アーチーズ国立公園へ到着

12年01月19日
Link-USA

こんにちは!橋本次女です☆レポートを続けます。


車を走らせ次の目的地に到着しました!
アーチーズ国立公園Arches National Park)です。


アーチーズ国立公園を散策


u119.jpg

アーチーズ国立公園には世界最多、約2,000もの自然が作り出したアーチがあります。
中でも人気のデリケートアーチユタ州のシンボルにもなっています。


今からそのデリケートアーチを見に行きます!(わくわく)
デリケートアーチまでは片道約2.4kmのハイキングです。
ハイキングのスタート地点までは車で移動します。


ユタレポート

車から見える景色は、すでに大自然で溢れています。赤茶色の巨大な岩たちがたくさん。
アメリカってスケールがでかい・・・と改めて感じる瞬間です。


バランスロック


ユタレポート

車で走っている途中にバランスロックへ立ち寄りました。


これはアーチではありませんが、アーチーズ国立公園のシンボルの一つになっています。
自然が作り出す形ってすごいですよね。
今にも上の岩が落ちてきそう。。


ユタレポート

自然ってすごい・・・といつまでも眺めていられそうですが、バランスロックを後にして、デリケートアーチトレイルのポイントへ向かいます。


ユタレポート

ここからいよいよデリケートアーチに向けてスタートです☆


ユタレポート

ペトログリフ


ユタレポート

途中、ペトログリフと書かれた看板が。


ユタレポート

ちょっと見に行ってみると、ありました!
見えますか?
もっと近くでどうぞ。


ユタレポート

結構ハッキリ見えますよね。
こんなに綺麗に残るものなんですね。
実物を目にしたのは初めてなのでちょっと感動です。


デリケートアーチが一番キレイに見えるのは、夕日が沈む前!
ということは夕日が沈む前にデリケートアーチまで辿り着かないといけません。
再びハイキング、スタートです。


ユタレポート

どんどん上へ上へ登っていきます。


ユタレポート

途中にこんな目印があるので、道に迷う心配もありません。


ユタレポート

しばらく歩いてからふと後ろを振り向くと、こんな景色が見えました。
結構登ってきています。


ユタレポート

こんな細い道もどんどん歩いていきます。
デリケートアーチ目指して、歩き続けますよ!


次回 ⇒ オレンジ色のデリケートアーチ に続く


橋本次女のユタレポート マップ




地図用アイコン地図 左上 のマークをクリックすれば、各項目の一覧が開きます。

地図用アイコン地図 右上 のマークをクリックすれば、大きな地図が開きます。

 ⇒ 地図が見れない場合


1. ユタ州のレポートが始まります!
2. ソルトレイクシティへ向けて出発です
3. 旅を共にした車
4. スキーリゾートパークシティへ
5. 車でスキーリゾートめぐり
6. ホテルへ到着
7. パークシティ・マリオット
8. オリンピックの開催地
9. スキーのミュージアム
10. ソルトレイクシティオリンピックのミュージアム
11. サンクスギビングポイントへ到着
12. Museum of Ancient Lifeへ
13. アーチーズ国立公園へ到着
14. オレンジ色のデリケートアーチ
15. モアブの宿と天の川
16. デッド・ホース・ポイントへ
17. 大自然に囲まれたリゾート
18. 東ユタ博物館へ到着
19. バーナルへ到着
20. 1500本の化石が目の前に
21. バーナルを発ちます
22. フレイミングゴージリゾートへ
23. 湖とダム見学
24. トレイルを散策
25. 夕食はバッファロー
26. フレイミングゴージリゾートを出発
27. グレイト・ソルトレイクと乗馬
28. ソルトレイクシティを観光
29. この旅最後の夕食へ
30. 最後の観光へ