アーカンソー州 リトルロックへ

09年01月22日
Link-USA

アーカンソー州 リトルロックを目指す


アーカンソー州 リトルロックへこんにちは!
ナッシュビルを出てメンフィスを通過し、一路アーカンソー州 リトルロックを目指しています。

アーカンソー州 リトルロックへメンフィスに近づいて気づいたのは、大きなトラックがビュンビュンと飛ばしていくことでした。
10台くらいトラックが数珠つなぎになって走っているのもざらです。
というのも、メンフィスは世界最大手の貨物航空会社、フェデックスの本拠地であり、このエリアの物流の中心となっているからです。

アーカンソー州 リトルロックへ10:00にナッシュビルを出て、メンフィスを通過したのは13:30でした。
メンフィスのホテルの部屋から見えたミシシッピ川に架かるアーチ型の橋、エルナンド・デ・ソト ブリッジを渡り、リトルロックへ向かいます。ちなみにこの橋の上に、テネシー州アーカンソー州の州境があります。

アーカンソー州 リトルロックへこれから向かうリトルロックアーカンソー州の州都です。
アーカンソー州は大豆やコメ、綿花などを産する農業州で、その生産高は国内トップクラスです。
また、ダイヤモンドが自然に埋蔵されていることが発見された唯一の州なのだとか。
車のナンバーのデザインも、こんな感じです。

リトルロックに到着


アーカンソー州 リトルロックへ15:30、ようやくリトルロックに到着です!
ナッシュビルを出て5時間半のロングドライブでした。

アーカンソー州 リトルロックへリトルロックの町に着いて、まず目に飛び込んできたのがこの橋です。
アーカンソー川に架かる大きな橋です。

アーカンソー州 リトルロックへダウンタウンには、ガタガタガタガタと音をたてて、レトロな車体を揺らしトロリーが走っています。

アーカンソー州 リトルロックへリトルロックのダウンタウンにもピーボディホテルがありました。
ここでも、メンフィスピーボディホテル同様、ダックマーチがあるそうです。

アーカンソー州 リトルロックへ木立ちも多く、落ち着いた静かな町並みです。
リトルロックはあまり治安が良くないとよく言われますが、日曜の昼下がりのダウンタウンからはそんな雰囲気を感じませんでした。

アーカンソー州 リトルロックへ今回、リトルロック市観光局の八木麻里子さんにリトルロックを案内していただけることになりました。
まずは、八木さんとの待ち合わせ場所に向かいます。
待ち合わせは、リトルロック一番の有名スポット?と言っても過言ではないビル・クリントン大統領センターです。

次回 ⇒ 26.ビル・クリントン大統領センター に続く


  1.音楽の街、メンフィスを目指して
  2.SLEEP INN AT COURT SQUARE HOTELに到着 
  3.メンフィス観光に出発です
  4.マッドアイランドリバーパークへ
  5.ミシシッピリバーミュージアム
  6.ダウンタウンへ戻ることにしました
  7.トロリーでビールストリートへ
  8.メンフィスの見どころが集まっていました
  9.ロックンソウルミュージアム 
 10.サンスタジオシャトルに乗ってグレースランドへ 
 11.グレースランドマンションツアー その1 
 12.グレースランドマンションツアー その2
 13.サンスタジオへ 
 14.夜のビールストリートを歩いてみました 
 15.まだまだビールストリートを散策 
 16.いよいよドライブに出かけます! 
 17.ブルースの聖地 クラークスデイルを目指して
 18.デルタブルースミュージアム
 19.一路、オックスフォードへ 
 20.エルビスゆかりの地 トゥペロ 
 21.ミレニアムマックスウェルハウスホテル 
 22.ヒストリック・ブロードウェイ
 23.カントリーミュージックの殿堂博物館 その1 
 24.カントリーミュージックの殿堂博物館 その2 
 25.アーカンソー州 リトルロックへ 
 26.ビル・クリントン大統領センター 
 27.リトルロックのダウンタウン 
 28.リトルロック危機の舞台 
 29.アーカンソー州といえば 
 30.お腹いっぱい南部料理をいただきました 
 31.メンフィス最後の夜
 32.南部ともお別れです 
 33.デトロイト空港レポート その1
 34.デトロイト空港レポート その2

ナッシュビルからリトルロックへの地図


地図は、テネシー州 ナッシュビルからアーカンソー州 リトルロックへ、車で行く場合の一例です。



 


 ビル・クリントン大統領センターアーカンソー州議事堂
 旧州議事堂マッカーサー公園
 アーカンソー州知事邸セントラル高校