2日目 プロボ発、ゴブリンバレー経由キャピトルリーフ

09年11月16日
Link-USA

ゴブリンバレー経由キャピトルリーフ 約250マイル(約400キロ) の旅


おはようございます。7時です、まだ外は暗いです。
時差ぼけの為熟睡できず、夜中何度も目が覚めたため、完全に寝ぼけてます。。。


朝食


ユタ州モニターレポート

ホテルの朝食です。


ユタ州モニターレポート

とってもシンプルです。


ゴブリンバレーに向けて出発


7時半、ゴブリンバレーに向けて出発です。


ユタ州モニターレポート

前を走るキャンピングカー、日本だとキャンピングカーを牽引しているだけで珍しいですが、更に台車にバギーを載せて引っ張ってます。
3連です!!
日本で見ると無駄にでかいアメリカ製のピックアップトラック、こうやって使われると思えばなんだか納得します。
カローラじゃこんなに引っ張れないですからね。


ユタ州モニターレポート

山と山に挟まれた場所にあった、風量発電所です。
ものすごく大きな風車が悠然と回ってます。
大迫力なんですが、なんだかのどかな気分になるんですよねー、風力発電所って。


ユタ州モニターレポート

まっすぐです。ひたすらまっすぐです。


ユタ州モニターレポート

もうすぐゴブリンバレー州立公園です。


ゴブリンバレー


ユタ州モニターレポート

ゴブリンバレー入り口です。舗装されていません、土です、茶色です!!
舗装されていない道はレンタカーの保険がきかなかったはず。。。と思いながらも、とりあえず進んでみることに。
ちなみにここにたどり着く前、Never Lostが示した入り口は荒野の中の細い一本道、しかも入り口は鎖で封鎖されていました。
たまたま後から来た夫婦にこの入り口の場所を教えてもらい、来た道を戻り、やっとたどり着いたと思ったらまた砂利道。
本当に大丈夫なんでしょうか?


ユタ州モニターレポート

ゆっくり進んでいくと、交通整理のお兄さんが。
どうやら工事中のようです。


ユタ州モニターレポート

土を運ぶトラックです。でかいです、強そうです、変身しそうです。
下から土を吐き出し、後ろのブルトーザーがならしていきます。

どんどん道が出来ていきます。


ユタ州モニターレポート

鹿です。


ユタ州モニターレポート

やっと舗装された道へ。正面の岩山の麓がゴブリンバレーです。


ユタ州モニターレポート

到着!!結局4時間かかりました。


戸田さんレポ3

Goblin(小悪魔)がうじゃうじゃ居ます。


ユタ州モニターレポート

ここは何の規制もなく、立ち入り自由、登り降り自由です。


ユタ州モニターレポート

とりあえず、Goblin達と記念撮影。


ユタ州モニターレポート

こじんまりとした場所なんで、30分ほど散策して終了!!
キャピトルリーフに向けて出発です。


ユタ州モニターレポート

そしてまたまっすぐな道へ。
ちなみにここを通るのは本日3回目です。行って、引き返して、そしてまた。。。


ユタ州モニターレポート

荒野の中にぽつんと小さな空港が。そしてセスナが一台。
きっとこれが日常の足なんでしょうね。
これだけ広いと、飛行機が必要な意味がわかります。


次回 ⇒ プロボ発、ゴブリンバレー経由キャピトルリーフ 続き に続く


コメントする