カリフォルニアワインカントリーの旅 ナパ編 その2

09年10月05日
Link-USA

こんにちは。ソムリエのノリノワールです。


ナパヴァレーのMi Sueno Cabernet Sauvignon


カリフォルニアワインカントリーの旅 Mi Sueno Cabernet Sauvignon

ナパヴァレー産の素晴らしく美味しいワインをたくさん試飲させてもらったのですが、中でも、私のイチオシはこのワイン。
「Mi Sueno Cabernet Sauvignon」です
日本ではまだ馴染みのないワイナリーですが、味わいのバランスも良く、ゆっくりと楽しみたいワインでした。



カリフォルニアワインカントリーの旅 隣のお部屋でランチ

テイスティングの後は、隣のお部屋でランチタイム。


カリフォルニアワインカントリーの旅 ヘルシーランチ、有機野菜のグリル、ペンネのサラダ、グリルチキン

ヘルシーランチ、有機野菜のグリル、ペンネのサラダ、グリルチキン。


Kapcsandy Family Winery


Kapcsandy Family Winery

Kapcsandy Family Winery(キャプサンディ ファミリー ワイナリー)のオーナーとランチをご一緒させていただきました。
カリフォルニアワインというよりもどこかフランスのボルドーを思わせるようなボトルラベル。
味わいも、まさにボルドーのグランヴァンのような上品で味わい深いワインでした。< /p>

私も職業柄、ナパヴァレー産のワインには精通していると思っていましたが、すみません、こちらのワインに出会ったのは初めて・・・・
オーナーのキャプサンディーさんは、以前、フランス、ボルドー、サンテミリオンの元祖シンデレラワインと言われる「シャトー・ヴァランドロー」でワイン造りに携わっていたそうです。
ナパヴァレーで出会った最高級のボルドースタイルのワイン・・・ とっても気さくでチャーミングなキャプサンディーさん(おじちゃま)の思い入れがたくさんつまった感動のワインでした。


帰国してから、ひそかにこのワインの業界評価をチェックしてみたのですが、これまたびっくり、日本では入荷と同時に完売してしまうほど、ワイン愛好家に大人気のワインのようです。
お値段も素晴らしい?のですが、それでも売切れてしまうとは、名実共にナパヴァレーのカルトワインなのですね・・・そんなワインに出会えたことに感謝です!


合同ワインテイスティングセミナー


カリフォルニアワインカントリーの旅8

ランチのあとは、ナパヴァレーのワイナリー4社による合同ワインテイスティングセミナーが開催されました。
参加ワイナリーは、オークヴィル・ランチ・ヴィンヤーズ、ケークブレッド・セラーズ、シルヴァラード ヴィンヤーズ、ヴィアダー・ヴィンヤーズ&ワイナリーです。


カリフォルニアワインカントリーの旅8

ナパヴァレーをこよなく愛するワイナリーオーナーの皆さんは、ブドウ栽培からはじまって、ブドウ畑の管理、収穫、醸造までブドウがワインになるすべての過程で手抜きをすることなく、まるで、自分の子どもたちを育てるかのように、ワインづくりを行っています。
こうして、真心を込めて造られたワイン(子ども)たちは、それぞれ、違った顔をもち、個性豊かなワインとして成長していくわけですね。


カリフォルニアワインカントリーの旅 ナパ編 その3に続く…】


 


カリフォルニアワインカントリーの旅 2009 ワイナリーの場所



【カリフォルニアワインカントリーの旅 2009】