ルート66 ドライブの旅 2012 9日目

13年05月31日
Link-USA

ミズーリ州~イリノイ州


セントルイスのアイスクリーム屋さん


64.jpg

セントルイスSt. Louis)に入り、Ted Drewes と言うアイスクリーム屋さんに始めて立ち寄りました。
人気があるとは聞いていましたが、着いてみると驚き!
駐車場はおろか、横の道路も路上駐車で一杯状態。殆どが地元の人たちの様です。


ゲートウェイアーチ Gateway Arch


ゲートウェイアーチ Gateway Arch

前日からハリケーンの影響などで天気が大荒れになるとTVの天気予報だったのですが、たいした雨にもあいませんでした。
セントルイスの名所、ゲートウェイアーチGateway Arch)でも小雨程度で助かりました。


ゲートウェイアーチ Gateway Arch

Gateway Arch頂上からの写真です。
アーチの影が移っているのが見えます。190mほどの頂上まで5人乗りのゴンドラ6、7台に分かれて上がり、次のゴンドラが来るまでの短い滞在ができます。


最後の州 イリノイ州へ


セントルイスSt. Louis)の東側を流れるミシシッピ川を超えると8番目で最後の州、イリノイ州Illinois)です。


ルート66 ガソリンスタンド

ルート66は、しばらく州道53号線(IL-53)として写真の様なガソリンスタンドなどを見ながら走ります。


ルート66 サインルート66は、一本道ではありません。
時代によって、変わって行ったのです。このサインもそれを表しています。
どちらを選んで走るかは本人しだい。

Cozy Dog Drive In


Cozy Dog Drive In

スプリングフィールド(Springfield,IL)のCozy Dog Drive Inは、Cozy Dogで有名です。
この看板で思い出せますか?
そう、祭りの屋台などで見るアメリカン・ドッグです。
この店が発明(?)したものだそうです。地元の人々、観光客が入り混じって楽しんでいました。


アブラハム・リンカーンが家族と暮らした家


アブラハム・リンカーンが家族と暮らした家

スプリングフィールド(Springfield,IL)は、アブラハム・リンカーンが弁護士になり、大統領選挙に出馬した町として有名です。
リンカーンが家族と暮らした家は、国のNational Park Serviceが管理する歴史地区に指定されています。
Park Rangerによる無料の見学ツアーに参加できます。(英語です)


イリノイ州のルート66沿線


イリノイ州のルート66沿線

イリノイ州Illinois)のルート66沿線は、とうもろこしと大豆(?)の畑が続きます。町々には、大小のサイロも作られています。


イリノイ州のルート66沿線

写真は、道に迷って田舎道に入っていしまったときに撮影しました。
カーナビが付いていてもハプニングが有るのです。また、それも楽しい。
イリノイ州Illinois)では、ルート66がそのまま残っている区間がたくさんあります。
IL-53は、その横をHistoric Route 66として多くのルート66ファンに利用されているのです。


ルート66 ドライブの旅 2012 10日目 イリノイ州 シカゴへ へつづく


 ルート66 ドライブの旅 2012 1日目 ルート66のドライブに出発
 ルート66 ドライブの旅 2012 2日目 カリフォルニア州~アリゾナ州
 ルート66 ドライブの旅 2012 3日目 グランドキャ二オンへ
 ルート66 ドライブの旅 2012 4日目 ニューメキシコ州
 ルート66 ドライブの旅 2012 5日目 テキサス州
 ルート66 ドライブの旅 2012 6日目 テキサス州~オクラホマ州
 ルート66 ドライブの旅 2012 7日目 オクラホマ州 ~ ミズーリ州 ~ カンザス州
 ルート66 ドライブの旅 2012 8日目 ミズーリ州 デビルズ エルボー
 ルート66 ドライブの旅 2012 9日目 ミズーリ州~イリノイ州
 ルート66 ドライブの旅 2012 10日目 イリノイ州 シカゴへ

ルート66 9日目のドライブコース



 


アラモレンタカー
アラモレンタカーのご予約