ドラマ ツイン・ピークス で有名なスノコルミー滝へ
2015年6月19日
今日は、どうしても行きたかったウッディンビル(Woodinville)にあるシャトー サン ミッシェル ワイナリー(Chateau Ste. Michelle Winery) へ Puget Sound Coach Lines の小杉氏にガイドしていただきました。
シャトー サン ミッシェル ワイナリー以外にも車でしか行きにくい観光ポイントにも連れって行っていただく事になりました。
まずは、1990年代にヒットして映画化されたTVドラマ「ツインピークス(Twin Peaks)」で有名になったスノコルミー滝(Snoqualmie Falls)を案内していただきます。
世界最長の高速道路を走る

スノコルミー滝は、シアトルから東へ29マイル(46.6km)程行ったところにあります。シアトルからは州間高速道路90号線(Interstate 90)通称I-90を走ります。
このI-90は、西はワシントン州 シアトル、東はマサチューセッツ州 ボストンを結び、その長さは、約3,100マイル(5,000km)ある、世界でもっとも距離が長い高速道路なのです。
ワシントン湖に架かる浮橋

シアトル市内から東に走るとすぐにワシントン湖を渡る橋があります。この橋は湖に浮いている浮橋なのです。
帰りにはこの橋の北にある520号線を走りますが、現在は架け直し工事中で、その費用を捻出するために通行料金が有料となったそうです。
サリッシュ・ロッジ・アンド・スパ Salish Lodge & Spa

スノコルミー滝の駐車場に車を停めて滝の方に向かうと、サリッシュ・ロッジ・アンド・スパ(Salish Lodge & Spa)が目に入ります。ドラマ「ツイン・ピークス」の中で、FBI捜査官のデイル・クーパーが宿泊していたホテルと設定されていたホテルです。
このホテルの朝食コースは、全米でTOP10に選ばれる程に豪華だそうです。
スノコルミー滝 Snoqualmie Falls


この日は春先と比べると5分の1以下の水量と思われますが、サリッシュ・ロッジの横を通り抜けた時点で、既に水煙が漂っていました。春先だと、どんな状況なのか想像もつきません。
滝壺の近くまで下りていくトレイルが有るそうですが、往復1時間弱はかかるそうで、今回は下から滝を眺める事は断念しました。
ピュージェット・サウンド・エネルギー(Puget Sound Energy)という電力会社がこの滝で水力発電しているそうです。写真のタービンは、その水力発電で使われているものです。総設備容量は40メガワットで、約4万世帯分の電気に相当するそうです。
あれは何?

滝を眺める展望所の反対側の山腹に橋のようなものが見えます。あれが何かをPuget Sound Coach Lines の小杉氏に訪ねると「良いものを見つけましたね。では面白いものを見に行きましょう」と微笑みました。
次回 ⇒ US-OPEN観戦とシアトル観光 – 森林鉄道 – に続く
スノコルミー滝への行き方
シアトル市内から車(レンタカー)で行く場合の一例。