ヨセミテ国立公園 8/17
こんにちは! 今日も引き続き、USたかしにアメリカ横断バナシを聞いていきます!
翌朝、蒸し風呂のようになったテントの暑さに自然と目が覚めてしまいました。
昨夜は、真っ暗な中、文字通り「手探り状態」でここに泊まることを決めたんですが、テントから出てみると、ちゃんとしたキャンプ場だったことに安心しました。


確かに。ベンチやテーブルもあったりして、ちゃんとしたキャンプ場の施設みたいだね。
テントを畳み、片づけをしていると車のワイパーに挟まった紙切れに気が付きました。
それはレンジャーからの、キャンプ地代の請求書でした。
その紙の指示通り、キャンプ場入口のインフォメーションセンター横のポストにお金(15ドル)を入れ、キャンプ場を後にしました。
そして、いよいよ本日のメインイベントであるヨセミテ国立公園に向かいます。
世界遺産でもあるヨセミテ国立公園は、どうでしたか? 一番の観光シーズンだったんじゃないかと思うけど。
とにかく大きな岩や木に驚きました。
なんていうか…、古代に迷い込んでしまったような錯覚を覚えました。
アメリカには歴史がありませんが、その変わりにとてつもない自然があるのだということを実感しました。


そうそう、ここでの思い出の一つに、クリフジャンプがあります!
園内を散策中に、キレイな川を見つけたんです。水はめちゃくちゃ冷たかったんですが、思わず飛び込んでしまいました。
そして、目の前に大きな岩があったのでよじ登り、そこから川にダイブして楽しみました。周りで水遊びをしていたアメリカ人の子供たちも巻き込んで、みんなでダイブしたんですよ。
ヨセミテ渓谷 | トンネル・ビュー |
グレーシャーポイント | ヨセミテ滝 |
エル・キャピタン | ハーフドーム |
ブライダルベール滝 | ツアートラムとバレー・シャトル |
マリポサ・グローブ | トゥオルミ・メドウズ |
ヨセミテバレーのトレイル | ヨセミテバレーのアクティビティ |
アワニー・ホテル (旧 マジェスティック・ヨセミテ・ホテル) | |
ヨセミテ バレー ロッジ | |
カリービレッジ (旧 ハーフドーム ビレッジ) |
マジックマウンテンへ
ヨセミテ国立公園を抜け、さらに南下しました。

いけだかさん、マジックマウンテンって知ってます?
あっ、知ってる!
世界最大の木製コースター「コロッサス」があるところでしょ?
絶叫マシンが勢揃いなんでしょう?
そうそう、そこです。
ちなみに「シックスフラッグス マジックマウンテン」って言うんですけどね。
実は、ここに着くのは深夜の予定だったので、遊べないなと思ってたんですが、道が空いていたこともあり思いのほか早く着いてしまったんです。

到着したのはPM6:00だったのですが、聞くと閉園はPM10:00だそうで、この時間なら空いているし4時間も遊べるなら!とありとあらゆる絶叫マシーンを乗りつくしました。
遅い時間に入園したので待ち時間5分程度で、いろいろ乗れたんですが、通常は「3時間待ちは覚悟」なんだそうです。
ラッキーでした。
閉園になったマジックマウンテンを後にし、今夜の寝床を探しました。
ガソリンスタンドで聞いてみると、「ここはもう都会に近すぎてキャンプ場はない、2時間くらい戻らないとダメだね」と言われました。
しょうがないのでこのあたりでホテルを探すことになり、全米各地にチェーン展開しているベストウェスタンに泊まることにしました。
ひさしぶりのベッドは快適で、ぐっすりと眠ることができました。
この日は野宿じゃなかったのね。なんだかちょっとホッとしました。
【8/18 4日目 憧れのビーチで波に乗りました! に続く…】
