ブライスキャニオンへ向います

09年11月18日
Link-USA

ブライスキャニオンへ 114マイル、約180キロの旅


ユタ州モニターレポート

おはようございます、3日目です。現在朝7時です。
横大路君は今朝もガッツリ朝ごはんを食べてます。


ブライスキャニオンへ向かう道


今日はキャピトルリーフから、ブライスキャニオンに向います。

ブライスキャニオンまでの道は、全米トップ10にはいる絶景ドライブコースとのことですので楽しみです。


ユタ州モニターレポート

出発です。
Never LostはLink USAの指示書と違う道を指示していますが、無視して進みます!!


ユタ州モニターレポート

昨日までとは打って変わって、緑が多く安らぎます。
キャピトルリーフをを出てしばらく行くと、「DIXIE National Forest」のサインと共に、非常にわかりやすい黄色い看板が。


ユタ州モニターレポート

出ました、牛君です。


ユタ州モニターレポート

紅葉も始まっています。
ユタ州観光局のPatriciaさんから、ザイオンは紅葉しているはずと聞いていましたので、期待が膨らんでいきます。
ちなみに写真中央右側の二つの黒い点は、牛君です。


ユタ州モニターレポート

また景色が荒々しくなってきました。


ユタ州モニターレポート

写真では今一つ伝わらないんですが、絶景です、大迫力です!!


ユタ州モニターレポート

とっても景色はいいんですが一つ問題が。
車を運転している足がすくみます、もうドキドキ。
道路の両側がすぐ崖、しかもカードレールなんて無粋なものはありません。


ユタ州モニターレポート

やっとドキドキエリアを抜け、再び落ち着いた道へ。


戸田さんレポ5

そしてアメリカと言えば、直線です!!
でも正面は壁です、正確には壁のような山です。


ユタ州モニターレポート

暴走族です。
ごめんなさい、バイク好きのおじいちゃん集団です。
顔は見えないんですが、間違いないです。
旅の間にけっこうバイクのグループに会ったんですが、みなさんリタイアした後くらいの年齢でした。
いくらアメリカでも時間に余裕がないと、こんな所をグループで旅してられないですからね。


ユタ州モニターレポート

そろそろブライスキャニオンらしい雰囲気になってきました。


次回 ⇒ ブライスキャニオンへ 続き に続く