ストラトスフィアタワー 8/20
こんにちは!今日も引き続き、USたかしにアメリカ横断バナシを聞いていきます!
翌朝はゆっくり10時に起床。その後ホテルをチェックアウトしました。
サーカスサーカスから、少し北に行った所に高い建物がありますが、ご存じですか?
知ってる!ストラトスフィアタワーだよね。

そうです。このストラトスフィアタワーは西海岸で一番高いタワーなんですよ。
で、そんなタワーの上でスリル系ライドに乗れるの知ってます?
…知ってる!!!え?!まさか?!
すごいスピードで上空向かって打ち上げられる「ビッグショット」、ブランコみたいなものに乗って地上300mのところをくるくる回る「インサニティ」、そしてもう一つが乗ってみたいと思った「Xスクリーム」です。
この「Xスクリーム」はシーソーみたいな細長い乗り物なんですけど、それがタワーの外に向かって飛び出すように滑り出すんですよ!!
言葉ではうまく伝わらないですね、写真でご覧ください!

か、完全にタワーの外に飛び出しちゃってるね… そ、想像しただけで、呼吸が苦しくなってきた…
で、乗ったの…?
それが、エレベーターに乗ってタワーの上まで行き、そして乗り物に乗るとそれだけで約20ドルですよ!
え、えぇ。
高いじゃないですか!
えっ…ここまで行ったのに乗らなかったの?!
はい。この旅行で遊興費に20ドルあてるなんて贅沢すぎます。
そ、そうでしたか。
では、続きをお願いします。
ザイオン国立公園に向かうことに
ラスベガスを後にし、ザイオン国立公園に向かうことにしました。
ネバダ州からユタ州への2時間ちょっとのドライブです。
ザイオン国立公園まで向かう間に、何枚も写真を撮りましたが、どれも同じような写真ばかりでした。



15:00頃、ザイオン国立公園に到着しました。

初めて来たので、ガイド付きツアーに参加したかったのですが、ガイドツアーは1日2本だけなんだそうです。この日最後のガイドツアーはすでに出発した後だったので、園内を走る無料シャトルに乗ることにしました。(無料シャトルは4~10月頃のみ運行)

シャトルはこんな感じで天井がガラスになっているので、高くそびえる岩山なども見やすくなっています。

ザイオン国立公園では想像を絶する規模の自然と出会いました。



ザイオン国立公園というと、赤肌の巨石というイメージですが、緑(植物)もあるんですよ。
道中、キレイな花をいくつも見かけました。

ツアーバスに乗ったので、ひととおりの見どころは押さえられましたが、もっとゆっくり見てみたい場所でした。
ザイオン国立公園を後にして、次の目的地グランドキャニオンに向けて進むことにしました。
ザイオン国立公園はトレイルもたくさんあり、舗装されたトレイルだけじゃなく、川の中をジャブジャブ進むようなルートもあるのだとか。
子供には危険な場所があったり、断崖絶壁も多く足を滑らせる犠牲者が毎年いるそうです。
園内にはピューマが暮らしていたり、まさに「自然の宝庫」ですが、自分の責任で観光することが必要ですね。
ザイオン国立公園に関しては、USしゅんのレポートで詳しくご紹介しています。
どうぞこちらもご覧ください。
■ザイオンに到着!
■ザイオンとはいったい何なのか?
■赤い岩を見ながら昼寝しました
【8/21 7日目 グランドキャニオンへ に続く…】
公園内シャトル | スプリングデール 公園入り口の町 |
リバーサイド・ウォーク&ザ・ナローズ | キャニオン・オーバールック |
オブザベーション・ポイント | エンジェルズ・ランディング |
