スペースニードル spaceneedle

08年08月02日
Link-USA

スペースニードルに登る


スペースニードル spaceneedleスペースニードル』のある『シアトルセンター』に来ています。せっかくなので、スペースニードルの展望台へ上がってみることにしました。

スペースニードル spaceneedle大人一人$16です。
ちなみに東京タワーは820円ですから、ちょっと高めかもしれません。
※東京タワー特別展望台は+600円

スペースニードル spaceneedle展望エレベーターで一気に地上159mへ上がります。まわりに高い構造物がないので、かなり見晴らしがいいです。

スペースニードル spaceneedle展望台です。驚いたことに、そこは、ネットで囲まれているだけのスペースでした。ひんやりとした外気が、そのまま頬をなでます。
スペースニードルは、1962年の万国博覧会の時に建てられました。朝鮮戦争が終わったころのことですね。1970年の大阪万博よりも、さらに8年前です。改修が行われているのは当然ですが、そんなに古さを感じさせない構造物でした。

スペースニードル spaceneedle

スペースニードルから眺めたシアトルの街並みです。右に見えているのは川ではなく湾です。エリオット湾。


スペースニードル spaceneedle降りてきたら、目の前にイチローが現れました。そうか、シアトルは、マリナーズのホーム・タウンなんですよね。それにしても、イチロー、すごいです。ビルの窓が全面イチローです。
USたかしが、マリナーズを見に行ったときのことを興奮しながら話してくれました。同じ日本人がアメリカの観衆を沸かせているのを見て、感動して涙が出そうになったそうです。

そろそろ夕食


スペースニードル spaceneedle

お腹が空いたので、夕食を食べに行くことにしたのですが…..


スペースニードル spaceneedleこんなに明るいのに、もう19:00なのです。USたかしが知っているレストランはどこも閉まっていました。やっと見つけたのが、ベトナム料理のお店でした。

スペースニードル spaceneedleフォーをいただきました。
鶏や牛からつくるスープに、米で作った麺が入っているベトナム料理です。あまり期待してなかったのですが、けっこうおいしかったです。
$6.50でした。

スペースニードル spaceneedle20:00を過ぎても明るい街を、ぶらぶら帰りました。明るいですが、どこもかしこも閉まっています。
シアトル美術館も、外から眺めることしかできませんでした。
写真は、シアトル美術館の目印となっている『ハンマリングマン』です。

スペースニードル spaceneedle21:00をすぎて、やっと宵闇がやってきました。そろそろ帰って寝ることにします。

次回 ⇒ マウントレーニアを目指せ に続く


ポートランド~シアトルの旅
1. いざ、オレゴン州ポートランドへ 2. スチール・ブリッジ 3. ポートランド市街へ 4. パイオニア・コートハウス・スクエア 5. ワシントンパークとポートランドの夜 6. いざ、コロンビア渓谷へ 7. コロンビア渓谷の風景 8. ボナビルダム 9. マルトノマ滝 Multnomah Falls 10. キャノンビーチはすごかった 11. ワシントン州へ続く橋とポートランドの夜景 12. オリンピック国立公園へ 13. クラロック&ルビービーチ 14. ポート・エンジェルスへやってきた 15. ポート・エンジェルスの夜 16. 港町の早朝 Port Angels 17. フェリーに乗って行こう 18. エドモンズにあったのは… Edmonds 19. マカティオで食べた Mukilteo 20. シアトルにやってきました 21. スターバックス1号店 22. シアトル Seattle 23. スペースニードル spaceneedle 24. マウントレーニアを目指せ 25. Mt.Rainier National Park 26. レーニア山/ジャクソン・ビジターセンター 27. レーニア山の山頂が見えた 28. シアトル最終日の夕方 29. さらばシアトル

コメントする