ジープでラナイ島を探索
アロハー! 「ラナイ島 贅沢に3泊の旅」の2日目です。

今日の予定は、ジープをレンタルしてラナイ島を一日探察!
ラナイ島はオアフ島とは全く違う感じの景色が見れるという事なので楽しみにしてます。
では、行ってきま~す。
まずはラナイシティへ

お昼12時頃にホテルからの無料シャトルを利用してラナイシティへ。30分ぐらいで着いちゃうのであっという間に小さなラナイシティに到着。市内一周にはたった10分~15分ぐらいで回れてしまいます。街には小さな、かわいらしいレストランやショップがありました。
ブルージンジャーカフェで昼食

早めのランチを取るため、お目当てのブルージンジャーカフェへ。ローカルの人たちに大人気で評判が良いと聞きました。ランチタイムということもあり、地元の人でにぎわっています。

メニューも、セットメニューから単品のサイドメニュー、オムレツやフレンチトーストにパンケーキ、プレートランチ、ハンバーガーやサンドイッチなどいろいろあります。

私たちは、ステーキプレートランチに照り焼きバーガー、そして毎朝手作りのパンやデザートなど、お昼からいっぱい頼みました。特にステーキプレートランチのステーキはとてもやわらかくて量も多めなので、お取り分けには最適です。

ボリューム満点のハンバーガー

手作りのパンも美味しかったです。
ジープをレンタルして探索開始

昼食後、ラナイ島唯一のレンタカー、ダラーレンタカーでジープをレンタル。島中のほとんどの道が舗装されていないため、ジープでないと島中を観光することは出来ないそうです。

まずはケアヒアカヴェロ 神々の庭園へ向けて出発。ラナイシティの街を出ると、道はすぐに未舗装の道になりました。

舗装すらされていない地の果てのような道を走り続けて30分。ランダムに散りばめられた岩が見えてきましたよ。

赤茶色の岩だらけの荒野ケアヒアカヴェロは、神々の庭園(ガーデン・オブ・ザ・ゴッド)とも呼ばれています。この地には、ラナイ島とモロカイ島のカフナ(神官)が争った結果、このような景色になったという伝説が残っています。

人の手で作り上げられたのではなく、自然に岩が大地に散りばめられているこの景色はすごく神秘的でした。
ラナイ島をレンタカーでドライブ ポリフアビーチとシップレックビーチ篇へつづく
ラナイ島 観光マップ

