カリフォルニアワインカントリーの旅 パソ・ロブレス編

09年05月25日
Link-USA

こんにちは。ソムリエのノリノワールです。
ロサンゼルスからスタートしたカリフォルニアワイン研修、最初の訪問地サンタバーバラカウンティを後にし、次の目的地はやや内陸にあるパソ ロブレスです。
「パソ ロブレス」なんて名前からしてもスペイン風ですが、このあたりまで来ると車のラジオから流れるのもスペイン語の曲ばかり!
言葉はわからないのですが、なんとなくラテン気分!で思わず陽気になってしまいます。
今日は(も?)ますますワインがおいしいぞ~


La Bellasera Hotel に宿泊


カリフォルニアワインカントリーの旅 La Bellasera Hotel

■Bellasera Hotel


カリフォルニアワインカントリーの旅 ブドウ畑

まるで日本のお茶畑みたいですが、ブドウ畑です・・・


カリフォルニアワインカントリーの旅 La Bellasera Hotel

チェックインを終え、ホテルのお部屋に入ってびっくりしたのが、なんと、なんと、ジャグジー付き!
ひとりで泊まるにはもったいないよね~と思ってしまうほどのゴージャスなお部屋でした。
残念ながらお部屋でゆっくりする時間もなく、次の仕事?ワインのテイスティング会場(大試飲会)へ出発です。


カリフォルニアワインカントリーの旅 La Bellasera Hotel ジャグジー

後で聞いたのですが、このジャグジーに赤ワインを入れて、贅沢にも赤ワイン風呂にしたメンバーもいたそうです。
(私もやってみればよかった・・・と後悔先に立たずですが・・・)


ヴィーナ・ロブルズ・ビンヤーズ & ワイナリー Vina Robles Winery


カリフォルニアワインカントリーの旅 ヴィーナ・ロブルズ・ビンヤーズ & ワイナリー Vina Robles Winery

Vina Robles(ヴィーナ・ロブルズ)にて、パソ ロブレス/ワイナリー協会によるワイン生産地域の紹介と、およそ20ワイナリーの方たちが参加する大試飲会が行われました。
パソ ロブレスは、ロサンゼルスサンフランシスコのほぼ中間にあり、約300ものワイナリーが存在するそうです。
この数はカリフォルニアではナパソノマについで3番目です。
40種類ほどのブドウ品種が栽培されていますが、内陸(気候が温暖)ということもあり、しっかりしたタイプの赤ワイン(シラー、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、ジンファンデル)がお薦めです。
近年、名実ともに著しい成長を見せているパソ ロブレス。今後、注目するに値するワイン生産地でしょう。
パソ ロブレス産のワインを見かけたら、是非、トライしてみてくださいね。


パソ ロブレス/ワイナリー協会による、およそ20ワイナリーの方たちが参加する大試飲会


カリフォルニアワインカントリーの旅 ヴィーナ・ロブルズ・ビンヤーズ & ワイナリー Vina Robles Winery

ヴィーナ・ロブルズ・ビンヤーズ & ワイナリーはワイナリーとは思えないほどの瀟洒なたたずまい・・・
中庭でゆっくりワインを飲むなんて、ちょっとリッチな気分にさせてくれる空間でした。


カリフォルニアワインカントリーの旅 ヴィーナ・ロブルズ・ビンヤーズ & ワイナリー Vina Robles Winery

さてさて、大試飲会の開始です。
大きなダイニングルームにパソ ロブレスを代表する約20ものワイナリー関係者の方々が、ご自慢のワインを披露してくださいました。
私たちも、すべてのワイナリーブースに行って、すべてのワインを試飲したかったのですが・・・すみません・・・最後のほうには、だんだん、味もわからなくなってしまいましたが、ご参加いただいたワイナリーの方々の心温まるホスピタリティー、本当に感謝感激!ありがとうございました♪


試飲会のあとは、このダイニングルームでディナーです。
ワイナリーのオーナーやワインメーカー(醸造責任者)の方々とディナーをご一緒させていただきました。
この時は、ワイナリー関係者の方たちも、他ワイナリーのワインをいろいろと試せるとあって、「この料理には、うちのワインよりも・・・・のワインのほうがおいしいねぇ~」などと、普段では聞けないような話もあり、とっても有意義なひとときでした。


カリフォルニアワインカントリーの旅 ヴィーナ・ロブルズ・ビンヤーズ & ワイナリー Vina Robles Winery

今日のディナーでご一緒させていただいたワイナリーオーナーのワインです!
パソ ロブレスでは珍しい、ピノ・ノワール。
まだ日本には輸入されていないようです。
果実味たっぷりで美味でした♪


カリフォルニアワインカントリーの旅 モントレー編に続く…】


 


カリフォルニアワインカントリーの旅 2009 ワイナリーの場所



【カリフォルニアワインカントリーの旅 2009】