
先日、ハーレーでアメリカ横断の旅に行ってきました。その時の報告をさせていただきます。よろしくお願いします。スタートは、カリフォルニア州でした。では、お付き合いください。

10年がたち、ラッキーにも長期休暇をとることができました。よし!と思い立ち、再び、ハーレーの旅へ出かけることにしました。当時と同じVANSONの革ジャン、REDWINGのブーツを履いて、空港に向かいます。

それにしても10年というのはあっという間です。その10年で自分がどう変わったか。10年ぶりのアメリカ横断の旅で、それがわかるかもしれません。
こうして2週間の旅に出られること、出してもらえることに感謝しながら日本をあとにしました。完全走覇、安全帰還できるように注意しながら楽しんできます。


タクシー乗場で『イーグルライダー』の地図を見せて乗り込みます。『イーグルライダー』は、空港から$20くらいの場所にありました。そんなに遠くないです。

今回レンタルする車種は『 ROAD GLIDE 』です。駐車場に行くと、きれいなブルーのハーレーがとまっています。まさか?と思いましたが、これでした。ラッキーかもしれません。
店員さん(若者)が、
「これ、おろしたての新車なんだゼ!」
とメーターのカウンターを見せてくました。

これは本当にラッキーです。10年前に借りたのは、『 FATBOY 』でした。このハーレーはそれよりもさらに大きいです。おまけにCDとラジオまで付いています。一人旅ですが、これなら寂しくないかもしれません。
さっそく、スタートしました。横断ということで、まずは太平洋側へ出ることにします。スタートは、サンタモニカピアに決定です。

荷物を持っていて重かったので、感慨にふける間もなく、すぐに撤収しました。ハーレーを駐車場に停めてモーテルへ向います。駐車場代はバイクなのに$8もしました。
モーテルは、『ホテルカリフォルニア』という、どこかで聞いたことのあるような名前でした。部屋はいい感じでした。

モーテルにしては高いかもしれませんが、海の近くでいい感じだったので、チェックインしちゃいました。
そこからサンタモニカの街をぶらぶら歩きました。夕食を済ませてから、3ブロックほどホコ天になっているところを抜け、本屋を覗いたりビールを少し飲んだりしました。
さあ、明日は早起きして、どこまで行こうかなあ。アメリカ横断の旅に出発です。
1. 出発の日 | 2. 西海岸からグランドキャニオンへ |
3. ひたすら東へ向かって走ります | 4. オクラホマ目指して |
5. シカゴ | 6. シカゴ観光とナイアガラの滝 |
7. ニューヨークに到着です | 8. ニューヨークからワシントンD.C.へ |