グレースランドマンションツアー その1

08年12月05日
Link-USA

マンションの中を見学


グレースランドマンションツアー その1こんにちは!
マンション前で、シャトルを降り入口に向かいます。
入口ではツアーの注意などの説明を受けます。フラッシュ撮影や、ビデオカメラでの録画等は禁止です。
このマンションは、1952年にエルビスが22歳の時に購入したもので、亡くなるまでの20年間を過ごしたそうです。

グレースランドマンションツアー その1マンションに入ってまず目にするのは、右手に広がるリビングルームです。
家具や内装などが「白」で統一された眩しいほどの空間です。
奥に見えるステンドグラスは孔雀をモチーフにしています。
孔雀は永遠の命をイメージさせるとして、エルビスが好んで使ったデザインなのだとか。

グレースランドマンションツアー その1ちなみに公開されているのは1階部分だけです。
2階はプライベートエリアとして公開されていません。
 
オーディオツアーの中で、娘のリサ・マリー・プレスリーが語っていましたが、この階段をエルビスが降りてくるとすぐわかったのだとか。
エルビスはアクセサリーをたくさんつけるのが好きだったようで、降りてくるとジャラジャラと音がしたから、だそうです。

グレースランドマンションツアー その1ちなみに、このように展示物のそれぞれには番号が振られているので、オーディオツアーの機械に番号を入力し説明を聞きます。
オーディオツアーはとても詳しく、しかも日本語なので細かい部分やエピソードまでしっかり楽しむことができます。

グレースランドマンションツアー その1贅をつくした豪華なダイニングルームや…

グレースランドマンションツアー その1エルビスや、家族、またグレースランドで働く人たちのための食事を作るキッチンなども見学できます。

グレースランドマンションツアー その1黄色と紺というビビットなカラーリングが目を引くこの部屋は、テレビルームと呼ばれています。
一度に3台のテレビが見られるようにとのことで、こういう部屋を作ったそうです。
「裏番組はビデオ録画で」などという時代ではないですものね。同時に見るにはこういう方法しかなかったのでしょう。
この部屋は鏡張りになっており、賑やかな印象を受けます。

グレースランドマンションツアー その1その隣はビリヤードルームになっていました。
ここは、なんともオリエンタルな雰囲気です。よくよく見てみると…

グレースランドマンションツアー その1天井と壁が、布で覆われているのです!
このアイデアはすごい!というか、なかなか斬新ですよね。

グレースランドマンションツアー その1ここはジャングルルームといわれています。
この緑のじゅうたん…そして、独特な家具…、なんだか見覚えが… と思っていたのですが、そうです!
2年前、小泉元首相がここでエルビスプレスリーのナンバーを披露していましたね!
ちなみにこの部屋はエルビスが「ハワイの思い出」をイメージして作ったのだそうですよ。

庭と牧場


グレースランドマンションツアー その1ジャングルルームを出ると、そこはマンションの裏庭でした。
リサが子供の頃に遊んだというブランコもそのまま展示されています。

グレースランドマンションツアー その1今でも馬を飼っているという広々とした牧場もありました。
なんだかのどかな雰囲気が漂っています。
エルビスは大成功をおさめたスターです。
でも、ニューヨークロスに住まわず、死ぬまでここに住み続けた理由はこのホッとさせてくれる雰囲気なのかもしれないな、と思いました。

次回 ⇒ 12.グレースランドマンションツアー その2 に続く


  1.音楽の街、メンフィスを目指して
  2.SLEEP INN AT COURT SQUARE HOTELに到着 
  3.メンフィス観光に出発です
  4.マッドアイランドリバーパークへ
  5.ミシシッピリバーミュージアム
  6.ダウンタウンへ戻ることにしました
  7.トロリーでビールストリートへ
  8.メンフィスの見どころが集まっていました
  9.ロックンソウルミュージアム 
 10.サンスタジオシャトルに乗ってグレースランドへ 
 11.グレースランドマンションツアー その1 
 12.グレースランドマンションツアー その2
 13.サンスタジオへ 
 14.夜のビールストリートを歩いてみました 
 15.まだまだビールストリートを散策 
 16.いよいよドライブに出かけます! 
 17.ブルースの聖地 クラークスデイルを目指して
 18.デルタブルースミュージアム
 19.一路、オックスフォードへ 
 20.エルビスゆかりの地 トゥペロ 
 21.ミレニアムマックスウェルハウスホテル 
 22.ヒストリック・ブロードウェイ
 23.カントリーミュージックの殿堂博物館 その1 
 24.カントリーミュージックの殿堂博物館 その2 
 25.アーカンソー州 リトルロックへ 
 26.ビル・クリントン大統領センター 
 27.リトルロックのダウンタウン 
 28.リトルロック危機の舞台 
 29.アーカンソー州といえば 
 30.お腹いっぱい南部料理をいただきました 
 31.メンフィス最後の夜
 32.南部ともお別れです 
 33.デトロイト空港レポート その1
 34.デトロイト空港レポート その2

