US-OPEN観戦とシアトル観光 – スペースニードル –

15年07月09日
Link-USA

スペースニードル Space Needle


2015年6月16日


シアトルのシンボル


スペースニードル Space Needleチフーリ・ ガーデン・アンド・ガラスを出た後、スペースニードルに登ることにしました。
何と言っても、スペースニードルシアトルのシンボルです。
シアトルに来て登らないわけにはいかないでしょう。
大阪に来て通天閣に登らないようなものです。

スペースニードル Space Needleスペースニードル Space Needle
1階のケット売り場

スペースニードルの展望台へ


スペースニードル Space Needle

エレベーターは若干並びましたが、それでもおそらく空いている方だと思います。外に、並ぶためのスペースがありましたが、そこは並ばずに通りぬけることができました。
上の展望台に着くと、日没前でした。
薄暗くはなってきてますが、ダウンタウンの方向、はるか向こうにタコマ富士ことマウント レーニアが見えました。
写真では、かなりうっすらとしてますが、肉眼では、はっきりと見えました。
街越しに見えるマウント レーニアは堂々たるものです。


スペースニードル Space Needle

ダウンタウンの向こうのスポーツディストリクトにある、セイフコ・フィールドSafeco Field)やセンチュリーリンク・フィールドCenturyLink Field)も見えます。


スペースニードル Space Needle

あっという間に、街に灯がともりだしました。時刻はPM9:30
頃です。
街の灯を眺めていると、「さあ、これから飲みに行くぞ!」というスイッチが入り、スペースニードルを降りる事にしました。


1階のお土産コーナー


スペースニードル Space Needle1階にお土産コーナーがあります。ここでしか買えないグッズもあるそうです。
「飲みに行くぞ」スイッチがオンになっている我々は、スルーしちゃいましたが、、、

ライトアップされたスペースニードル


スペースニードル Space Needle2日目の夜か、3日目の夜に、2nd Ave.にあるライブハウス「ザ・クロコダイル」に行きたかったので、下見に行きたいと、スペースニードルから歩いていくことにしました。
ブロードストリートの方に出てふとスペースニードルの方を振り返ると、灯が入って存在感がグッと増していました。

そうそう、後から知った事が2つあります。
一つは、スペースニードル・アプリをダウンロードして、スペースニードルに登れば、楽しいことがあるそうです。
詳しくはアメリカ州辞典に記載したので、スペースニードルのページをご覧ください。 http://www.link-usa.jp/us-dictionaly/archives/2010/08/10_165142.html

もう一つは、City PASS のスペースニードルのチケットは24時間以内なら2度登ることが出来ます。
例えば、昼に登って夜にも上る。又は、夜に登って翌日の昼に登ることが出来るのです。
これは、なかなか良いですよね。

次回 ⇒ US-OPEN観戦とシアトル観光 – 夜のダウンタウン - に続く


シアトル・センター・モノレール




地図用アイコン地図 左上 のマークをクリックすれば、各項目の一覧が開きます。

地図用アイコン地図 右上 のマークをクリックすれば、大きな地図が開きます。

 ⇒ 地図が見れない場合


6/16
  1. US-OPEN観戦とシアトル観光 - 出発 -
  2. US-OPEN観戦とシアトル観光 - シアトルに到着 -
  3. US-OPEN観戦とシアトル観光 - シアトル・センター・モノレール -
  4. US-OPEN観戦とシアトル観光 - チフーリ・ ガーデン・アンド・ガラス -
  5. US-OPEN観戦とシアトル観光 – スペースニードル -
  6. US-OPEN観戦とシアトル観光 – 夜のダウンタウン -
6/17
  7. US-OPEN観戦とシアトル観光 – 2日目の朝 -
  8. US-OPEN観戦とシアトル観光 – US-OPEN US-OPEN 練習ラウンド -
  9. US-OPEN観戦とシアトル観光 – ダウンタウンへ –
 10. US-OPEN観戦とシアトル観光 – メキシコ料理とライブハウス –
6/18
 11. US-OPEN観戦とシアトル観光 – US-OPEN 予選 -
 12. US-OPEN観戦とシアトル観光 – パイオニア・スクエア –
 13. US-OPEN観戦とシアトル観光 – マリナーズの本拠地セーフコ・フィールド –
6/19
 14. US-OPEN観戦とシアトル観光 – スノコルミー滝 –
 15. US-OPEN観戦とシアトル観光 – 森林鉄道 –
 16. US-OPEN観戦とシアトル観光 – ウッディンビルで昼食 –
 17. US-OPEN観戦とシアトル観光 – シャトーサンミッシェル –
 18. US-OPEN観戦とシアトル観光 – ウッディンビル –
 19. US-OPEN観戦とシアトル観光 – フィッシャーマンズ ターミナル –
 20. US-OPEN観戦とシアトル観光 – チッテンデン水門 –
 21. US-OPEN観戦とシアトル観光 – キャピトルヒル –
 22. US-OPEN観戦とシアトル観光 – カンリス CANLIS –
6/20
 23. US-OPEN観戦とシアトル観光 – アーゴシー クルーズ –
 24. US-OPEN観戦とシアトル観光 – ランチ –
 25. US-OPEN観戦とシアトル観光 – ケリーパーク –
 26. US-OPEN観戦とシアトル観光 – インターナショナル・ファウンテン –
 27. US-OPEN観戦とシアトル観光 – EMP Museum –
 28. US-OPEN観戦とシアトル観光 – 12 –
 29. US-OPEN観戦とシアトル観光 – REI –
 30. US-OPEN観戦とシアトル観光 – ボーイング工場ツアー エベレット工場 -
 31. US-OPEN観戦とシアトル観光 – 帰国 –