デッド・ホース・ポイントへ

12年01月31日
Link-USA

こんにちは!橋本次女です☆レポートを続けます。


デッド・ホース・ポイントの絶景を見に行く


モアブで、今回の取材3日目の朝を迎えました。


ユタレポート

前日に暗くてお見せ出来なかったのですが、今回の宿泊場所Red Stone Innはこんな感じで部屋が連なっています。


ユタレポート

こちらはロビーです☆


ユタレポート

ロビーでチェックアウトをし、近くで朝ご飯を食べることにしました。


ユタレポート

アメリカならではの雰囲気がするレストランを選びました。


ユタレポート

窓からはこんな素敵な景色が見えます。
改めて、今自分がアメリカにいるんだなーと実感します。


u155.jpg

私が頼んだのは、ブルーベリー入りのパンケーキです。手と比べたらわかると思うのですが、本当に大きかったです!
これで8ドルぐらいでした。
朝からすごいボリュームでしたが、おいしかったです♪


デッド・ホース・ポイント


朝ご飯を食べ終えて、次に向かったのはデッド・ホース・ポイントです。
デッド・ホース・ポイントの名前、初めて聞いた時に少し驚いたんですが、その由来を聞いて納得しました。


昔、カウボーイ達は1年に1回野生の馬を追い込み、その中から良い馬を選んで売っていたそうです。
一度囲い込んだ馬はその後逃がすのですが、逃がすのを忘れたために馬達はその場から出ることができず、渇きや飢えで死んでしまったんだとか。
そこからデッド・ホース・ポイントという名前がついたんですって。


ユタレポート

ちなみにこの木が組まれたもので道をふさいで囲い込んでいたそうです。


ユタレポート

デッド・ホース・ポイントから見える絶景は、グランドキャニオンを超えるとも言われています。
コロラド川が大地を浸食し、U字型に蛇行しているその景色を写真にしっかり収めてきました!


私はグランドキャニオンを見たことがあるので、あまり驚かないかなと思っていたのですが、この景色には本当に言葉を失いました。
とにかく壮大です。


ユタレポート

ユタ州にきてから、自然のすごさに感動しっぱなしです。


グリーンリバー展望台


ユタレポート

時間が少しあるので、もう一つの見所へ連れて行ってもらいました。
グリーンリバー展望台です。


こんな景色が待っていました!

ユタレポート

緑色をした川が見えますか?
あれがグリーンリバーです。


見渡す限りこんな景色が広がっています。
どれだけ見ていても飽きないです。。


でも、次の目的地が待っています!
名残惜しいですが、出発です☆


次回 ⇒ 大自然に囲まれたリゾート に続く


橋本次女のユタレポート マップ




地図用アイコン地図 左上 のマークをクリックすれば、各項目の一覧が開きます。

地図用アイコン地図 右上 のマークをクリックすれば、大きな地図が開きます。

 ⇒ 地図が見れない場合


1. ユタ州のレポートが始まります!
2. ソルトレイクシティへ向けて出発です
3. 旅を共にした車
4. スキーリゾートパークシティへ
5. 車でスキーリゾートめぐり
6. ホテルへ到着
7. パークシティ・マリオット
8. オリンピックの開催地
9. スキーのミュージアム
10. ソルトレイクシティオリンピックのミュージアム
11. サンクスギビングポイントへ到着
12. Museum of Ancient Lifeへ
13. アーチーズ国立公園へ到着
14. オレンジ色のデリケートアーチ
15. モアブの宿と天の川
16. デッド・ホース・ポイントへ
17. 大自然に囲まれたリゾート
18. 東ユタ博物館へ到着
19. バーナルへ到着
20. 1500本の化石が目の前に
21. バーナルを発ちます
22. フレイミングゴージリゾートへ
23. 湖とダム見学
24. トレイルを散策
25. 夕食はバッファロー
26. フレイミングゴージリゾートを出発
27. グレイト・ソルトレイクと乗馬
28. ソルトレイクシティを観光
29. この旅最後の夕食へ
30. 最後の観光へ