旅のスタート インターステイト5号線を南へ
こんにちは!
今日からは、USたかしに横断旅行の様子を日を追って聞いていきたいと思っています。
たまにワタクシ、いけだかが横からツッコミをいれていますが、、、
ではまず、旅のスタートから聞かせてください。
朝、AVISレンタカーで車を借りました。
借りたのはシボレークルーズSUVの5人乗りです。
そうでした、今回は友達と一緒に5人で旅をするんでしたね。

お昼頃、ワシントン州 、Lynnwoodという街を出発しました。
まずは南に向かって走り出します。
走ったのは「I-5(アイファイブ)」と呼ばれる、アメリカ西海岸を南北に走るインターステイト5号線です。
I-5は北はカナダとの国境、南はメキシコとの国境まで続いています。
この日の目標は、オレゴン州とカリフォルニア州の州境まで行くことでした。
ですが…路上でバスが炎上していたり、山火事があったり、と大渋滞に巻き込まれ、当初の予定通りにはいかなかったんです。
やっとのことで、オレゴン州の州都ポートランド まで到着しました。
オレゴン州 ポートランドに到着

時計を見ると、PM7:00。予定より、だいぶ遅れをとっています。
残念だったんですが、ポートランド ではゆっくりせずにカリフォルニア州を目指してひた走りました。
えっ!オレゴン州はスルー?!
いや、ポートランドは少し散策しましたよ。
でも、シアトル在住者としては、隣のオレゴン州は結構来たことがあったもので、、、
うーん なるほど。
でも、それじゃちょっと淋しいので…
では、ここでクエスチョン! オレゴン州の名産、そして名所、名物は何か知ってる?
名所は何といってもキャノンビーチ!私、大好きなんです。それから、キャノンビーチのそばにアメリカで2番目においしいというピザ屋があるというウワサです。
え?2番目なの?しかもウワサ?
キャノンビーチは、昨年の取材でもUSしゅん編集長と訪れていましたね。
■キャノンビーチはすごかった
あ!あとはワシントン州とオレゴン州の州境あたりにショッピングモールがあるんですけど、オレゴン州は消費税がないんですよ。
なので買い物は、わざわざオレゴン州のそのモールまで出かけることもありました。
I-5沿いにあるところで、アクセスもよかったもので。
ふむふむ。それは住んでいた人ならではの意見だね。
ちなみに名産といえば、ヘーゼルナッツだよね。以前お土産にいただいたことがあるんだけど、おいしかったよ!
それからベリー類も有名だよね。シーズンになるとオレゴンの人たちはベリー狩りに出かけるんだって。日本でいう「いちご狩り」と同じような感じかもね。
ヘーゼルナッツもベリーも、生産高は確か全米トップクラスだったハズ。
やっぱり食べモノに関しては、食いつき違いますねぇ…(しみじみ)
さて、続きをお話ししますよ。
カリフォルニア州の州境で野宿?!

それから4時間くらい走ったでしょうか。
Hornbrookという街のガソリンスタンドの駐車場で停車し、ガスコンロでお湯を沸かして夕飯にしました。
お湯を沸かして夕飯?
あ、インスタントラーメンです…。
ううう…、なんかひもじいねぇ…。
忘れないでください!これは男5人の貧乏旅行なのです!
夕飯の後、さらに2時間程走り、ようやくカリフォルニア州 の州境に到着しました。
気付けば、真夜中です。あたりを見回しても、そこは何もない田舎町でした。
地元の人に聞いてみたところ、ちょっとした空き地を教えてもらったので、、、
まさか?!
えぇ、コンクリートむき出しの空き地に寝袋並べて、、、
夏でよかったね。しかしずいぶんワイルドな…。
そう、ワイルドといえば!
この空き地でふと隣を見たら「鹿」と思いっきり目が合いました!
ちょっとたじろぎましたが、もう時間はAM3:00。
この日は車に乗り続けたので、車の中では寝たくなかったんです。
睡魔に耐え切れず、鹿に突っつかれるのも覚悟して眠りました。
【8/16 2日目 サンフランシスコに到着しました に続く…】

コメント (3)
いけだかさん おはようございます。
名物 聞いて下さってありがとうございます。
男ばかりの旅でもコンクリートの上ってスゴイ!!
コメントありがとうございます☆
日本でもオレゴン産のブルーベリーなど、スーパーで見かけることがあります。
意外と身近なところで各地の名産を口にできたりするんですよね♪
車ネダ 妻さん
コメントありがとうございます!
どうしても車にはいたくなかったし、
テント張る体力も残っていなかったので
思わず・・・コンクリートで寝てしまいました。。。
朝、全員が思ったことは
「車で寝ればよかった・・・」
でした。。。