シカゴ

07年12月09日
Link-USA
シカゴ引き続き、アメリカ横断レポートを書かせていただきます。
今回お届けするのは、8日目、9日目のレポートです。場所については左の地図をご参照ください。

8日目


シカゴ今日も9時半起きでした。ぐっすり眠れました。ここのところ寝過ぎです。モーテルの朝食のドーナツ(甘い)とコーヒーをさっと食べて、10:30に出発しました。
今日もルート66を楽しもう、と、いきなり下道を進みます。途中、砂利ジャリのダートになり、ちょっと怖くなります。なんでこんな道…..と思ったら、道を間違えてました。いやしかし、どこで間違えたのか分かりません。
なんとか地図を頼りにI-44に戻りましたが、このときすでにお昼になっていました。

シカゴいろんなところで道を尋ねることになったんですが、地元の人はあまりルート66に興味がないように思いました。知らない、とかよく言われましたし。
ROLLAという街にやってきました。ここにはアンティークショップがたくさんあるようです。いくつかのお店に入って物色しましたが、かなりいい感じでした。安いですしね。でもバイクで持って帰るにはちょっと難しそうだったので、結局何も買わずに出てきました。

シカゴそのままセントルイスへ入ってきました。泊まろうかどうしようか迷いながら、旧道のマッキンリーブリッジへ向います。この橋は渡っておかねばなりません。ようやくたどり着いたら橋は閉鎖されていました。無念です。
ガソリンを入れるため、近くのスタンドに寄りました。ここはなにか危険な香りがしました。以前、メキシコに入ったときに感じた感覚です。地面にはクルマのオイルが流れていて、お店のレジは分厚いクリア板でガードされています。そして、HIP HOPの音楽ガンガン流れています。

シカゴ日も暮れてきて、もうこれ以上バイクで走るのは危険かも、と思って、空港近くの安全そうな宿を探しました(空港近くは比較的安全、というのはアルバカーキで教えてもらいました)
DAYS INN というところにチェックインします。すぐにネットでセントルイスのことを調べてみます。
え?全米危険度NO.1?
橋を渡った先のイーストセントルイスはもっとヤバイらしいです。ああ、無事でよかった。

9日目


シカゴ外で話し声(叫び声?)がしていたおかげで6時過ぎに起きることができました。快挙です。
出発がてらセントルイスゲートウェイアーチを見に行きました。でかいです(アーチの根本に、います)
早朝なので上の展望台に登れませんでしたが、次回(があれば)これはぜひ見てみたいです。
そこからハイウェイに乗って、『治安最悪地域』イーストセントルイスに渡ります。怖いので一気に通過します。ちらっと見ましたが、かなり荒廃していたように感じました。そのまま北東へ逃げるように走りました。
今日は時間に余裕があるので、ルート66の最終地点、シカゴまで行けそうです。余裕があったので、下道の66号をメインに走りました。

シカゴ途中デキシーズドライブインで、自分の親くらいの日本人の夫婦に出会いました。この旅であった初めての日本人です。嬉しくて話をさせていただきました。神奈川からいらっしゃってるご夫婦で、ルート66をシカゴLAと走ってらっしゃるそうです。USナベが走ってきたルートを逆に進んでいらっしゃるわけです。
PONTIACというきれいな街では、ルート66ミュージアムというものがありました。そこには、ルート66と描かれた大きな壁画がありました。

シカゴBLOOMINGTONの、66号沿いには、マフラーマン(宣伝用の人形)が何体かたっています。左の写真は、そんなマフラーマンの中でも異様さナンバーワンのジェミニジャイアントです。下のバイクと比べていただけましたら大きさがお分かりいただけると思います。 シカゴに近づいてくると、ものすごい渋滞で、のろのろ運転になります。しかも暑いです。「シカゴは寒い」という定説のために、かなり冬支度をしてきたのに、今までで一番暑いんじゃないかというくらい暑かったです。汗びっしょりになりました。

シカゴしばらく走ると摩天楼が現れました。シカゴに到着です。さすがアメリカ第3の都市。ビルの谷間に埋もれながら走っている感じでした。そして、ルート66はここで終わります。
ミシガン湖のほとりで休憩してから宿を探しました。

シカゴ宿をとって、チェックイン後すぐにシアーズタワーへ向かいました。$12.95のチケットを買い、エレベーターで103階(!)へ。
左の写真は103階からの摩天楼です。これまで見たどんな夜景よりもすばらしいビューでした。かなり感動しました。クルマのヘッドライトが、動脈を流れる血のように流れています。生き物のようであり、機械のようでもある不思議な大都会の光景でした。

[
 1. 出発の日 2. 西海岸からグランドキャニオンへ
 3. ひたすら東へ向かって走ります 4. オクラホマ目指して
 5. シカゴ 6. シカゴ観光とナイアガラの滝
 7. ニューヨークに到着です 8. ニューヨークからワシントンD.C.へ

観光ポイント一覧 リンク集


 ゲートウェイアーチ国立公園ゲートウェイアーチ旧裁判所
 旧教会ラクリーズ・ランディングセントルイス大聖堂
 ユニオン・ステーションミズーリ州歴史博物館ユニオン・ステーション
 フォレスト・パークアンハイザー・ブッシュセントルイス美術館
 ブッシュ・スタジアムエドワード・ジョーンズ・ドーム
セントルイスのホテル

 シカゴルート66をレンタカーでドライブ シカゴ~ジョリエット
 ジョリエットルート66 ドライブ ジョリエット~ポンティアック
 ポンティアックルート66 ドライブ ポンティアック~スプリングフィールド
 スプリングフィールドルート66 ドライブ スプリングフィールド~セントルイス

 ミレニアムパーククラウンファウンテン
 クラウド・ゲートジェイ・プリツカーパビリオン
 マコーミック・トリビューン・プラザ&アイスリンク
 グラント・パークシカゴ美術館
 ミュージアム・キャンパスアドラープラネタリウム&天文博物館
 フィールド自然史博物館シェッド水族館
 シカゴ劇場ネイビーピア
 科学産業博物館シカゴ・ウォーター・タワー
 シカゴの野外アートノース・アベニュー・ビーチ
 リンカーンパークシカゴ'L'
 
シカゴの高層ビル群
 ジョン・ハンコック・センターウィリス・タワー
 トランプ・インターナショナル・ホテル・アンド・タワー
 マリーナ・シティ
 
グルメな街シカゴ
 テイスト・オブ・シカゴシカゴピザ
 
シカゴのプロスポーツ
 シカゴ・ブルズマイケル ジョーダン
 シカゴ・ベアーズソルジャー・フィールド
 シカゴ・ホワイトソックスUSセルラー・フィールド
 シカゴ・カブスリグリー・フィールド
 
シカゴのイベントやフェスティバル
 シカゴ・ブルース・フェスティバルシカゴ・ジャズ・フェスティバル
 シカゴ・ゴスペル・ミュージック・フェスティバル
 シカゴ エア&ウォーターショーテイスト・オブ・シカゴ
 シカゴ マラソンメイフェスト
 
空港&コンベンション・センター
 シカゴ・オヘア国際空港マコーミック・プレイス
 
シカゴのホテル
 シカゴ ダウンタウンのホテルシカゴ・オヘア国際空港周辺のホテル
 
シカゴ・ブルース
 マディ ウォーターズハウリン ウルフ
 リトル ウォルターウィリー ディクスン
 バディ ガイココ テイラー
 シカゴ・ブルース・フェスティバルブルース・バー
 スイート・ホーム・シカゴ