目指すは サンタモニカ ハンティントンビーチ 8/18
こんにちは! 今日も引き続き、USたかしにアメリカ横断バナシを聞いていきます!
翌日は、ゆっくり起床しました。
旅に出て、初のホテル宿泊だもの…、それは皆、ぐっすり眠ってしまったでしょう。
これが泊まったベストウエスタン?

そうです。宿泊したBest Western Valencia Innです。
お昼ちょっと前にサンタモニカに向けて出発しました。
目指すはハンティントンビーチです。ハンティントンビーチは、サーフィンのメッカと聞き、サーフィン好きとしてはぜひ行ってみたかったんです!


聞いたところによると、ハンティントンビーチは、サーフィンイベントとかも多いのだとか。
きっとビーチ沿いにはサーフショップが建ち並び、サーフボードを積んだ車が行き交う…って雰囲気なんでしょう?
鈴木英人さんの絵みたいな、色鮮やかな景色が思い浮かぶなぁ。
「ザ・カリフォルニア」だね!
そうですそうです。
このあたりは、太平洋沿いにビーチが50マイル以上続いているんですよ。
まさに「これぞカリフォルニア」なカンジですよ。
ところで、ハンティントンビーチでは何を?
何を…、って決まってるじゃないですか!
到着すると同時に、ロングボードを2時間借りて海に出ました。



ボードって、いくらくらいで借りられるの?
1時間10ドルくらいでしたね。そんなに高くなかったので、気軽に借りられました。
ハンティントンビーチはサーフィンのお店や雑貨屋さん、綺麗なレストランなどが立ち並び、散策するにもいいところでしたよ。


憧れのビーチでのサーフィンを満喫した我々は、ハンティントンビーチを後にし、やや北上気味にラスベガスを目指します。
もう辺りは夕暮れが迫ってました。

ラスベガスを目指します
この走行ペースだと、「キャンプ確定」という感じでした。
時には断崖絶壁の道をすり抜けたりしながら、とにかくフリーウェイを飛ばしてラスベガスに向かいます。
まわりは、砂漠…、というか岩場というか…。
とにかく真っ暗で、何もありません。
深夜12:00を過ぎたころ、あまりに無計画だった…と反省しました。
出発4日目にして、ようやく気付きましたか…
しかし、真っ暗な中を飛ばす、というのはスリリングを通り越して、ずいぶんと命知らずな…
確かにそうですね…。
かなり無茶もありましたので、オススメはできません…
そんな中、10マイル超えたところにキャンプ場があることを知り、フリーウェイを降りて舗装されていないガタガタ道を進むことになりました。
AM1:00、誰かが昔にキャンプファイヤーをした感じが残る「おそらくキャンプ場」に寝床を作ることにしました。
真っ暗な中、ようやくみんなでテントを張り終えたと思ったんですが…
思ったんですが?
砂漠の強風で、テントが…飛んで行きました…
せ、せつない。
飛ばされたテントを、みんなで泣きながら見送ったとか?
まさか!そんなことしたら明日からの寝床に困りますから!猛ダッシュで、飛ばされていくテントをみんなで追いかけ、今度こそ本当に無事に張り終えました。
この夜はテントを煽る、ババババババッ…という大きな風の音を聞きながら眠りにつきました。
昼間はすごく暑いんですが、夜は真冬のように寒かったです。
さすが砂漠ですね。
8月といえども、夜は20度を下回る日もあるらしいからね…
さすがにTシャツ一枚で就寝、っていうのは辛いかもね。

【8/19 5日目 砂漠を抜けてラスベガスへ に続く…】

コメント (2)
こんにちわ
暇な時見ています(あまり更新されないんで)。。
こちら、Huntington Beachは以前住んでいました。懐かしいです。今のダウンタウンの前は古びた店が連なっていて、全く違う町でした。現在は観光地化され、アパートも豪華で。。。人気ですが、高い!待ち状態のようです。
ピアも高波で破壊され、今のコンクリートになりました。
しかし、ここは海だけではありません。近くには自然保護地域もあり、住民のそういった意識も高いです。
もっと住みたかったなぁ。
Sammyさん
コメントありがとうございます!
ハンティントンビーチに住んでいたなんてうらやましいです!
今は、Sammyさんがおっしゃるように
かなり観光地でしたよ!
キレイなレストランやセレクトショップが立ち並んでおりました。近くには日本食のお店、日本の商品を取り扱っているショッピングセンターとか、本当にうらやましかったです!