbing )という町で |
14. ヒビングは今 | 15. スプリットロック灯台 |
16. ダルースを目指して | 17. 夜のダルース |
18. ダルースの水族館 | 19. スペリオル湖鉄道博物館 |
20. ダルースから、一路サウスダコタ州を目指します | |
21. ラピッドシティに到着 | 22. バッドランズ Badlands |
23. ラピッドシティの夜 Rapid City | 24. マウント・ラッシュモア国立記念碑 |
25. マウント・ラッシュモア国立記念碑 4人のアメリカ大統領 | |
26. クレイジーホース Crazy Horse | |
27. クレイジーホースの顔のところまで行きました | |
28. 針のような街道・ニードルハイウェイy | 29. ミネアポリスの夜 |