グランドキャニオンの展望ポイント マーサポイント

インフォメーションプラザから一番近い展望ポイントは、マーサポイントです。この景色を見たときは、あまりの壮大さに鳥肌が立ちました。あまりに広すぎて、それぞれの谷や崖のスケールが全く想像できません。
マーサポイントからヤバパイポイントへ



これが、ヤバパイポイントからの眺めです。アリゾナへきて思った事のひとつに、「空の大きさ」があります。グランド・キャニオンは「空と大地の壮大さ」を感じることができる最適の場所です。

ツサヤンミュージアム




デザートビュー・ポイントのウォッチタワー


このウォッチタワーに入場することが可能です。1階はお土産屋さんになっています。塔内にはネイティブアメリカンの絵が描かれています。


最上階からの眺めは素晴らしかったです。東側からのグランド・キャニオンが一望できます。マーサーポイントからは多少距離がありますが、見る価値は大いにあると思います。

次回 ⇒ セドナの夕暮れ時 に続く
1. アリゾナ州初上陸 | 2. セドナ周辺を探索 |
3. グランドキャニオンへドライブ | 4. 雄大なグランドキャニオン |
5. セドナの夕暮れ時 | 6. モニュメント・バレーへドライブ |
7. モニュメント・バレーからスライドロック州立公園 | |
8. フラッグスタッフを経由して | 9. フラッグスタッフ散策 |
10. スコッツデールへドライブ | 11. フェニックスのダウンタウンを散策 |
12. スコッツデール・ファッションスクエア | |
13. ショッピングセンター巡り、その2 | 14. ピマ航空宇宙博物館へ |
15. 飛行機について語ってしまいます。 | 16. マニア的航空博物館ルポ2 |
17. ツーソン市街地を散策 | 18. アリゾナ、最後の夜 |
19. ありがとうアリゾナ |