ポートランド市街へ

08年06月24日
Link-USA

ポートランドは橋の街


ポートランド市街へ川沿いにある遊歩道を歩いています。ウィラメット川には、いくつもの大きな橋がかかっていました。いずれもまったく違うタイプの橋で、橋の展覧会のようです。作られた年も違っていました。少しづつ増えていったわけですね。
 
後から調べたら、このあたりは市街地よりやや北に位置していました。そして、驚いたことに、かつてこのあたりは倉庫があったようです。近年、「川を市民に取り戻そう」という市民運動が盛んになり、その結果、現在のような姿になりました。

ポートランド市街へちなみに、遊歩道のすぐ横には、お洒落な住宅が迫っていました。3階建ての集合住宅です。こういうのも『マンション』というのでしょうか?
 
遊歩道には、ベンチが忘れ去られたように置いてあります。でも、遊歩道そのものはちっとも忘れ去られた感じではなく、常に手入れされているのか、とてもキレイでした。

けっこう歩いてきました。迷子になってはいけないので戻ることにします。


ポートランド市街へ

それにしても太い川です。この川には、外洋から大型船も入ってくるようです。太平洋に面した街ではないのに、なんとも不思議な感じです。


ポートランド市街へ突然、汽笛が聞こえてきました。貨物列車です。対岸にも線路が通っているようです。とても長い貨物列車で、ゆっくりゆっくり動いていました。
 
この川が、この地域の大動脈であることがよくわかります。その川岸を、これほど穏やかな姿に保つというのは、並大抵のことではできないと思います。ポートランドはすごい街かも、と思いました。

ポートランド市街へ

スチールブリッジまで戻ってきました。前回、少しご紹介させていただきましたが、1912年にできた『鉄の橋』です。
ユニークな構造なので、あまり大きく見えませんでしたが、近づいてみて、改めてその大きさに驚きました。そして、その構造を理解してもう一度びっくりしました。
橋は2層構造になっていますが、上下するのは鉄道が通っている下層部分だけでした。上層部は固定されているので、クルマとMAXの交通が遮断されることはないのです。


ポートランド市街へスチールブリッジの下層部分です。クルマが通れそうな、とても広い遊歩道が設けられていました。この遊歩道は、ウィラメット川を抱えこむようにしてつながっています。ぐるりと一周できるようになっているのです。
 
独立記念日など、州をあげての催しものがある時は、この遊歩道が市民でいっぱいになるそうです。

再びMAXに乗ります


ポートランド市街へ

そろそろ、市街地を歩いてみようと思います。オールドタウンを横断して、MAXの駅へ向かいます。


ポートランド市街へ駅を見つけたら、ちょうどMAXが出発したところでした。間に合わなかった、とがっかりしたのですが、時刻表を見ると10分もしないうちに次のMAXがやってくることがわかりました。MAXは、市民の足として本当に大活躍しているようです。

ポートランド市街へふと、駅構内?(というか、路上ですが)に小さな噴水のようなものがあることに気づきました。なんだろうと思って見てみたのですが、どこにも注意書きのようなものはありません。そのうち、通りかかった若者がぐびぐびと飲んで去っていきました。飲み水ってこと? ドキドキしながら飲んでみました。おいしい水でした!(これが何なのか、今、調べてます)

ポートランド市街へMAXがやってきたので乗り込みました。と、いきなり目の前に自転車が現れました。なんと自転車が吊るされています。
 
はじめてMAXに乗り込んだときに、どうしてこんなにいろんな空間があるのだろう、と思ったのですが、これだったのです。MAXには、車椅子のスペースのほかに、『自転車を持ち込むスペース』が確保されていました。
 
滞在中、いくつもの自転車を見かけることになりました。

パイオニア・コートハウス・スクエアMAXから自転車が降りたあと、自転車がどうやって引っ掛かっていたのか見てみました。仕組みはとてもシンプルなものでした。電車内のバーから、自転車を引っ掛けるためのフックが生えているだけなのです。利用者は、このフックに自転車の前輪をかけて吊るします。自転車の車輪が後ろにある透明なプレートにあたるようになっていて、簡単ですが自転車は固定されるわけです。

次回 ⇒ パイオニア・コートハウス・スクエア に続く


ポートランド~シアトルの旅
1. いざ、オレゴン州ポートランドへ 2. スチール・ブリッジ 3. ポートランド市街へ 4. パイオニア・コートハウス・スクエア 5. ワシントンパークとポートランドの夜 6. いざ、コロンビア渓谷へ 7. コロンビア渓谷の風景 8. ボナビルダム 9. マルトノマ滝 Multnomah Falls 10. キャノンビーチはすごかった 11. ワシントン州へ続く橋とポートランドの夜景 12. オリンピック国立公園へ 13. クラロック&ルビービーチ 14. ポート・エンジェルスへやってきた 15. ポート・エンジェルスの夜 16. 港町の早朝 Port Angels 17. フェリーに乗って行こう 18. エドモンズにあったのは… Edmonds 19. マカティオで食べた Mukilteo 20. シアトルにやってきました 21. スターバックス1号店 22. シアトル Seattle 23. スペースニードル spaceneedle 24. マウントレーニアを目指せ 25. Mt.Rainier National Park 26. レーニア山/ジャクソン・ビジターセンター 27. レーニア山の山頂が見えた 28. シアトル最終日の夕方 29. さらばシアトル

コメント (2)

MAX ポートランド飛行場からDowntwonまでたった
$2.05セント?安い! 市内はただ!?やはり、車(CO2)よりECOーTownですね!

市内はタダではないです。
チケットは時間制になってました。
$2.50で2時間乗り放題なのです。
1日乗り放題が$4.00です。
ポートランド在住者は
定期券のようなものを持ってはりました。
それにしても、いつ、
どこでチェックしてるのか
わかりませんでした。
時々抜き打ちでやるのかもしれませんね。

コメントする