アリゾナ州初上陸

08年09月08日
Link-USA

ぶらりアリゾナ州を旅してきました


アリゾナ州初上陸アリゾナ州といえば、グランドキャニオンモニュメントバレーなど、大自然豊かな州です。
かつてUSしゅんが超特急でレポートしていました。今回はもう少しゆっくり回ってみたいと思います。

レンタカーでセドナへ向かいます


アリゾナ州初上陸空港到着後やレンタカーターミナル内の模様は、USしゅんのレポートをご覧ください(同じでした)
レンタカーターミナルへシャトルバスで向います。
今回の旅の相棒は、ダッジ・キャリバーです。窓の開閉は手動のクルクル式でした。ひとり旅なのでサイズはこれで十分です。

アリゾナ州初上陸最初の目的地、セドナへ向います。ハワイでもない(US太郎はハワイの大学生です)、日本でもない、広い景色を見ながらの運転です。昨夜は機中泊でしたので、一時間ぐらいしか睡眠できませんでしたが、初めて見る景色に眠気も吹っ飛びます。

ヒーリングスポットセドナ


アリゾナ州初上陸フェニックスから約2時間ちょっと、セドナへ近づいてきました。ヴォルテックスが豊富に湧き出ており、ヒーリングスポットとして知られています。

アリゾナ州初上陸まずはセドナの中心地、アップタウン・セドナへやってきました。岩山や自然に囲まれた、とても素敵な街です。

アリゾナ州初上陸車を降りて、街の中を散策します。この周辺には、インディアンジュエリーのお店やお土産店、レストラン、ヴィジターセンターなどが集まっています。アップタウン・セドナは小さな街でしたが、雰囲気もよくとても気に入りました。

アリゾナ州初上陸今回、セドナではココペリ・スイーツという宿に泊まりました。ここに3泊し、アリゾナ北部を巡る計画を立てています。

アリゾナ州初上陸部屋の中はこんな感じです。思ったよりも広く快適でした。
Kokopelli Suites Sedona

アリゾナ州初上陸バスタブも完備されています。さて、少し昼寝をすることにします。飛行機の旅の疲れを癒したら、いざ出撃です。

次回 ⇒ セドナ周辺を探索 に続く


 
  1. アリゾナ州初上陸  2. セドナ周辺を探索
  3. グランドキャニオンへドライブ   4. 雄大なグランドキャニオン
  5. セドナの夕暮れ時  6. モニュメント・バレーへドライブ
  7. モニュメント・バレーからスライドロック州立公園
  8. フラッグスタッフを経由して  9. フラッグスタッフ散策
 10. スコッツデールへドライブ 11. フェニックスのダウンタウンを散策
 12. スコッツデール・ファッションスクエア
 13. ショッピングセンター巡り、その2 14. ピマ航空宇宙博物館へ
 15. 飛行機について語ってしまいます。 16. マニア的航空博物館ルポ2
 17. ツーソン市街地を散策 18. アリゾナ、最後の夜
 19. ありがとうアリゾナ

セドナの観光ポイント 一覧


セドナを楽しむ セドナの観光ガイド  セドナの気候
アップタウン・セドナスピリチュアル体験&ヒーリング
チャペルオブホーリークロスセドナのアート
セドナのボルテックス
 ・エアポートメサ ・カセドラルロック ・ベルロック&コートハウス
 ・ボイントンキャニオン ・レッドロッククロッシング
セドナのトレイル ハイキング
 ・ジムトンプソントレイル ・デビルズ ブリッジ トレイル
 ・ボイントンキャニオントレイル ・ソルジャー パス トレイル
 ・ドウマウンテントレイル ・ベア マウンテントレイル
 ・マーグスドロートレイル ・コーヒーポット トレイル
セドナとネイティブアメリカン
 ・ホナキ遺跡 ・パラキ遺跡
 ・VBarVヘリテージサイト ・トゥジグートゥ国立モニュメント
 ・モンテズマ キャッスル国立モニュメント
 ・モンテズマ ウェル
スライド・ロック州立公園
セドナマラソンセドナのホテル

フェニックスからセドナへの地図


フェニックスからセドナまで120miles 約200km 車(レンタカー)で約2時間