ヒストリック・ブロードウェイ Histric Broadway

09年01月16日
Link-USA

ナッシュビルのダウンタウン ヒストリック・ブロードウェイ


ヒストリック・ブロードウェイこんにちは!
ホテルのシャトルバスに乗って、ナッシュビルのダウンタウンまでやってきました。
ダウンタウンの一番賑やかな数ブロックは、ヒストリック・ブロードウェイと呼ばれています。

ヒストリック・ブロードウェイこの通りには多くのライブハウスや、お土産物屋さんなどが並んでいます。
通りを歩くと、ライブハウスからは音楽と歓声が聞こえてきます。

ヒストリック・ブロードウェイ昨日観た、メンフィスのライブハウスとはまた違う雰囲気です。
ここはナッシュビル、やはりほとんどのライブハウスにはカントリーミュージシャンが出演していました。

ヒストリック・ブロードウェイブロードウェイと5th Ave.の交差点には、こんなカントリーミュージックのスターが描かれたオブジェがありました。

ヒストリック・ブロードウェイこのオブジェの前にあるお店は「Legends Corner」という有名店です。
ちょうどライブの真っただ中のようでしたので、入ってみることにしました。

ヒストリック・ブロードウェイお店の中は、大賑わいでした。
入り口そばの小さなステージでミュージシャンが演奏をしています。
観客は…というとステージかぶりつきでリズムに乗って踊る人、少し後ろのテーブルでビールを飲みながら楽しむ人、階段を上がった後ろの席で、おしゃべりに興じる人、実にさまざまな楽しみ方をしています。

ヒストリック・ブロードウェイ私はビールを片手にライブを楽しみつつ、お店の内装にも目を奪われていました。
年季が入って飴色になったギターや、古いレコードジャケットなどが所狭しと飾られていてひとつひとつを眺めていても飽きません。

ヒストリック・ブロードウェイ1時間ほどライブを楽しんだあと、私はお店を後にしました。
ちなみにこのLegends Cornerの斜向かいはソメット・センターです。
ここには観光案内所もあります。
この日は土曜の夜で、ナッシュビル・プレデターズ(NHL)の試合が行われていたようで、周辺は大賑わいでした。

Big Riverで自家製ビールとリブ


ヒストリック・ブロードウェイ本日の夕食は「Big River」という自家製ビールで有名なお店で食べることにしました。
人気のお店のようで、入口は人であふれています。
ページャーを持たされ15分ほど待ちました。

ヒストリック・ブロードウェイここは多くのビールコンテストで受賞歴のあるお店だそうで、さまざまな自家製ビールを飲むことができます。
私はラガー好きです。
おすすめを聞くと「Southern Flyer Light Lager(4ドル)」ということでしたので、それをオーダーしました。
アルコール度数は3.61%とかなりライトで、さっぱりした口当たりです。

ヒストリック・ブロードウェイメインディッシュは「スイート マグノリア リブ」にしました。
昨晩食べたバーベキューリブとはまた違い、骨付きタイプです。
食べやすいように切り分けてみました。
このお肉がものすごく柔らかくてジューシーで、甘めのソースとぴったり!運ばれて来た時は、この量は無理でしょ?!とギブアップしそうになりましたが、結局完食してしまいました…。
写真じゃわかりづらいんですが、お肉は2枚重なっているんです。
ちなみにマグノリアは南部でよく見かけるモクレン科の花のことです。
「マグノリアの花たち」という南部を舞台にした映画がありましたよね。

ヒストリック・ブロードウェイ夕食も済み、再びシャトルバスでホテルまで戻ることにしました。
22時がダウンタウンから出るバスの最終だそうです。
ライブハウスで音楽を聞いて、お土産物屋をちょっと覗いて、食事をゆっくり楽しむ…という過ごし方だと3時間くらい必要かな、と思います。
この日は土曜の夜で、ダウンタウンの明かりは夜遅くまで煌々と輝いていました。

次回 ⇒ 23.カントリーミュージックの殿堂博物館 その1


  1.音楽の街、メンフィスを目指して
  2.SLEEP INN AT COURT SQUARE HOTELに到着 
  3.メンフィス観光に出発です
  4.マッドアイランドリバーパークへ
  5.ミシシッピリバーミュージアム
  6.ダウンタウンへ戻ることにしました
  7.トロリーでビールストリートへ
  8.メンフィスの見どころが集まっていました
  9.ロックンソウルミュージアム 
 10.サンスタジオシャトルに乗ってグレースランドへ 
 11.グレースランドマンションツアー その1 
 12.グレースランドマンションツアー その2
 13.サンスタジオへ 
 14.夜のビールストリートを歩いてみました 
 15.まだまだビールストリートを散策 
 16.いよいよドライブに出かけます! 
 17.ブルースの聖地 クラークスデイルを目指して
 18.デルタブルースミュージアム
 19.一路、オックスフォードへ 
 20.エルビスゆかりの地 トゥペロ 
 21.ミレニアムマックスウェルハウスホテル 
 22.ヒストリック・ブロードウェイ
 23.カントリーミュージックの殿堂博物館 その1 
 24.カントリーミュージックの殿堂博物館 その2 
 25.アーカンソー州 リトルロックへ 
 26.ビル・クリントン大統領センター 
 27.リトルロックのダウンタウン 
 28.リトルロック危機の舞台 
 29.アーカンソー州といえば 
 30.お腹いっぱい南部料理をいただきました 
 31.メンフィス最後の夜
 32.南部ともお別れです 
 33.デトロイト空港レポート その1
 34.デトロイト空港レポート その2

 ナッシュビル観光案内所ザ・ディストリクト
  ミュージック・シティ・センター カントリー・ミュージック殿堂博物館
  ライマン公会堂ウォーク・オブ・フェイム
  ミュージシャン殿堂博物館ジョニー キャッシュ博物館
  国立アフリカ系アメリカ人音楽博物館NMAAM
  RCA Studio Bアセンド・アンフィシアター
  シャーマーホーン・シンフォニー・センター
 ブロードウェイ(ホンキートンク・ハイウェイ)
  トゥーツィーズレジェンド コーナー
  ロバーツ・ウエスタンワールドティン・ルーフ
  バレンタイン
 ミュージック・バレー
  グランド・オール・オープリーオープリー・ミルズ
  ジェネラルジャクソン・ショーボートサウンドウェーブス
 その他の観光スポット
  フリスト・ア-ト・ミュージアムテネシー州立博物館
  バイセンテニアル・キャピトル・モール州立公園
  テネシー州会議事堂アドベンチャー・サイエンス・センター
  パルテノン神殿レーン モーター博物館
  ナッシュビル動物園ザ・ハーミテージ
  ベル・ミード・ヒストリック・サイト & ワイナリー
  ジャック・ダニエルズ・ディスティラリー
 グルメ&ショッピング
  ブルーバード・カフェフォーク
  カフェ・ローゼパインウッド
  プリンシズ・ホットチキンハッティ B's
  グー・グー
  フィフス・プラス・ブロードウェイ
 
 スポーツ
  ニッサン・スタジアムテネシー・タイタンズ
  ブリヂストン・アリーナナッシュビル・プレデターズ
  ファースト・ホライズン・パークナッシュビル・サッカークラブ
 
 ミュージシャン
  ドリー パートン オールマン・ブラザーズ
  ジョニー キャッシュキース・アーバン
  トミー シムズテイラー スウィフト
 
 ナッシュビルのホテル一覧
  デラックス クラス  スタンダード クラス  エコノミー クラス
 
  ミュージック・ロードを辿る

ナッシュビル 観光ポイント マップ




 ⇒ 大きな地図で見る