メンフィスの観光スポット


観光スポット(一般観光)&アトラクション
 ビールストリートサンスタジオ
 グレースランドグレースランド マンション
 エルビス プレスリーズ メンフィスゲスト ハウス アット グレースランド
 ギブソン メンフィス工場スタックス・アメリカンソウル博物館
 メンフィス・ロックンソウル博物館W.C.ハンディ ハウス博物館
 メンフィス音楽大殿堂博物館ブルース殿堂博物館
 ナショナル・シビルライツ博物館国立公民権博物館
 I AM A MAN プラザI AM A MAN 壁画
 オルフェルム劇場キャノン センター
 コットンミュージアムスレイブヘブン博物館
 ビッグ・リバー・クロッシングテネシー ウェルカムセンター
 マッドアイランド・リバーパークミシシッピリバーミュージアム
 ピーバディ メンフィスメインストリートトロリー
 サウス・メイン・ストリートリバー・ガーデン
 エルナンド・デ・ソト ブリッジビールストリート・ランディング
 オーバートン パークオールドフォレスト・トレイル
 レビット シェルメンフィス動物園
 メンフィス国際空港シェルビー・ファームズ・パーク
 ウルフ・リバー・ネイチャー・エリアエッピング・ウェイ
 クロスタウンコンコースメタルミュージアム
 セントジュード小児研究病院トム・リー・パーク
 ベルツミュージアムレナサント・コンベンションセンター
 メンフィス ブルックス美術館クーパーヤング
 ビールストリートフリッパーズハンディー パーク
 ルーツ・オブ・メンフィスミュージック
 メンフィス子供博物館メンフィス・リスニング・ラボ
 ディクソンギャラリーエッジ・モーターミュージアム
 メンフィス科学歴史博物館ザ・ラヴィーン
 ジョーンズ・オーチャードネズビット・パーク
 ミーマン=シェルビー・フォレスト州立公園
ミュージック レストラン & ミュージック バー
 B.B.キング ブルース クラブラム・ブギー・カフェ
 ブルース・シティ・カフェシルキーオサリバンズ
 アーネスティン&ヘーゼルズラファイエット・ミュージックルーム
 ロフリンヤードモーリー フォンテーヌ ラウンジ
 ヒューイズ ミッドタウンヤングアベニュー・デリ
 ワイルド ビルズBar DKDC
 レールガーテンヘルナンドズ・ハイダウェイ
 ティン・ルーフハイトーン
BBQレストラン、南部料理&ソウルフードレストラン
 チャールズ ベルゴズ ランデブーセントラルBBQ
 ザ Bar-B-Qショップコーキーズ リブ&バーベキュー
 コージー・コーナートップス・バーベキュー
 ペインズ・バーベキュー
 フォーウェイガスズ フライドチキン
グルメ&フード / レストラン&カフェ
 アーケードレストランイッタ ベナ レストラン & バー
 フェリシア・スザンヌズブラフ シティ コーヒー
 ザ ビューティー ショップ
ミュージック
 メンフィスの3人のミュージック・キング   メンフィス交響楽団
 ボビー"ブルー"ブランドジョニー・キャッシュの像
 インターナショナル・ブルースチャレンジ
 ビール ストリート ミュージック フェスティバル
スポーツ
 オートゾーンパークフェデックス・フォーラム
 メンフィス スポーツ & イベント センター
 メンフィス・レッドバーズメンフィス901FC
 メンフィス・グリズリーズメンフィス・タイガース
 リバティボウルメンフィスオープン
 フェデックス・セントジュード・インビテーショナル
 セントジュード・メンフィス・マラソン・ウィークエンド
 セント・ジュード・アイアンマン 70.3 メンフィス
 ユナイテッド・フットサルP7 スポーツアカデミー
ブリュワリー&蒸留所
 ゴースト・リバー・ブリューイング・タップルーム
 ワイズエーカー・タップルーム&パティオ
 ワイズエーカー・ブリューイング・ダウンタウン
 グラインドシティ・ブリュワリーハイコットン・ブリュワリー
 オールド・ドミニク蒸留所
ショッピング
 ランスキーブラザーズバスプロショップス・アット・ザ・ピラミッド
 オーバートン・スクエアメンフィス ドラム ショップ
 A.シュワブゴナーレコード
 ランスキーブラザーズ クローズ トゥ ザ キング
シアター
 プレイハウス・オン・ザ・スクエアサーキット・プレイハウス
 ハッティルー・シアターシアター・メンフィス
メンフィスのホテル
 デラックス クラス  スタンダード クラス  エコノミー クラス

メンフィス 観光マップ


 ⇒ 大きな地図を見る