Mt.Rainier National Park

08年08月07日
Link-USA

アルダーダム


Mt.Rainier National Park

レーニア山』を目指して、シアトルから南下中です。途中、大きなダムを見つけました。『アルダーダム』というそうです。


Mt.Rainier National Parkその『アルダーダム( Alder Dam )』によってできた湖『 Alder Lake 』です。ちなみに、『アルダー』とは、太平洋北西海岸地域でよく見かける広葉樹の名前です。アルダーがいっぱいの地域なんでしょうね。

マウント・レーニア国立公園へ入ります


Mt.Rainier National Parkしばらくいくと、ゲートが現れました。
 
マウント・レーニア国立公園
 
Mt.Rainier National Park

Mt.Rainier National Park2008年8月現在
国立公園の入園料は、クルマ(乗用車)1台につき$15.00です。
★同乗者の料金は含まれます。
★入園チケットは1週間有効で、他の国立公園へそのレシートを持っていけば、入園チケットとして扱ってもらえます。

Mt.Rainier National Park

国立公園の中は、とてもキレイで….


Mt.Rainier National Park道路のすぐわきに、鹿が現れたりしました。こちらの様子をうかがっている感じですが、カメラを向けても逃げません。こんな近距離で、野生の鹿と見詰め合うのは初めての経験です。

Mt.Rainier National Park

やがて川原が見えてきました。本当に自然のままの風景です。緑は深く、川は激しく流れています。


Mt.Rainier National Parkトレッキングコースの表示があったので、クルマを停めて川原へ降りてみることにしまました。

Mt.Rainier National Park

ちょっとひんやりするなあ、と思っていたら、雪です。木々の合間に、真っ白な雪の姿があります。高度が高く、気温が低いので、雪が溶けないようです。


Mt.Rainier National Park

トレッキング・コースは、この川を渡っていかねばならないようです。川には、一本橋が架かっていました。


Mt.Rainier National Parkクルマにもどって、再び走り始めると、道路脇にも雪が見え始めました。

写真を撮るために窓をあけると、冷たい空気が頬を刺します。ちなみに、この旅へ行ったのは6月でした。日本は蒸し暑くなっているころです。

Mt.Rainier National Park

そろそろ、正面にマウント・レーニアが見えてもいい頃なのですが…..。霧が出ていて見えません。


次回 ⇒ レーニア山/ジャクソン・ビジターセンター に続く


ポートランド~シアトルの旅
1. いざ、オレゴン州ポートランドへ 2. スチール・ブリッジ 3. ポートランド市街へ 4. パイオニア・コートハウス・スクエア 5. ワシントンパークとポートランドの夜 6. いざ、コロンビア渓谷へ 7. コロンビア渓谷の風景 8. ボナビルダム 9. マルトノマ滝 Multnomah Falls 10. キャノンビーチはすごかった 11. ワシントン州へ続く橋とポートランドの夜景 12. オリンピック国立公園へ 13. クラロック&ルビービーチ 14. ポート・エンジェルスへやってきた 15. ポート・エンジェルスの夜 16. 港町の早朝 Port Angels 17. フェリーに乗って行こう 18. エドモンズにあったのは… Edmonds 19. マカティオで食べた Mukilteo 20. シアトルにやってきました 21. スターバックス1号店 22. シアトル Seattle 23. スペースニードル spaceneedle 24. マウントレーニアを目指せ 25. Mt.Rainier National Park 26. レーニア山/ジャクソン・ビジターセンター 27. レーニア山の山頂が見えた 28. シアトル最終日の夕方 29. さらばシアトル

コメントする