テキサス州~オクラホマ州
Devil’s Rope Museum(有刺鉄線の博物館)

テキサス州(Texas)のマクリーン(McLean)には、Devil’s Rope Museum と言う変った博物館があります。
Devil’s Ropeとは、有刺鉄線のことで牧場に張り巡らす鉄条網に使ったのものです。博物館の前の2つの黒いボールは、有刺鉄線を巻いて作ったオブジェでした。
ご存知の方も多いと思いますが、テキサス州(Texas)、オクラホマ州 (Oklahoma)、ミズーリ州 (Missouri)は牧場がたくさんあり、牛や馬を育てています。Route 66の沿線でも牧場の景色を楽しめます。

たくさんのメーカーが有り、各社のいろいろな種類を作っていたそうです。
セールスマンが営業に持参したサンプルとか、牧場でどの様に鉄条網を張ったとか、その道具など、なかなかしっかりした展示です。
Devil’s Rope Museum 100 Kingsley St McLean, TX 79057
テキサスで最初のPhillips 66のガソリンスタンド

テキサス州(Texas)のマクリーン(McLean)には、テキサスで最初のPhillips 66のガソリンスタンドが保存されています。
オクラホマ州 Oklahoma
5番目の州、オクラホマ州 (Oklahoma)に入りました。
National Route 66 Museum Complex

オクラホマ州 エルクシティ(Elk City)には、National Route 66 Museum Complex と言う博物館があります。
ここでは、多くのMuseumが展示している車やガソリンスタンド、モーテルの情報だけでなく、沿線の生活にかかわるものまで広い敷地に展示しています。
この写真は、ジョン・スタインベックの「怒りの葡萄」でカリフォルニアに向かう人たちの様子を表現したものでしょう。
National Route 66 Museum 2717 W 3rd St, Elk City, OK 73644
パレードに遭遇

Elk Cityを出るとき交通規制に出くわしました。
聞いてみるとパレードでした。
この町でロデオ大会があるので前夜祭?のパレードとのこと。車で旅をしているとこんなこともあるので楽しいですね。
でも、予定に遅れました。Miss Oklahoma もパレードに参加していました。
Oklahoma Rourte 66 Museum

次は、クリントン(Clinton)にある Oklahoma Rourte 66 Museum です。
ルート66の歴史からルート66にまつわる話まで、かなりシッカリした展示です。
初めて開場時間に間に合い、展示を見れて満足です。無料の博物館が多い中、入場料が5ドルですがその価値は充分にあります。
Oklahoma Rourte 66 Museum 2229 W Gary Blvd, Clinton, OK 73601
オクラホマの牧場風景

オクラホマ (Oklahoma)の牧場風景です。牧草を刈り取って巻いています。冬に向けての準備でしょうか。
⇒ ルート66 ドライブの旅 2012 7日目 オクラホマ州~ミズーリ州~カンザス州 へつづく
ルート66 6日目のドライブコース