ハーバード大学を散策

11年03月09日
Link-USA

ハーバード大学の校内を見学


こんにちは!いけだかです。レポートを続けます。


ハーバード大学のcoopを満喫した私とUSアヤは、いよいよ本陣、ハーバード大学に向かいます!
…と、おのずと鼻息が荒くなってしまうのですが、やっぱりハーバード大学と聞くと、ちょっと緊張してしまうもんです。
ハーバード大学は、アメリカでもっとも古い大学です。
創設が1636年ということですから、日本は江戸時代。この頃は、海外との行き来が禁じられていた時代で、参勤交代が制度化されたあたりですね。
そうか、その頃できた大学なのですね…(しみじみ)


たとえ、ハーバード大学がアメリカのどこにあるかは知らなくても、名前は知っている!という人はかなり多いと思います。
エリートが通う大学として、知名度は抜群ですよね。


ボストン・ニューヨークレポート

街を行き交う人を見るたび、「この人はハーバードの学生かな?何を専攻しているんだろう。雰囲気は文系だな…」などとマンウォッチングをしたくなってしまいます。


ボストン・ニューヨークレポート

ハーバードスクエアから、ほんの数分歩くと、ハーバード大学が目の前に現れました。


ハーバード大学の正門 ジョンストンゲート


ボストン・ニューヨークレポート

このゲートが、ハーバード大学の正門、ジョンストンゲートです。装飾が素敵ですね~
でも…、なんていうか、「ハーバード大学の正門」としてイメージしていたのは、もっと大きなものだったもので、あらっ?という印象を抱いたのも正直なところです
中に入ってみました。
すると、目の前には庭が広がっています。ここは、その名もハーバードヤードという中庭です。
ここに立って、ぐるっと辺りを見回してみると、いろんな建物が目に入ります。
地図で見てみると、キャンパスがべらぼうに広いというわけではなさそうです。歩いても充分回れそうな気がします。


ジョン・ハーバード


ボストン・ニューヨークレポート

このハーバードヤードに面して建つユニバーシティホールの前に銅像があります。 近づいてみましょう。


bosnyc272.jpg

彼は、ジョン・ハーバードです。このハーバード大学は、このジョン・ハーバードの力なくしては存在しなかったと言われているそうです。大学の名前になっているくらいですものね、その功績は大きかったに違いありません。
また、このジョン・ハーバード像の靴を撫でると幸せになるという噂があるそうで、ご覧の通り彼のつま先はピッカピカでした。


ボストン・ニューヨークレポート

ハーバードヤードには、たくさんの人たちが行き交っています。学生だけではく、私たちのような観光客も数多く訪れているようです。(観光客の校舎や大学施設への立ち入りは禁止されています)
時期によっては、ハーバードの学生が案内してくれるキャンパスツアーなども開催されているのだとか。


ボストン・ニューヨークレポート

そうはいってもここはキャンパス。校舎には学生たちがどんどん吸い込まれていきます。授業まで間もないのか、キャンパスを走り抜けて移動する学生の姿も…
いや~、レベルは大きく違えど、己の学生時分を思い出してしまいますね。。


ワイドナー記念図書館


ボストン・ニューヨークレポート

これは、ハーバードヤードに面して建つワイドナー記念図書館です。見上げるほどのとっても立派な建物ですね。ちなみにここは、世界最大の規模を誇る大学図書館なんだそうですよ。


ハーバード大学出身の著名人


このハーバード大学は、多くの著名人を輩出しています。
大統領だったり、ノーベル賞受賞者だったり…と、輝かしい歴史を感じさせてくれますが、ここ最近、話題になったハーバード大学出身者といえばやっぱりマーク・ザッカーバーグさんですよね。
彼は、最近話題のSNSサイト、Facebookの創設者です。
また、このFacebookを作り、大きなコミュニティに育てたのはハーバード大学の学生たちだったんですよね。
最近、このFacebookを題材にしたソーシャルネットワークという映画が公開されたこともあり、さらに彼の知名度はウナギ登りだと思います。


ハーバードヤードに立ち、キャンパスをぐるりと眺めているだけでも、充分この「ハーバード大学という雰囲気」を堪能することができると思いますよ。


続いてやってきたのはMIT につづく】


いけだかのボストン・ニューヨークレポート (ボストン編)



28.~40. ニューヨーク編
特選レポートトピック : いけだかのボストン・ニューヨークレポート


ハーバード大学の場所と行き方


Harvard University 
ジェネラル・エドワード・ローレンス・ローガン国際空港からハーバード大学へ車(レンタカー)やタクシーで行く場合の一例

 ⇒ 大きな地図で見る


 フリーダムトレイルボストンコモン
 ボストン美術館/イザベラ・スチュワート・ガードナー美術館
 クインシーマーケットウォーターフロント
 ハーバーウォークニューイングランド水族館
 ボストン・コンテンポラリーアート美術館ボストン茶会事件船と博物館
 ボストン・チルドレンズ・ミュージアムビーコン・ヒル
 フェンウェイ・パークボストン パブリックガーデン
 パークストリート教会マサチューセッツ州議事堂
 ベンジャミン・フランクリンの立像ファニュエルホール
 オールドノースチャーチトリニティ教会
 バンカーヒル記念塔USSコンスティテューション号
 シンフォニーホールニューベリー通り
 ジョン・F・ケネディ・ライブラリーボストン コンベンションセンター
 ボストンの地下鉄水上タクシー
 ボストン・マラソンボストンダックツアー
ケンブリッジの観光ポイント
 ハーバード大学ハーバード大学自然史博物館
 マサチューセッツ工科大学
ボストン近郊の観光ポイント
 ジレット・スタジアム
ボストンのホテル
 ボストン市内のホテルケンブリッジのホテル
 ローガン国際空港 周辺のホテルボストン近郊の都市のホテル
ボストンのロック