グランドキャニオンへドライブ

08年09月12日
Link-USA

セドナからグランドキャニオンへドライブ


いざ、グランドキャニオンへ翌朝、今回の旅の目的のひとつ、グランド・キャニオンへ向います。ガイドブックによると、セドナからグランド・キャニオンへは車で約2時間30分、余裕を持って早朝に出発しました。

いざ、グランドキャニオンへ89Aフリーウェイを北上し、スパッーっと開けたフリーウェイに乗り換えます。セドナの周りとはまた違った景色が見えてきます。2時間30分のドライブ、見たことの無い景色の中を走り、とても気持ちが良いです。

セドナからグランドキャニオンへの地図



セドナからグランド・キャニオンまで、車(レンタカー)で111miles(178km) 2時間15分ぐらい


グランド・キャニオンに到着


いざ、グランドキャニオンへグランド・キャニオンのエントランスです。長い車の列です。ここを抜ければあのグランドキャニオンが…、ワクワクしてきます。

いざ、グランドキャニオンへ入場料は一般車両が25ドルでした。この25ドルで1週間出入り可能です。

いざ、グランドキャニオンへゲートを抜けると、このような感じの道を走ります。この先に本当にグランド・キャニオンがあるのか…と疑ってしまいます。焦る気持ちを抑え、車を進めていきます。

まずはグランド・キャニオンのインフォメーションセンターへ


いざ、グランドキャニオンへヴィジターセンターなどがある、インフォメーションプラザへ行ってみました。標高は約2200メートル、とても涼しいです。

いざ、グランドキャニオンへその日の天候を書いたボードなんかもあったりします。今日は天気が良いようです。景色を堪能するスポットでは嬉しいインフォメーションです。

いざ、グランドキャニオンへここが、インフォメーションセンターです。

いざ、グランドキャニオンへ館内はこんな感じです。グランド・キャニオンの説明や地図、トレッキングツアーの受付カウンターがあります。ここで一通りグランド・キャニオンの情報を仕入れておきます。

いざ、グランドキャニオンへこれはお土産や本、DVDなどを販売しているブックストアーです。では、いよいよグランド・キャニオンです。

次回 ⇒ 雄大なグランドキャニオン に続く


 
  1. アリゾナ州初上陸  2. セドナ周辺を探索
  3. グランドキャニオンへドライブ   4. 雄大なグランドキャニオン
  5. セドナの夕暮れ時  6. モニュメント・バレーへドライブ
  7. モニュメント・バレーからスライドロック州立公園
  8. フラッグスタッフを経由して  9. フラッグスタッフ散策
 10. スコッツデールへドライブ 11. フェニックスのダウンタウンを散策
 12. スコッツデール・ファッションスクエア
 13. ショッピングセンター巡り、その2 14. ピマ航空宇宙博物館へ
 15. 飛行機について語ってしまいます。 16. マニア的航空博物館ルポ2
 17. ツーソン市街地を散策 18. アリゾナ、最後の夜
 19. ありがとうアリゾナ

セドナの観光ポイント 一覧


セドナを楽しむ セドナの観光ガイド  セドナの気候
アップタウン・セドナスピリチュアル体験&ヒーリング
チャペルオブホーリークロスセドナのアート
セドナのボルテックス
 ・エアポートメサ ・カセドラルロック ・ベルロック&コートハウス
 ・ボイントンキャニオン ・レッドロッククロッシング
セドナのトレイル ハイキング
 ・ジムトンプソントレイル ・デビルズ ブリッジ トレイル
 ・ボイントンキャニオントレイル ・ソルジャー パス トレイル
 ・ドウマウンテントレイル ・ベア マウンテントレイル
 ・マーグスドロートレイル ・コーヒーポット トレイル
セドナとネイティブアメリカン
 ・ホナキ遺跡 ・パラキ遺跡
 ・VBarVヘリテージサイト ・トゥジグートゥ国立モニュメント
 ・モンテズマ キャッスル国立モニュメント
 ・モンテズマ ウェル
スライド・ロック州立公園
セドナマラソンセドナのホテル

グランドキャニオン 観光ポイント


 
 
 サウスリム(グランド・キャニオン・ビレッジ)
  グランドキャニオン・ビジターセンターヤバパイ・ミュージアム
  ヴェルカンプズ・ビジターセンターコルブスタジオ
  マーサーポイントマーサーポイント・アンフィシアター
  ヤバパイポイントランドマーク・フィーチャー
  ホピハウスルックアウトスタジオグランドキャニオン駅
  エル トバー ホテルブライトエンジェル ロッジ
  トレーラービレッジマーサー キャンプ場シャトルバス
  ヤキポイントサウスカイバブ トレイル
  グランドキャニオンの日の出、日の入り
 ハーミットロード(ウエストリム)
  ハーミットレストホピポイントマリコパ・ポイント
  パウエル・ポイントモハーヴェ・ポイント
  トレイルビュー・オーバールックピマ・ポイント
 デザートビュー・ドライブ(イーストリム)
  デザートビューデザートビュー展望塔ナバホ・ポイント
  リパン・ポイントモラン・ポイントグランドビュー・ポイント
  ダック・オン・ア・ロックショーション・ポイントパイプクリーク・ビスタ
  ツサヤン遺跡ツサヤン博物館
  デザート・ビュー・キャンプグランド
 ノースリム
  ノースリム・ビジターセンターグランドキャニオン・ロッジ
  ブライドル・パスブライトエンジェル・ポイント
  ノースリム・キャンプ場ワルハラ遺跡クリフ・スプリング
 トレイル
  トレイル・オブ・タイムリム・トレイルサウス・カイバブ・トレイル
  ブライトエンジェル・トレイルグランドビュー・トレイル
  ハーミット・トレイル
 バードウォッチング
  絶滅危惧種猛禽類水辺の鳥
  よく見かける野鳥

コメント (3)

毎日モーハのサイトを見ているのに
Link-USAのサイトには、気付かなかったです。
これから、じっくり拝見します。
ハワイも好きですが、メインランドも素晴らしいですよね~
私もメインランドのナショナルパークいっぱい行ってますよ。
ブログUP楽しみにしています。

ありがとうございます。
モーハワイとは
ちょっと違ったテイストで
がんばっております。
これからもよろしくお願いいたします。

■メリモさま
ご覧頂き、ありがとうございます。
メインランドのナショナルパーク、
今回の旅で初めて訪れました。
ハワイや日本とはまた違った素晴らしい風景に、
心癒され感動しました。
初めての旅行記、不慣れな点がたくさんありますが、
頑張って書いていこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメントする