ダウンタウンへ戻ることにしました

08年11月26日
Link-USA

Walkbridge


ダウンタウンへ戻ることにしましたこんにちは!
再びモノレール乗り場までやってきた私は、ある表示に気が付きました。
この階にWalkbridgeがあると書いてあります。

ダウンタウンへ戻ることにしました表示に従い、矢印の方向に進んでみました。
するとそこには、先が見えないくらいずっと向こうまで続く歩道橋がありました。
しかし、人っ子ひとりいません… そして風がビュービューと音をたてて吹き抜けています。
静かな歩道橋を、私は渡り始めました。

ダウンタウンへ戻ることにしましたズンズンズンズン歩き、真ん中くらいまで来たかな?というところで振り返ってみると、後方左手にはミシシッピ川に架かる橋が見えました。
しかし、ホントに人っ子ひとりいません。歩道橋は、あんまり人気がないのでしょうか…。

ダウンタウンへ戻ることにしました足を止め、橋の下を覗いてみると、ミシシッピ川に向け、船が出て行っていました。
写真の奥がミシシッピ川です。

ダウンタウンへ戻ることにしました後ろを振り返り、ずいぶん歩いてきたなぁ…としみじみ感じましたが、あたりを見回したり写真を撮りながらゆっくり歩いても10分程度でした。
歩道橋には窓がないので、お天気の悪い日はお勧めしませんが、行きか帰りのどちらかは歩いてみるのも楽しいですよ。

ダウンタウンへ戻ることにしました歩道橋を渡り終えると、そこはcivic plazaへ続く道になっているようでした。
そのまま道なりに降りていくことにしました。

ダウンタウンへ戻ることにしましたしばらく歩くいていると、にわかに目の前が開けました。
 
たくさんのビルが建ちならぶcivic plazaにたどり着いたようです。
ちょうどお昼時だったこともあり、首からIDカードを下げたオフィスワーカーたちが何人も歩いていました。
このあたりにはオフィスも多いようです。
 
すると、civic plazaの先には時計台のようなものが見えました。

メインストリートトロリーを発見


ダウンタウンへ戻ることにしました近づいてみると、そこはダウンタウンを南北に走るメインストリートトロリーの乗車場でした。
表示を読むと、代金は1ドルのようです。
気軽に乗れる料金なので、試しに乗ってみることにしました。

ダウンタウンへ戻ることにしました掲示されているトロリーマップを見ると、乗車場は2ブロックにひとつずつくらいの割合で設けられているようです。
 
線路がある車道に身を乗り出してみると、一つ先の乗車場が見えるほどでした。
乗りたいな、と思ったところから気軽に乗れるのは便利ですよね。
 
そして、数分後、どこからともなくガタガタガタガタ…という音が聞こえてきました。


ダウンタウンへ戻ることにしましたメインストリートトロリーは車体をガタガタと揺らしながら、ゆっくり乗車場にやってきました。
街を行き交うトロリーのデザインやカラーは実にさまざまで、路線ごとに色分けされているわけではなさそうです。
ただ、すべてに共通しているのは、そのレトロな外観です。
調べてみたところ、このトロリーは1940年ごろまで実際に走っていたものなのだそうです。現在はそれを修復し、運行させているのだとか。
乗り降りは車体の中央部にある扉からするようです。早速乗り込んでみることにしました。

次回 ⇒ 7.トロリーでビールストリートへ に続く


  1.音楽の街、メンフィスを目指して
  2.SLEEP INN AT COURT SQUARE HOTELに到着 
  3.メンフィス観光に出発です
  4.マッドアイランドリバーパークへ
  5.ミシシッピリバーミュージアム
  6.ダウンタウンへ戻ることにしました
  7.トロリーでビールストリートへ
  8.メンフィスの見どころが集まっていました
  9.ロックンソウルミュージアム 
 10.サンスタジオシャトルに乗ってグレースランドへ 
 11.グレースランドマンションツアー その1 
 12.グレースランドマンションツアー その2
 13.サンスタジオへ 
 14.夜のビールストリートを歩いてみました 
 15.まだまだビールストリートを散策 
 16.いよいよドライブに出かけます! 
 17.ブルースの聖地 クラークスデイルを目指して
 18.デルタブルースミュージアム
 19.一路、オックスフォードへ 
 20.エルビスゆかりの地 トゥペロ 
 21.ミレニアムマックスウェルハウスホテル 
 22.ヒストリック・ブロードウェイ
 23.カントリーミュージックの殿堂博物館 その1 
 24.カントリーミュージックの殿堂博物館 その2 
 25.アーカンソー州 リトルロックへ 
 26.ビル・クリントン大統領センター 
 27.リトルロックのダウンタウン 
 28.リトルロック危機の舞台 
 29.アーカンソー州といえば 
 30.お腹いっぱい南部料理をいただきました 
 31.メンフィス最後の夜
 32.南部ともお別れです 
 33.デトロイト空港レポート その1
 34.デトロイト空港レポート その2

メンフィスの観光スポット


観光スポット(一般観光)&アトラクション
 ビールストリートサンスタジオ
 グレースランドグレースランド マンション
 エルビス プレスリーズ メンフィスゲスト ハウス アット グレースランド
 ギブソン メンフィス工場スタックス・アメリカンソウル博物館
 メンフィス・ロックンソウル博物館W.C.ハンディ ハウス博物館
 メンフィス音楽大殿堂博物館ブルース殿堂博物館
 ナショナル・シビルライツ博物館国立公民権博物館
 I AM A MAN プラザI AM A MAN 壁画
 オルフェルム劇場キャノン センター
 コットンミュージアムスレイブヘブン博物館
 ビッグ・リバー・クロッシングテネシー ウェルカムセンター
 マッドアイランド・リバーパークミシシッピリバーミュージアム
 ピーバディ メンフィスメインストリートトロリー
 サウス・メイン・ストリートリバー・ガーデン
 エルナンド・デ・ソト ブリッジビールストリート・ランディング
 レビット シェルメンフィス動物園
 メンフィス国際空港シェルビー・ファームズ・パーク
 クロスタウンコンコースメタルミュージアム
 セントジュード小児研究病院トム・リー・パーク
 ベルツミュージアムレナサント・コンベンションセンター
 メンフィス ブルックス美術館クーパーヤング
 ビールストリートフリッパーズハンディー パーク
 ルーツ・オブ・メンフィスミュージック
 メンフィス子供博物館メンフィス・リスニング・ラボ
 ディクソンギャラリーエッジ・モーターミュージアム
ミュージック レストラン & ミュージック バー
 B.B.キング ブルース クラブラム・ブギー・カフェ
 ブルース・シティ・カフェシルキーオサリバンズ
 アーネスティン&ヘーゼルズラファイエット・ミュージックルーム
 ロフリンヤードモーリー フォンテーヌ ラウンジ
 ヒューイズ ミッドタウンヤングアベニュー・デリ
 ワイルド ビルズBar DKDC
 レールガーテンヘルナンドズ・ハイダウェイ
 ティン・ルーフハイトーン
BBQレストラン、南部料理&ソウルフードレストラン
 チャールズ ベルゴズ ランデブーセントラルBBQ
 ザ Bar-B-Qショップコーキーズ リブ&バーベキュー
 コージー・コーナートップス・バーベキュー
 ペインズ・バーベキュー
 フォーウェイガスズ フライドチキン
グルメ&フード / レストラン&カフェ
 アーケードレストランイッタ ベナ レストラン & バー
 フェリシア・スザンヌズブラフ シティ コーヒー
 ザ ビューティー ショップ
ミュージック
 メンフィスの3人のミュージック・キング   メンフィス交響楽団
 ボビー"ブルー"ブランドジョニー・キャッシュの像
 インターナショナル・ブルースチャレンジ
 ビール ストリート ミュージック フェスティバル
スポーツ
 オートゾーンパークフェデックス・フォーラム
 リバティボウルメンフィスオープン
 フェデックス・セントジュード・インビテーショナル
 セントジュード・メンフィス・マラソン・ウィークエンド
 メンフィス・レッドバーズ
ブリュワリー&蒸留所
 ゴースト・リバー・ブリューイング・タップルーム
 ワイズエーカー・タップルーム&パティオ
 ワイズエーカー・ブリューイング・ダウンタウン
 グラインドシティ・ブリュワリーハイコットン・ブリュワリー
 オールド・ドミニク蒸留所
ショッピング
 ランスキーブラザーズバスプロショップス・アット・ザ・ピラミッド
 オーバートン・スクエアメンフィス ドラム ショップ
 A.シュワブゴナーレコード
 ランスキーブラザーズ クローズ トゥ ザ キング
シアター
 プレイハウス・オン・ザ・スクエアサーキット・プレイハウス
 ハッティルー・シアターシアター・メンフィス
メンフィスのホテル
 デラックス クラス  スタンダード クラス  エコノミー クラス

メンフィス 観光マップ


 ⇒ 大きな地図を見る

コメントする