マッドアイランドリバーパーク

赤い乗り物は、スルスルとこの建物に吸い込まれていきました。
建物にはマッドアイランドリバーパーク、と書いてあります。

マッドアイランドリバーパークには、ミュージアムやレストラン、ギフトショップの他にもさまざまなアクティビティがあると書いてあります。
予定にはありませんでしたが、なんだかおもしろそうなので行ってみることにしました。

ちなみにチケットは8ドルで、往復のモノレール代とミュージアムの入場料が含まれています。
モノレールは音もなくスウッと走り出し、あっという間にマッドアイランドリバーパークに到着しました。
何分かかるかな…と時計とにらめっこしていましたが、所要2分のあっという間の旅です。


これがミシシッピ川なのですね。
橋を渡る車の大きさを見ると、この川幅の広さがわかります。
大きなトラックが連なって走っていても、小さなおもちゃの車のようにしか見えません。

なんだか水たまりのようなものがあります。しかし、ずいぶんグニャグニャと蛇行した水たまりです。

すると、水たまりには何やらパイプのようなものが渡されています。
何かに似てる…とじっと見つめていたらしばらくしてハッとしました。
これは、橋じゃないですか!

中庭に流れる「ミシシッピ川」の沿岸には所々にこのような案内板があり、今、目の前にしている部分が、ミシシッピ川のどのあたりなのかわかるようになっています。
ミシシッピ川は、アメリカで最も長い川です。
この図でわかるように、ミネソタ州のイタスカ湖を水源とし、10州を縦断、メキシコ湾に注いでいます。

ミシシッピ川の長さは6,000km以上と言われています。
…ということは日本列島を往復しちゃうってことですよね。

次回 ⇒ 5.ミシシッピリバーミュージアム に続く
メンフィスの観光スポット
メンフィス 観光マップ
⇒ 大きな地図を見る