シカゴと言えば
こんにちは! 今日も引き続き、USたかしにアメリカ横断バナシを聞いていきます!
【8/25 第11日目】
KOAを後にし、シカゴに向かうことにしました。

シカゴは、イリノイ州の州都…と思っていたら、州都はスプリングフィールド(Springfield)でした!
シカゴはニューヨーク、ロスアンゼルスに次ぐアメリカ第3の都市とも言われてます。
いけだかさん、シカゴと聞いて何を連想します?
そうねぇ、私はミュージカルや映画にもなってるその名もズバリ「CHICAGO」かなぁ。
あれって1920年代のシカゴが舞台のお話で、コメディタッチに描かれたストーリーなんだけど、なんていうかちょっと退廃的な雰囲気もあってブラックユーモアが満載なのよね。
だから、行ったことのないシカゴを勝手に想像すると、「東京みたいな大都会」が浮かぶのよね。
シカゴって、映画やドラマの舞台としても数多く登場するよね。「アンタッチャブル」、「ブルースブラザーズ」とかもそうでしょ?
なるほど。 でも、「東京みたい」っていうのはある種当たりかもしれませんね。
ホント、高層ビルが建ち並び、デパート、レストラン、オフィスなどなどすべてが揃った街でした。
そういうUSたかしはシカゴと聞いて何を?
私はシカゴといえばズバリ!バラク・オバマです!
そうだね。シカゴはオバマ大統領の地元だよね。
この写真の奥に霞んでいるのは…

これもシカゴ名物?と言っても過言ではないかもしれません。高層ビル群です。
シカゴに到着
お昼頃、シカゴに到着しました。
久しぶりの大都会に面食らいつつ、地図やガイドブックも持っていなかったのでちょっと戸惑いましたね…
ただ、街は碁盤の目のように通りが走っているので、わかりやすかったですよ。
デパートやレストランが建ち並び、スーツをパリッと着こなしたビジネスマンが行き交い、ホント都会でした。

ん?何これ?工事中?
いえいえ、違います。じゃ、ぐっと寄ったこの写真でわかりますかね。

あ!枕木!
そうです。これ、高架鉄道なんです。


シカゴは、この高架鉄道のほかにも、地下鉄や、バスなど公共の交通機関が発達しているそうで、中心部を巡るだけなら車はいらないですね。

この赤いのはトロリー?
はい、時間の関係で乗ることができなかったんですが、これはシカゴの観光スポットを結ぶ無料のトロリーなんですよ。
シカゴのビル
しかし、この林のようにそびえるビル群はすごいね。
ビルがわんさと建っているといるけど、見上げているだけで首が疲れそう…
後で知ったんですが、こういう有名なビルめぐりをするっていうシカゴ観光も人気みたいです。
ではここで、いくつか有名なビルを紹介します。
ジェームス・R・トンプソン・センター

ユニークな形が目を引くイリノイ州政府のオフィスが入居しているビル。
写真はビルの内部を撮ったもので、17階分の吹き抜けになっている。

写真の各階の赤い仕切りの部分は空間になっていて、内部に壁がありません。
リグレービル

シカゴ川沿いに建つ、ルネッサンス形式のビル。
因みにリグレーは、日本ではあまりお馴染みではないがチューイングガムで有名な会社。
左の写真は、ビル上部の時計塔部分。
トリビューンタワー

シカゴの有名新聞社、シカゴ・トリビューン紙のビル。
ゴシック形式で建てられたこのビルには、あちこちに、世界各国から集められた、有名建築物の石(破片)が埋め込まれています。
マリーナシティとIBMビル

手前にある、トウモロコシのようなビルが、マリーナシティ―。
少しわかり辛いですが、2つのトウモロコシ型ビルが並んで建っています。
マリーナシティは、約900世帯が入る住宅です。
マリーナシティの後ろに建つ黒いビルが、IBMビルです。
シンプルでスリムなビルのデザインは、美しく芸術的だと評価されています。
なんか寄りの写真ばかり…
いや、ホントに大きすぎて、写真に収まらないんですよ。世界第三位の高さを誇るシアーズタワーなんて、ほら。

遠い…。
近くで撮るのを諦めたくらいです。
チャイナタウンでランチ
ダウンタウンを観光した後、お腹がすいたので、チャイナタウンに向かいました。ランチはベトナム料理にしました。

え!シカゴ名物、ディープディッシュピザ食べなかったの?!
なんですか、それ。
あの、ピザの生地がやたら分厚いピザなんだけど…
ああ、だから「ディープディッシュ」なんですか。
シカゴを後にし、次の目的地、ナイアガラ方面に車を走らせました。
実はこの日はどこにも泊まらず、交替で運転し、一晩中車を走らせ続けたのです。
ルートはこんな感じでした。
エリー湖に沿って向かったのね。
そうなんですけど…、真夜中なので真っ暗で何も見えなかったんですよね。 残念でした。
【8/26 12日目 旅一番の感動ポイントでした に続く…】
シカゴの観光ポイント 一覧

コメント (1)
高架鉄道って見慣れないせいか不安に思えます。
と、言いつつも乗ってみたい!!
いけだかさんとたかしさんのお陰で、私 シカゴに興味持ちゃいました。