ソルトレイクシティとユタ州国立公園の旅 旅のレポーター
こんにちは!いけだかです。
今夏、Link-USAで募集しました「ソルトレイクシティとユタ州国立公園の旅 旅のレポーター」にたくさんのご応募をいただきありがとうございました。
厳正なる抽選の結果、幸運にもこの権利を勝ち取られたのは、神奈川県にお住まいの戸田さまです!
9月末、4泊6日の日程でモニターツアーが催行され、そのレポートが編集部に届きましたので、早速ご紹介させていただきますね。
成田空港から出発
はじめまして、戸田です。
Link-USAさんから頂いた、ユタ州の現地取材モニター旅行の報告をさせて頂きます。
1日目、いよいよ成田空港から出発です。

まずはチェックインです。
ノースウエスト航空のエコノミークラスは、セルフチェックインになっていました。
とはいえ係員のお姉さんがついてくれますので、ご心配なく。
ちなみに写真で一生懸命端末を操作しているのは、今回の旅行のパートナーの横大路君。
私が2年前まで働いていた会社の後輩です。
実はこの旅行の出発日は、9月のシルバーウイーク開けの9月24日。
4泊6日のユタ旅行に行く為には、連休とあわせ11連休をとる必要があり、共働きの妻にはあっさり無理だと断られてしまいました。。。
ということで、学生時代以来の男二人旅です。

迷子にならないよう祈りながら荷物を預け、チェックイン完了です。

搭乗券です。ぺらぺらです。ちょっと寂しいです。

さて、搭乗までにまだまだ時間があるため、回転寿司で腹ごしらえです。
旅の安全を祈って乾杯。
本当は、ただ飲みたかっただけです。

本日乗ります、ソルトレイクシティ行きノースウエスト航空10便です。
DELTAとの共同運航便です。

さて、いよいよ搭乗です。
観光らしき日本人のお客さんが多く、こんなにソルトレイクシティに行く人が居るんだ、と驚いていたんですが、持っているガイドブックはラスベガスでした。どうやら皆さん、ソルトレイクシティ経由でラスベガスに行くようです。

成田を離陸ししばらくすると、早速食事の時間です。
搭乗前におすしを食べた為あまりお腹は減ってなかったんですが、鶏の照り焼き丼はけっこうおいしかったです。
さて、ソルトレイクシティまでは約10時間の長旅。
昼のフライトの為眠くならず、ひたすら「沈まぬ太陽(三) 御巣鷹山篇」を読みふけってました。
飛行機の中で読むにはちょっと。。。なストーリーですが、旅行の少し前に1巻を読み出してはまっていたもので。
ちなみにソルトレイクシティ行きのこの飛行機は、何も問題なく無事到着しました。当然ですが。
次回 ⇒ ソルトレイクシティ到着です に続く
1日目 |
1. 出発です! |
2. ソルトレイクシティ到着です |
2日目 |
3. プロボ発、ゴブリンバレー経由キャピトルリーフ |
4. プロボ発、ゴブリンバレー経由キャピトルリーフ 続き |
3日目 |
5. ブライスキャニオンへ向います |
6. ブライスキャニオンへ 続き |
4日目 |
7. ザイオン経由ソルトレイクシティ |
8. ザイオン経由ソルトレイクシティ 続き |