夜のビールストリートを散策

この日は金曜の夜でした。
時計の針はまもなく22時というところです。
通りはさっきよりもさらに人が増えてきています。

ビールを飲みながら、通りを歩いてみることにしました…
が!とにかく夜は寒かったのです。
誰からか聞いた「この時期のメンフィスは、日中30度近くだよ」という情報を鵜呑みにし、薄着で旅立った私…、この肌寒さは本当に堪えました。
外でビールなんて飲んでいる場合じゃなかったのです。
警察官のIDチェック

曜日と時間によるようですが、このエリアはバリケードにより封鎖され、警察官のIDチェックを受けてからでないと入ることができないようです。
ちなみに私は、封鎖が始まる前の時間に入ったためチェックは受けませんでした。
出る時はIDの提示は不要のようですが、アルコールを持ったままエリア外には出られないとのことでした。
写真ではわかりづらいですが、このエリアにつながる方々が封鎖されていました。

ちなみに通りにあるお土産屋さんは「ビールの持ち込みOK」というところがいくつかありました。
歩行者天国になっているこの通りをビールを片手に歩く人はとても多く、…というか手ぶらの人はほとんどいません。

ビールストリートから、ホテルまでは6ブロックくらいあります。
時計は22時半前です。
まだ人影もあるようでしたので、辺りを見回しつつ、明るい通りを選んで歩いて帰ることにしました。
ピーボディホテル


ホテルのマスコットももちろん彼らで、ホテルにはショップもあるようでした。
AUTOZONE PARK

AUTOZONE PARKと書いてあります。人型のシルエットはどう見ても「野球」です。
え…こんな街中に野球場?と、突然すぎるその存在にびっくりです。
街を歩きながら、野球場のライトが見え隠れしていたのを不思議に思っていましたが、本当に野球場でした。
ちなみにここを本拠地とする「メンフィス・レッドバーズ」はマイナーリーグのチームで、セントルイス・カージナルス傘下だそうで。なるほど!だからレッドバーズ、なんですね。

ビールストリートを少し離れると、あの喧騒が嘘のように静かだったのには驚きました。
賑やかなのは、本当に限られたエリアだけのようです。
夜をめいっぱい楽しみたいなら、ビールストリートそばのホテルに宿泊されることをおすすめします。(ちなみにピーボディホテルはビールストリートまで2ブロックです)
次回 ⇒ 16.いよいよドライブに出かけます! に続く
メンフィスの観光スポット
メンフィス 観光マップ
⇒ 大きな地図を見る