ビル・クリントン大統領センターを見学

ビル・クリントン大統領センターをリトルロック市観光局の八木麻里子さんにご案内いただくことになりました。
ここはその名の通り、アメリカ第42代大統領ビル・クリントンに関する博物館です。
2004年にオープンしたということで、とてもきれいな施設でした。

聞くと、八木さんが日本語に翻訳されたのだとか。

実際にクリントンさんが使っていたプレジデントリムジン(大統領専用車)なんだそうです。

内容は盛りだくさんで、この施設を建てることになった経緯やビルの生い立ち、政治的功績等の話から、奥様のヒラリーさんとのなれそめや、二人のプライベート感満載のオフショットも見ることができます。

ここにはホワイトハウスの閣議室を実物大に復元してあるのです。
それぞれの椅子にはどの閣僚が座ったかも記されています。

ひとつだけ高さが違うのです。
その背の高い椅子の裏には「PRESIDENT OF THE UNITED STATES」の文字が。
なるほど、そういうことでしたか…

それは年表のコーナーです。
クリントンさん自らが、大統領時代に起こった思い出深い出来事をピックアップし掲載しています。


すると、朝一はジョギングで…午前中は執務室で6本のミーティングをこなし、ランチはアル・ゴアさんと食べて…、と分刻みのスケジュールを見ることができました。
いやぁ…想像以上に大統領って多忙なのですね…。
一日に一体何人の人と顔を合わせるのでしょうか…

これは当時のホワイトハウスの公文書だそうです。
一体どれだけあるの?と数え始めたのですが、ここにあるのはセンターが保管している8,000万ページのうちの3%程度らしく、それを八木さんに聞いた瞬間、即数えるのを諦めました…

そういえばクリントンさんの趣味はサックス演奏でしたよね。


当時の部屋と家具をそのまま復元してあるそうです。
楕円形のこの部屋は「OVAL OFFICE」と呼ばれています。

とても整備されたきれいなセンターです。
八木さんに聞くと、このセンターが建てられた場所には元々何もなかったそうで、ダウンタウンから外れた治安も良くないエリアだったそうです。
しかし、クリントン夫妻はあえてこの場所を選び、きれいに整備することで街の活性化に役立てようとしたのだそうですよ。
では、そのクリントンさんが愛したこのリトルロックの町を案内してもらうことにします。
次回 ⇒ 27.リトルロックのダウンタウン に続く
ビル・クリントン大統領センター | アーカンソー州議事堂 |
旧州議事堂 | マッカーサー公園 |
アーカンソー州知事邸 | セントラル高校 |