ティブロンで夕食

Waters Edge Hotel
というところに宿泊したのですが、このホテルを紹介してくださったのは、リンクUSA発行人モクさんの古い友人でした。

ちなみに、このあたりの気候は地中海に似ているのだそうです。

左から、リンクUSA発行人モクさん
編集長USしゅん
そして、モクさんの友人、ジェイクさんです。
ジェイクさんは、アメリカで編集関係ほか、いろいろなお仕事をされています。

Cottage Eatery
114 Main St.,Tiburon,CA 94920
地中海で食べたことがないので本場とは比べられませんが、ラザニヤはなかなかおいしかったです。

寝る前に、朝食のオーダーシートにチェックします。これは、翌朝、自分が食べたいものにチェックをしてドアのところにかけておく、というユニークなシステムです。
寝ている間に、ホテルスタッフがこれを見て朝食を用意してくれます。そして、部屋まで持ってきてくれるそうです。
持ってくる時間、飲み物の種類、食べ物の種類などが選べるようになっていました。

★ベッドやお部屋についてはひとつ前のレポートで紹介させていただいます。ここには1泊しかしていません。
ティブロンの朝

自分で部屋に取り込もうとすると、ホテルスタッフがコーヒーの入ったポットを持ってとんできました。たまたま部屋のドアを開けてしまいましたが、本当はスタッフがすべてそろえてからノックをして部屋まで運んでくれるようです。

部屋のドアを開けたのは、船が出て行くのが見えたからです。テラスへ出て写真を撮ろうと思ったのです。
サンフランシスコ市街地へ向う、通勤用のフェリーです。昨日見たのは、帰宅風景でしたが、これは出勤風景です。たくさんのビジネスマンがフェリーに乗り込んでいきました。
このフェリーはブルーアンドゴールドフェリーです。サウサリートなんかにも行ってます。ピア39の横から出てる一時間の湾内周遊クルーズも同じ会社です。ホームページは http://www.blueandgoldfleet.com です。

そして、一路北へ向って走りはじめました。
しばらく行くと、雲が切れてきました。


「もうすぐソノマです。ソノマとナパへ行きます」
ソノマ( Sonoma )とはどのあたりか調べてみました。
ソノマは、サン・パブロ・ベイ( San Pablo Bay )よりも北にある町でした。
Sonoma の場所▼
次回 ⇒ 4. コイトタワー Coit Tawer に続く
1. サンフランシスコへ上陸 | 2. Waters Edge Hotel |
3. ティブロンでの滞在 | 4. コイトタワー Coit Tawer |
5. 一路ティブロンへ Tiburon | 6. ワインの町 ナパへやってきた |
7. ナパのワイナリー | 8. ジェイクさんのオウチを見学しました |
9. ゴールデンゲートブリッジ、再び | 10. 大砂丘 |
11. モントレーの水族館 | 12. にぎり寿司 |
13. 17 mile drive | 14. 17 mile drive にあるホテル |
15. ポイントロボス | 16. ビッグ・サー・コースト Big Sur Coast |
17. カーメルの町 | 18. スパニッシュベイ Spanish Bay |
19. さらば、サンフランシスコ |