カントリーミュージックの殿堂博物館 その1

09年01月19日
Link-USA

ナッシュビルの朝


カントリーミュージックの殿堂博物館 その1こんにちは!
南部の旅、3日目の朝です。
部屋のカーテンを開けると、朝もやに包まれたナッシュビルダウンタウンが見えました。
10月中旬の南部は、もう少し暖かいかと思っていましたが、意外と冷え込んでいます。

カントリーミュージックの殿堂博物館 その1朝食は、ホテルの1Fにあるコーヒーショップで済ませました。
ビュッフェスタイルで9.25ドル。
コーヒーは1.50ドルです。

カントリーミュージックの殿堂博物館 その1今日は、ナッシュビルを出てメンフィスを通過、アーカンソー州リトルロックを目指します。
その後、夜遅くに再びメンフィス に戻る予定です。
走行距離は約485マイル。
今日はかなりの長丁場です。

カントリーミュージックの殿堂博物館


カントリーミュージックの殿堂博物館 その1ホテルをチェックアウトし向かったのは、ナッシュビルのダウンタウンにあるカントリーミュージックの殿堂博物館です。
入場料は19.95ドルです。

カントリーミュージックの殿堂博物館 その1この建物、窓が鍵盤みたいに見えませんか?
実はこの建物を空から見ると「ヘ音記号」になってるのだとか。

カントリーミュージックの殿堂博物館 その1オーディオツアーもあります。
料金は入場料に含まれますが、借りる時に身分証明書を預ける必要があります。
本体に番号をプッシュし、電話のように耳にあてて聞きます。

カントリーミュージックの殿堂博物館 その1展示物も多く、とてもきれいな博物館という印象です。
(現在の建物は2001年にオープンしたそうです)
入ってすぐのエリアは、片側が展示物、

カントリーミュージックの殿堂博物館 その1そして、反対側はオーディオアーカイブとなっているようです。

カントリーミュージックの殿堂博物館 その1館内の数ヶ所に目をひくこんな展示物があります。
入ってみると…

カントリーミュージックの殿堂博物館 その1壁はくるっとロール状になっており、この壁自体がスピーカーになっています。
包まれたようなこの部屋では臨場感たっぷりに当時の音源を聞くことができます。

カントリーミュージックの殿堂博物館 その1他にも、タッチ画面でアーカイブから聞きたい曲を選び、簡単にいろんな曲を聞くことができるようなスペースもあります。

カントリーミュージックの殿堂博物館 その1ちなみに、音楽だけではなく、カントリー界の重鎮たちのインタビューなども聞くことができます。
写真ではわかりづらいのですが、スクリーンに向かって立つとちょうど頭の上にスピーカーがくるように設置されています。
ここに立つと声が降り注いでくるような、すごくそばで話を聞いているような不思議な感覚を味わえます。
「音」というものにこだわった「聞く」博物館だなぁと思いました。

カントリーミュージックの殿堂博物館 その1今日もまた、エルビスに出会うことができました。
ロックンロールはさまざまな音楽の融合形と言われますが、もちろんその中にカントリーミュージックも含まれています。
確かにエルビスは、カントリーミュージックの流れを汲んだミュージシャンです。

カントリーミュージックの殿堂博物館 その1エルビス関連の展示物の中でも、ひときわ目を引くのはこのゴールド・キャデラックでしょう。
24金があちこちに使われている一台で、エルビスのお気に入りだったとか。

カントリーミュージックの殿堂博物館 その1ちなみにこの隣にはゴールド・ピアノまでありました。
眩しすぎて目がくらみ、うっかり弾き間違えたりしなかったのか…なんていうことまで考えてしまいました。

次回 ⇒ 24.カントリーミュージックの殿堂博物館 その2 に続く


  1.音楽の街、メンフィスを目指して
  2.SLEEP INN AT COURT SQUARE HOTELに到着 
  3.メンフィス観光に出発です
  4.マッドアイランドリバーパークへ
  5.ミシシッピリバーミュージアム
  6.ダウンタウンへ戻ることにしました
  7.トロリーでビールストリートへ
  8.メンフィスの見どころが集まっていました
  9.ロックンソウルミュージアム 
 10.サンスタジオシャトルに乗ってグレースランドへ 
 11.グレースランドマンションツアー その1 
 12.グレースランドマンションツアー その2
 13.サンスタジオへ 
 14.夜のビールストリートを歩いてみました 
 15.まだまだビールストリートを散策 
 16.いよいよドライブに出かけます! 
 17.ブルースの聖地 クラークスデイルを目指して
 18.デルタブルースミュージアム
 19.一路、オックスフォードへ 
 20.エルビスゆかりの地 トゥペロ 
 21.ミレニアムマックスウェルハウスホテル 
 22.ヒストリック・ブロードウェイ
 23.カントリーミュージックの殿堂博物館 その1 
 24.カントリーミュージックの殿堂博物館 その2 
 25.アーカンソー州 リトルロックへ 
 26.ビル・クリントン大統領センター 
 27.リトルロックのダウンタウン 
 28.リトルロック危機の舞台 
 29.アーカンソー州といえば 
 30.お腹いっぱい南部料理をいただきました 
 31.メンフィス最後の夜
 32.南部ともお別れです 
 33.デトロイト空港レポート その1
 34.デトロイト空港レポート その2

 ナッシュビル観光案内所ザ・ディストリクト
  ミュージック・シティ・センター カントリー・ミュージック殿堂博物館
  ライマン公会堂ウォーク・オブ・フェイム
  ミュージシャン殿堂博物館ジョニー キャッシュ博物館
  国立アフリカ系アメリカ人音楽博物館NMAAM
  RCA Studio Bアセンド・アンフィシアター
  シャーマーホーン・シンフォニー・センター
 ブロードウェイ(ホンキートンク・ハイウェイ)
  トゥーツィーズレジェンド コーナー
  ロバーツ・ウエスタンワールドティン・ルーフ
  バレンタイン
 ミュージック・バレー
  グランド・オール・オープリーオープリー・ミルズ
  ジェネラルジャクソン・ショーボートサウンドウェーブス
 その他の観光スポット
  フリスト・ア-ト・ミュージアムテネシー州立博物館
  バイセンテニアル・キャピトル・モール州立公園
  テネシー州会議事堂アドベンチャー・サイエンス・センター
  パルテノン神殿レーン モーター博物館
  ナッシュビル動物園ザ・ハーミテージ
  ベル・ミード・ヒストリック・サイト & ワイナリー
  ジャック・ダニエルズ・ディスティラリー
 グルメ&ショッピング
  ブルーバード・カフェフォーク
  カフェ・ローゼパインウッド
  プリンシズ・ホットチキンハッティ B's
  グー・グー
  フィフス・プラス・ブロードウェイ
 
 スポーツ
  ニッサン・スタジアムテネシー・タイタンズ
  ブリヂストン・アリーナナッシュビル・プレデターズ
  ファースト・ホライズン・パークナッシュビル・サッカークラブ
 
 ミュージシャン
  ドリー パートン オールマン・ブラザーズ
  ジョニー キャッシュキース・アーバン
  トミー シムズテイラー スウィフト
 
 ナッシュビルのホテル一覧
  デラックス クラス  スタンダード クラス  エコノミー クラス
 
  ミュージック・ロードを辿る

ナッシュビル 観光ポイント マップ




 ⇒ 大きな地図で見る