音楽の街、メンフィスを目指して

08年11月19日
Link-USA

デトロイト空港 経由でメンフィスへ


音楽の街、メンフィスを目指してこんにちは!
 
この度、アメリカ南部に位置する
テネシー州
ミシシッピ州
アーカンソー州
この3つの州を旅してまいりました。
今回からアメリカ南部の魅力をたっぷりお届けするレポートを担当します。どうぞよろしくお願いします。

音楽の街、メンフィスを目指して今回の最初の目的地はテネシー州メンフィスです。
ただ、日本からメンフィスへの直行便はありません。
まずは、成田空港からノースウエスト航空にてデトロイト空港を目指します。
飛行時間11時間30分の長旅です。

音楽の街、メンフィスを目指してデトロイトに到着したのは、13:35です。
いよいよ次は、メンフィスへ向けてのフライトに乗り継ぎます。
…と、チケットを見てあることに気が付きました。
ん?15:16発で、16:20着…
あれ?1時間で着いちゃうの?たしか所要2時間だった気が…

音楽の街、メンフィスを目指してと、そこでハッと気が付いたのがタイムゾーンです。
アメリカは4つのタイムゾーンに分かれています。
今、私がいるデトロイトは「イースタン・タイムゾーン」、目的地のメンフィスは「セントラル・タイムゾーン」に位置しているのです。地図を見ると、南に向かっての移動だったので時差のことは頭になかったのですが、デトロイトメンフィスタイムゾーンが異なるのでした。

メンフィスに到着


音楽の街、メンフィスを目指して二時間をかけて、ついにメンフィスに到着しました。
空港にはギターをモチーフにしたグッズが並ぶお土産物屋さんなどがあり、早速音楽の街に来た!という実感が湧きます。
そうです、メンフィスはご存知のようにブルースのふるさとであり、ロックンロールの発祥の地であります。
数多くのスターを輩出した、昔も今も変わらない音楽の街なのですよね。

音楽の街、メンフィスを目指して飛行機を降り、荷物のピックアップをします。
すると、バゲージクレームすぐ横に、こんなボードがあることに気が付きました。どうやらこれはホテル・レンタカーシャトルの案内板のようです。ここに名前があるホテルやレンタカー会社を利用する人は、ここにある受話器を上げダイヤルするだけでシャトルが迎えに来てくれるようです!
しかも無料!とあったので、今回宿泊するホテルを探しましたが残念ながら見当たりませんでした。

音楽の街、メンフィスを目指してということで、私はタクシーでホテルへ向かうことにしました。
メンフィス空港からダウンタウンに位置するホテルまで、所要15分。料金は35ドルでした。
タクシーの写真は…ありません。(写真はタクシーの領収書です)
写真を撮らせてほしい、とドライバーに頼んだのですが「ノー」と言われてしまいました。
ちなみに、このエリアに限ったことではありませんが日本とは違って、写真を撮られることに大変ナーバスな人たちがいるのも事実です。

次回 ⇒ 2.SLEEP INN AT COURT SQUARE HOTELに到着 に続く


  1.音楽の街、メンフィスを目指して
  2.SLEEP INN AT COURT SQUARE HOTELに到着 
  3.メンフィス観光に出発です
  4.マッドアイランドリバーパークへ
  5.ミシシッピリバーミュージアム
  6.ダウンタウンへ戻ることにしました
  7.トロリーでビールストリートへ
  8.メンフィスの見どころが集まっていました
  9.ロックンソウルミュージアム 
 10.サンスタジオシャトルに乗ってグレースランドへ 
 11.グレースランドマンションツアー その1 
 12.グレースランドマンションツアー その2
 13.サンスタジオへ 
 14.夜のビールストリートを歩いてみました 
 15.まだまだビールストリートを散策 
 16.いよいよドライブに出かけます! 
 17.ブルースの聖地 クラークスデイルを目指して
 18.デルタブルースミュージアム
 19.一路、オックスフォードへ 
 20.エルビスゆかりの地 トゥペロ 
 21.ミレニアムマックスウェルハウスホテル 
 22.ヒストリック・ブロードウェイ
 23.カントリーミュージックの殿堂博物館 その1 
 24.カントリーミュージックの殿堂博物館 その2 
 25.アーカンソー州 リトルロックへ 
 26.ビル・クリントン大統領センター 
 27.リトルロックのダウンタウン 
 28.リトルロック危機の舞台 
 29.アーカンソー州といえば 
 30.お腹いっぱい南部料理をいただきました 
 31.メンフィス最後の夜
 32.南部ともお別れです 
 33.デトロイト空港レポート その1
 34.デトロイト空港レポート その2