車でスキーリゾートめぐり

11年11月11日
Link-USA

こんにちは!橋本次女です☆レポートを続けます。


メイン・ストリート


パークシティ・マウンテンリゾートを後にし、メイン・ストリートを通って次のスキーリゾートへ向かいます。


ユタレポート

メイン・ストリートは毎年1月に開催される、サンダンス映画祭の開催地でもあるそうです☆


ユタレポート

かわいいお店やギャラリーなどが並んでいて、オシャレな雰囲気でした。


u38.jpg

スキーをして、ご飯をここへ食べに来て、またスキーをしに戻って、ということができるように、スキー場の近くにすべて必要な施設が揃っているんですね。
ご飯を食べに遠くへ行かなくても、スキーリゾートの周辺ですべて事足りるということです。
スキーをするためだけに、長期で訪れる人が多いのも納得ですね。


ディアバレーリゾート 高級スキーリゾート


ユタレポート

メイン・ストリートから車で走ること数分、ロッジが数多く立ち並ぶ高級スキーリゾート、ディアバレーリゾートに到着しました☆


ディアバレーリゾートは全米No.1のスキー場で、滑れるのは毎日4,000人限定だそうです。
ハリウッドスターもよく利用しているそうですよ☆
車で走っていると、高級スキーリゾートならではの建物を発見しました!


ユタレポート

ケーブルカーに乗ってチェックインするホテルです!
アメリカでも珍しいシステムの、召し使いさんが付くホテルなんだとか!
さすが高級リゾート!


アウトレットモール


そのスケールに驚きながら、ぐるっとディアバレーリゾートを周り、次は近くのアウトレットモールへ移動します。


ユタレポート

ご覧のとおり、とっても広大な敷地に建っていました。広すぎてすべて見てまわることができなかったのですが、アメリカの人気ファッションブランドなど、たくさんのお店が入っていました。
お買い物好きにはたまらない場所です。スキーもお買い物も楽しめるリゾート地って、いいですね♪


ザ・キャニオンズ


1日中ここで買い物をしていたい・・・という願望を押さえながらもアウトレットモールを後にし、最後に向かった場所はザ・キャニオンズです。
ザ・キャニオンズにはユタ州で1番大きいスキー場があるんだそうです。


ユタレポート

宿泊施設も他と比べて大きいような・・・?


ユタレポート

あと、いたるところにケーブルカーがありました。


ソルトレイクシティは”ウインタースポーツのメッカ”と呼ばれるだけあって、スキーリゾートはどこもスケールが大きく充実していました。
7つあるスキー場を日替わりで楽しむ方もいらっしゃるそうです。
雪が積もる季節はすごい人で賑わうんでしょうね☆


スキーリゾートをしっかり堪能したので、そろそろ今夜の宿泊場所へ向けて出発です!


次回 ⇒ ホテルへ到着に続く


橋本次女のユタレポート マップ




地図用アイコン地図 左上 のマークをクリックすれば、各項目の一覧が開きます。

地図用アイコン地図 右上 のマークをクリックすれば、大きな地図が開きます。

 ⇒ 地図が見れない場合


1. ユタ州のレポートが始まります!
2. ソルトレイクシティへ向けて出発です
3. 旅を共にした車
4. スキーリゾートパークシティへ
5. 車でスキーリゾートめぐり
6. ホテルへ到着
7. パークシティ・マリオット
8. オリンピックの開催地
9. スキーのミュージアム
10. ソルトレイクシティオリンピックのミュージアム
11. サンクスギビングポイントへ到着
12. Museum of Ancient Lifeへ
13. アーチーズ国立公園へ到着
14. オレンジ色のデリケートアーチ
15. モアブの宿と天の川
16. デッド・ホース・ポイントへ
17. 大自然に囲まれたリゾート
18. 東ユタ博物館へ到着
19. バーナルへ到着
20. 1500本の化石が目の前に
21. バーナルを発ちます
22. フレイミングゴージリゾートへ
23. 湖とダム見学
24. トレイルを散策
25. 夕食はバッファロー
26. フレイミングゴージリゾートを出発
27. グレイト・ソルトレイクと乗馬
28. ソルトレイクシティを観光
29. この旅最後の夕食へ
30. 最後の観光へ

コメントする