MOMAの名画を駆け足で

11年07月19日
Link-USA

ニューヨーク近代美術館 MOMA モマ


こんにちは!いけだかです。レポートを続けます。


ボストン・ニューヨークレポート

続いてやってきたのはMOMAモマ)です。
MOMAは、「The Museum of Modern Art」の略で、ニューヨーク近代美術館を指します。


今回の取材旅行では、ボストンでもニューヨークでも美術館をいくつか見学しています。アカデミックな日々を過ごせて嬉しいいけだかです。


ボストン・ニューヨークレポート

では、早速 MOMAに入ってみましょう。


ボストン・ニューヨークレポート

MOMAのロビーもなんだかモダンですね。
あちこちに飾られているオブジェもユニークな形をしていて、すでに芸術鑑賞が始まっている気分です。


MOMAの音声ガイド


ボストン・ニューヨークレポート

今回も、音声ガイドをレンタルします。
この音声ガイドは無料で、日本語対応もしています。
デスクでIDを預け、それと引き換えに機器を貸出してもらう仕組みです。
今回は、同行のUSアヤのアメリカの運転免許証を預け、2台貸してもらうことができました。


ボストン・ニューヨークレポート

MOMAは、ミッドタウンにあり好立地です。
買い物や観光ついでにふらっと寄ってみる、なんてこともできます。
そんな気楽さも手伝ってか、中はとても混雑していました。


この時期、クリスマスシーズンでミッドタウンはごった返していましたが、
MOMAの中もそれに比例して…という感じでしょうか。


大変な混雑ぶりにちょっとめげそうになりましたが、
ここにはとても有名で見逃せない素晴らしい作品がたくさん展示されているのです!


MOMAの展示作品


駆け足ですが、早速参りましょう!


セザンヌ「水浴びする男」


ボストン・ニューヨークレポート

ルソー「眠れるジプシー」


ボストン・ニューヨークレポート

ゴッホ「星月夜」


ボストン・ニューヨークレポート

ピカソ「アヴィニヨンの娘たち」


ボストン・ニューヨークレポート

シャガール「私と村」


ボストン・ニューヨークレポート

クリムト「希望2」


ボストン・ニューヨークレポート

マチス「ダンス」


bosnyc506.jpg

ルネ・マグリット「偽鏡」


ボストン・ニューヨークレポート

そして…
楽しみにしていたダリの「記憶の固執」は…


な、な、な、ないっっ!!!


そして見つけたのはコチラ。


ボストン・ニューヨークレポート

USアヤ 「あぁ~ 貸し出されちゃってるね~」


むむむ~
残念~ ツイてないなぁ・・。。


ボストン・ニューヨークレポート

一通り観たかった名画を駆け足で鑑賞し終えました。
館内の人はどんどん増えてくる一方な気がします。
そろそろ退散することにします。


ボストン・ニューヨークレポート

ちなみに、帰り際にインフォメーションを覗いてみたら…
ダリの「記憶の固執」が貸し出し中であることがちゃんと書いてありました。
結構、これを目当てに来る方も多いってことなんですかね。


USアヤ 「やっぱりインフォメーションは最初に立ち寄らなきゃダメだよね」


そ、そうだよね…。。


MOMAのミュージアムストア


ボストン・ニューヨークレポート

気を取り直して、MOMA のミュージアムストアに向かいましょう。


ボストン・ニューヨークレポート

ここには、デザイン関係のいろんな本や、雑貨などなどオシャレでカラフルなモノたちが勢ぞろいしています。


ボストン・ニューヨークレポート

目移りするし、あれもこれも手に取りたくなってしまって困ります~


最後の目的地へ につづく】


いけだかのボストン・ニューヨークレポート (ニューヨーク編)



1.~27. ボストン編
特選レポートトピック : いけだかのボストン・ニューヨークレポート