こんにちは!橋本次女です☆レポートを続けます。
ユタオリンピックパークを後にし、次の目的地までドライブです。

色とりどりの紅葉を見ながらドライブ!の予定だったんですが、まだちょっと早かったみたいですね。
少しだけ山の色が変わっているのが見えました。
サンクスギビング ポイント Thanksgiving Point

車を走らせていると、次の目的地に到着しました☆
着いた先はサンクスギビングポイントです
サンクスギビングポイントは、リーハイという街ににあるリゾートです。
ジョニーミラー設計のゴルフコースを始め、恐竜博物館、約7万坪もある広大な植物園などがあり多くの旅行者が訪れている場所です。
恐竜博物館 Museum of Ancient Life
私たちが訪れたのは恐竜博物館「Museum of Ancient Life」です。
ユタ州は炭鉱発掘が盛んだったため化石が多く発見されていて、恐竜博物館がたくさんあるんですよね。

Museum of Ancient Lifeの特徴は、
■60の完全な恐竜の標本が展示されていて、その数は世界一
■展示を見るだけでなく、実際に触ったり化石を掘る体験をしたりできる
です。
博物館って、展示物には触っちゃダメ!!というイメージが強いですがこういうところだと、小さい子も楽しめますよね☆

入口に入ると恐竜が出迎えてくれました。周りでは子ども達が熱心に見学しています。

ショップもありましたよ☆

最初に案内してもらったのは、物理現象を展示してあるコーナーです。
サンフランシスコにある展示がここ、Museum of Ancient Lifeにやってきているそうです。

物理学となると難しそうですが、実際は色んな楽しい仕組みがあって思わず時間を忘れて過ごしてしまいそうでした。何時間もここにいる子どももいるんだとか。

この渦を巻いているものは、白と黒が交互に描かれている円盤です。
これを勢いよく回転させると、白い部分がうっすら黄色く見えるんです!
不思議ー!!
ちなみに色がついて見える理由は、解明されていないそうです。気になる。。

一通り物理学を楽しんだ後は、いよいよ恐竜の展示コーナーです!
次回 ⇒ Museum of Ancient Lifeへに続く
橋本次女のユタレポート マップ


1. ユタ州のレポートが始まります! |
2. ソルトレイクシティへ向けて出発です |
3. 旅を共にした車 |
4. スキーリゾートパークシティへ |
5. 車でスキーリゾートめぐり |
6. ホテルへ到着 |
7. パークシティ・マリオット |
8. オリンピックの開催地 |
9. スキーのミュージアム |
10. ソルトレイクシティオリンピックのミュージアム |
11. サンクスギビングポイントへ到着 |
12. Museum of Ancient Lifeへ |
13. アーチーズ国立公園へ到着 |
14. オレンジ色のデリケートアーチ |
15. モアブの宿と天の川 |
16. デッド・ホース・ポイントへ |
17. 大自然に囲まれたリゾート |
18. 東ユタ博物館へ到着 |
19. バーナルへ到着 |
20. 1500本の化石が目の前に |
21. バーナルを発ちます |
22. フレイミングゴージリゾートへ |
23. 湖とダム見学 |
24. トレイルを散策 |
25. 夕食はバッファロー |
26. フレイミングゴージリゾートを出発 |
27. グレイト・ソルトレイクと乗馬 |
28. ソルトレイクシティを観光 |
29. この旅最後の夕食へ |
30. 最後の観光へ |