州立リカーショップへ

09年06月24日
Link-USA

こんにちは、ヒデッキー です。旅のレポートを続けます。

ヒデッキー・プリンセスまゆのユタレポート

アーチーズ国立公園を後にした私たちは、お腹がすいたのでモアブの町をもう一度訪れました。
ところ変わればなんとやらと申しますが、ユタではこちらのファーストフードが人気のようです。
ホギーヨギーというお店です。
私たちはテリヤキ丼をオーダーしました。
ゴハンはカリフォルニア米で、なかなかレベルが高くおいしくいただきました。

ヒデッキー・プリンセスまゆのユタレポート

こちらのお店にあった不動産の売買ブックです。
4LDKで1500万円くらいからとお安いです。
国立公園の近くに別荘なんていかがでしょうか?

ヒデッキー・プリンセスまゆのユタレポート

ソルトレイクシティではお酒が買えませんでした。
今夜のために町に唯一あるリカーショップへ向かいました。
ここは、「ユタ州立リカーショップ」です。
アメリカ広しといえども、州直営のリカーショップだなんてユタ州だけです。
公的な機関がお酒を販売するなんて、社会主義の国みたいです。


州立リカーショップへ


店内はどこにでもある酒屋さんといった感じです。
店員さんも愛想がいいのですが、彼らの胸にはABCのマークがありました。
このABCマークは「州のアルコール飲料コントロール課」という意味です。
ABCは全米どこでも見かける州職員で、アルコールの販売を取り締まるのが仕事です。
違法にアルコールを取り扱っている様子があると、おとり捜査などを行い、厳しく取り締まっています。
公務員なのにお酒を販売するなんて、やっぱりこれもユタ州の特徴といえますね。

ヒデッキー・プリンセスまゆのユタレポート 【続く…】